goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

健康・福祉まつり

2010年10月17日 | tomiの日記
今日は日曜日でしたがさつき園は開所されていたので
ゆきちゃんはさつき園へ・・・。

そして、私は大村市の健康・福祉まつりへ!


・・携帯で撮影したら完全ピンボケ!!(汗)・・・

春に入会した希望の会のバザーのお手伝いです。




大村に移り住んで6年になりますが
この福祉まつりに参加したのは初めてです。


さつき園に通いだすまでは
休みの日はいつも由紀子と一緒だったから・・・

人ごみへのお出かけは全く無かったですよ!!(*´・ε・*)σ||



でも、今年は家族に由紀子を預けてでも
希望の会のみんなと参加しようと決めていたんです。


そうしたら、今日はさつき園が開所してくれてて・・・
ラッキーv(o^_^o)v ぶいっ


おかげさまで、心置きなく
まつりに参加することができました。




会場では懐かしい人たちといっぱい会いました。

みんなとバザーの準備をしたり・・・
お客さんと値引きの駆け引きをしたり・・・

久しぶりのこの感じ!!
楽しかったです。(*^ ^* )V

=END=

異汗性湿疹

2010年10月16日 | ゆきちゃんの日記
今日は土曜日なのでプール!!

先週はお休みだったので
久しぶりのプールです。

水の冷たさや、着替えの時の肌寒さで
季節の変わり目を感じます。

今日も着替えが寒かった!!

{{(T-T)}} ブルブル


今日はプールの後で皮膚科へ行きました。

由紀子の足の裏に角質化した部分があって
今にも割れそうなので
薬を貰いに行って来ました。

私自身も冬になるとかかとが割れて、
つらい思いをします。

メッチャ痛い!!・・・・(o-〇;)ずきーん


体質が似ているのかもしれませんが
あの痛みは・・・
由紀子には可愛そうかと思って・・・




それと、もう一つ

この数日、朝になると由紀子が
足の指の間がかゆいと言って騒ぐんです。(笑)


もしかしたら・・・水虫???(i|!゜Д゜i|!)ヒィィィ


でも、レディーとしては
あまり認めたくないかも!?


それで、足のかゆみについては
控えめに言ったのですが・・・

診察室で重要視されたのは
やっぱりそちらの方でした。(笑)


ドクターも指の間を見ながら

「これは、水虫だろう・・・」


やっぱり~~~?( ̄Д ̄;) がーん


水虫だったら治療が長引きそうだと、
がっくりしていたのですが

検査の結果は、意外にも・・・


「水虫は一匹も見当たらなかったよ!!」


じゃぁ~何ですかぁ??o(゜◇゜o)ホエ???



「異汗性湿疹」

また難しい病名ですが、
要は汗がうまく出なくて起こる湿疹だそうです。(笑)


由紀子はストレスを感じると
手のひらが濡れるほど汗をかくのですが
足の裏にも同じように汗をかいているようです。


夏よりも秋や春に症状がでるらしく
ひどくなると足の裏全体の皮が剥けたりするらしいです。


でも、人にはうつらないし、
塗り薬で治るそうなので・・・
一安心です。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー


そうそう・・・
足の角質化した部分についても
アドバイスを貰ってきました。


角質化した部分をタワシでこすったり
削ったりしては、絶対にダメだよ!?
刺激を与えると、なおさら硬くなるからね!!d( ̄  ̄)



知らなかった!!(・  _  ・ ;) ヘェー

私なんて、ガンガン削ってた・・・(汗)


でも、タワシではこすらないけどね!?(笑)




もらった薬を塗っていれば
自然に柔らかくなって、
割れたりしなくなるのだそうです。


由紀子に貰った薬だけど
私にも使わせてもらおうっと!!(笑)



また、由紀子のおかげで
新しい病気と出会いました。( ̄▽ ̄;)アハ


由紀子を連れて病院に行くと
どのドクターも病気について
とても詳しく説明をしてくれます。


由紀子が自閉症だから気を使ってくれているのか?
それとも、私が好奇心一杯の顔をしているのか?

きっと後者だと思いますけど・・・( *^艸^)プププ


=END=

やっと静かになりました。

2010年10月15日 | ゆきちゃんの日記
ずっとハイテンション状態が続いていた由紀子。

PMSのせいだろうと思っていたのですが
とうとう月経は訪れず・・・(汗)

予定日からもう12日が過ぎてしまったので
今月は無しなのかもしれません。

私が思っていたのとは逆に
PMSがなかったから
ハイテンションだったのかもしれませんねぇ~~!



そのハイテンションも
やっと落ち着きが戻ってきて
通常の生活状態に戻りました。

笑ったり、歌ったり、怒ったり・・・

文字にすればハイテンションの時と同じですが

テレビを見るときに
字幕を出さなくてもドラマの内容がわかる!d( ̄  ̄)

そんな状態に戻りました。(*´∇`*)うふ♪.*:・'゜.


そんな小さな事とお思いでしょうが
私の生活にはとても大切なことなのです。

だって、字幕を出してテレビを見るということは
テレビの画面から目が離せないということじゃないですか!?

たいした内容でもないのに
なんとなくテレビの前から動けない私・・・(汗)

日記だって書けない!

これが最大の問題です。(笑)


どんだけテレビ好きなんだ!?( ̄▽ ̄;)アハ



今もテレビの音を背中で聞きながら
この日記を書いています。
やっぱり、この状態がベストです。(*^m^*) ムフッ


脳破破壊兵器(由紀子の歌声)で
思考を停止されていた脳も活動を始めたので
サボり気味だった日記も
気合を入れなおして
毎日更新を目指したいと思います。

p(*^-^*)q がんばっ♪

またよろしくお願いします。

=END=

返事をしないでください!!

2010年10月14日 | ゆきちゃんの日記
由紀子はよく独り言を言います。

それは、絵本の台詞だったり・・・
アニメビデオの台詞だったり・・・
CMの台詞だったり・・・

以前は由紀子が話す言葉が
どのシーンの言葉か全て分かりましたが
最近は私にもよく分からない言葉があります。

これも母子分離の成果です。(笑)



今日も由紀子は一人で言葉遊びをしていました。

「おねぇ~ちゃ~~ん!」(´∀`*)ウフフ

・・・たぶん、これはジブリの「トトロ」の中のメイちゃんの台詞です。・・・


こんな時は一人でたのしみたいと思っている由紀子なのに・・・

今日は邪魔者がいました。
ねーねーです!(笑)


由紀子が「おねぇ~ちゃ~ん!」と言うたびに

「は~~い!?」(*´∀`*)イエイ♪←ねーねー

(´・ω・lll)ァ...←由紀子




由紀子がねーねーの事を
「おねぇちゃん!」と呼ばないことは
よく知っているくせに・・・
わざと返事をするんです。


当然、由紀子は

「やめてください!!」〃o(。>ω<。)o〃

・・・「返事をしないでください!!
勝手に私の世界に入ってこないでください!!」
と、言いたいのでしょう。(笑)・・・




「意地悪よねぇ~~!?」と、私が言うと

ねーねーは

「思いがけず返事をされたときに
由紀子が一瞬、困った顔をするのがかわいい!!」
( *^艸^)プププ


そう言いながら
由紀子のあとを追っかけては抱きついて

「あ~~!ゆきちゃんから
マイナスイオンが出て、
癒される~~~!!」( ̄▽ ̄*)ゞ


当然由紀子は・・・

「やめて~~!!」ε=ε=(ノ*>□<)ノキャー  


┐( -"-)┌ヤレヤレ

このねーねーの愛情表現を
由紀子はどう受け止めているのでしょうか??(笑)

=END=

運動会

2010年10月11日 | ゆきちゃんの日記
昨日はさつき園の母体である
福祉法人ことの海会の運動会でした。

去年は新型インフルエンザの影響で中止になったので
由紀子にとっては初めての運動会です。

ことの海会にはたくさんの施設があるので
参加者は400人を越えます。

規模は学校の運動会と同じぐらいですが
学校と違うのは参加者の年齢の幅が広いことです。


高齢の利用者さんが走るときには
見守る支援員さんたちから

「○○さん、無理せんとよ~!」ヾ(・_・;

という声が混じっていたりして・・・(笑)

今までとはちょっと違った運動会です。

それでもみんな一緒に走ったり踊ったり笑ったり!!
それぞれのペースでいろいろな競技に参加していました。


学校時代の運動会の時には
由紀子はいつも練習の頃から大荒れで
運動場に出すのも一苦労でしたが

今年はまったく影響なしで・・・
というより、PMSからのハイテンションのまま
当日を迎えました。(笑)


参加種目は
徒競走・大玉ころがし・おさき真っ白(アメくい競争)


まずは徒競走


おぉ!
すごいスピードで、前の人を追い抜こうとしています!!

・・・な、訳がない!!(笑)

カメラの角度は魔物です。

本当は・・・



相変わらず後ろからトップを独走中!!( *^艸^)プププ



このすぐ後に「大玉ころがし」がありました。
これは親子競技でして・・・。(汗)

私が出場するのだから写真はないと油断していたら
友人がしっかり撮ってくれてました。(笑)



黄色いのはボールです。
由紀子ではありません!・・・念のため!!(笑)


そして、いつもの光景!


お弁当をおいしく完食いたしました。


午後から由紀子が出場するのは
おさき真っ白!という名前のアメくい競争!


アメくい競争って、
あの顔が真っ白になっちゃう・・・アレでしょう?(笑)
由紀子には無理じゃないのかしら???

以前ならこんな時は、
心配でドキドキした母ですが
今では、どんな反応をするのか楽しみだったりして・・・!
(*^m^*) ムフッ

今日はいい写真が取れそう・・・(*´∇`*)うふ♪.*:・'゜.

ワクワクしながら
撮影のベストポジションを探していたら
コースの横にアメくい競争の準備がしてありました。



これをくわえるのね!?( ̄ー ̄)ニヤリ



いよいよ競技スタート!!

なんと、アメの箱の直前では霧吹き係がいて
みんなの顔に水を吹きかけています。

きゃー!
これって、顔に粉がつきやすくなるようにしてるんだよね!?
すごい!!(笑)


次々に顔が真っ白になった選手が走ってきます。
由紀子はどうするのでしょうか??
♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク



すごく楽しみに待っていたのに・・・


ゆきこさん!
顔に水をかけられるところまでは順調だったのですが
アメの箱の前でじっと考えて・・・
しっかり手で取って・・・走ってきました。


( ̄□ ̄;)ガビ-ン

ゴールして自慢げに私にアメを見せる由紀子です。


それじゃあ~、アメつまみ競争じゃん!?

アメの箱の前でだれか頭を押してくれればよかったに!!(笑)



そんながっかりの母に由紀子が

「アメいらない!!」(。-`ω´-)

と、差し出したので
アメは私がいただくことにしました。

そして、片栗粉まみれのアメを口に入れ
やっとアメの味がしてきたところで・・・。

「アメ!!」@ヽ(^ー^*)ノチョーダイ♪

え~~??そんなぁ~!?
おいしいところ取りかい!?

結局、私は片栗粉だけをなめて終わりなのでした。
(ノ_ _)ノどたっっ




いろいろありましたが・・・。
こうして、運動会は無事に終わりました。

由紀子が由紀子らしく参加した運動会!

私にとっても久しぶりに
ゆっくり楽しめた運動会でした。

競技に出たのも久しぶり!!

ボールと一緒に転がらなくてよかったです。(笑)

=END=