ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

黒峯神社

2022年12月09日 22時16分50秒 | 雑感
こんばんはー!!!

昨晩、久しぶりに旦那帰って来ましたー!!

不思議なことに、ワタシがウチにいないときは旦那がいて、ダンナがいないときには私がいたりすることが多いですw
まー、今は旦那がいないことが圧倒的に多い!!

で、お疲れモードぽかったけど、せっかくの黒保根ライフですからー!!ってんで、無理やり車に乗せて連れ出すwww

足が痛いって言うから、荒神山の駐車場まで行って、北側に見える赤城山を拝んで、それから渡良瀬川の南側を通ってみたかったので、そこをビューンと!

こんな景色のところを通って、、、、

で、たどり着いた先が、この前走ってやって来た辺りだったから、どんだけ走ってんだワタシ??とひとりでツッコむw

で、車と旦那をウチに置いて、、、、

健康増進のために、知らないうちにiPhoneに入ってた「フィットネス」ってアプリを満足させるために、お散歩に。

すぐ近くの道にホオズキが。可愛いなぁ、、、連れて帰りたいけど、神社に向かう道だからやめとこう。

今日もめっちゃ良い雰囲気の黒峯神社でございます💖

で、神社のすぐ脇の社と言うんでしょうか??祠かな??
それを見たら、なかのモノが結構ドンガラガッシャンになってて、、、

祠そのものも結構傷んでるんだけど、フジイにはそれの直し方が分かんない・・・

でも中のモノがひっくり返ってたのを起こすくらいならできるな、と思って、起こしてみたら・・・



読んでみたら、

百村百社拝禮
祈出征軍人健全

って書いてあって、お名前とあとはここからちょっと距離のある新里ってところの地名と青年団か青年会かと書いてあった。。。

これ、大東亜戦争のころのモノ???そんな前の???

凄く祈りがこもってるモノだったんだな、、、というのと、そんなに昔からあって、こんなにキレイなままなのか?とか、、、

いろいろビックリしました。

それからあとはお散歩の続きで、カワイイかたばみが咲いてた。

そして、きれいなもみじ。

自然の美しさって言うのか・・・今日は畑を見ても美しいなー。。。っと思ったりして💖


で、、、さっき百村百社ってどういうことかなー???って何気なく検索したら、、、


こちらのブログ方のブログが!!

ニャンと、下田沢って隣の町?村??なんですけどね、そこに百社大神って・・・

きっと無関係じゃないですよね。。。

それに黒峯神社の入り口に二十三夜塔があったなぁ!!

ついでに・・・

今、グーグルマップで過去の写真とか見てたら、


3年前には祠の扉壊れてないし、神社の窓も割れてないし、お稲荷さんの中もちゃんとあるなぁ・・・

コロナ禍で、去年おととしとお手入れがなかったのかな??(今年はお手入れあった!申し訳ないながら私は行けなかったんだけど)

また行こう!!

特に落としどころはないんだけど、そんなお話でしたー。また明日~(^▽^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いがけず荒神山に登ったー!! | トップ | 今週は「許す」週間にしよー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿