ゆきちゃん通信++日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日を
母親(tomi)の目を通してお伝えします。

つらい季節

2024年05月20日 | ゆきちゃんの日記
日の出と共に起きる由紀子さん。

ついに5時前に
元気よく

「おはよう!」
(≧∇≦)

と、叫ぶようになりました。

まるで
「コケッコッコ~!」

さすが、酉年生まれです。(笑)

と、いう母も
酉年生まれなのですが・・・
(;^_^A アセア

母はどちらかというと
夜中の活動が得意の
夜行性なのです。

酉はとりでも
フクロウ?(笑)

なのに
強制的に早朝に起こされるので
睡眠不足の日々です。

生活リズムを
早く切り替えなければ!!



この季節は由紀子さんの
試練の時でもあります。

アレルギーのせいで
体中がかゆいのです。

昨日、お風呂に入れた時
お湯がかかった時に
「痛い!」
と、叫ぶので
よく見たら
胸にいくつもの引っかき傷が
入っていました。

胸だけではなく
背中にも・・・

爪かみ癖がある由紀子は
手も足も爪がありません。
なのにどうして引っかき傷が??

角質化した皮膚で
傷つけるほど
強く掻いたのでしょう。

それほどかゆいのです。

かゆみ止めの薬を
飲ませてあげたいのですが
小さなころ
抗ヒスタミンの薬で
てんかんの発作を
起こしたことがあって
抗ヒスタミン系の薬は
禁忌となっているんです。

てんかんの薬(テグレトール)との
飲み合わせが悪いのだそうです。

その薬を飲んでいる人が
全てではありませんが
一握りの人に
そんな反応が見られるそうです。

その時のドクターには
「鼻水とかゆみは我慢するしかない」
と、言われました。

今は抗ヒスタミン系の薬にも
第二世代の薬が出ていて
試したこともあるのですが
「眠くなりにくい」と言われているのに
由紀子は強い眠気に襲われました。

それを見たら
怖くて使えませんでした。

ただ・・・
皮膚科の先生の話では
「塗り薬は使っても大丈夫!!」
ということなので
今は少し楽になりました。

でも、この季節は
全身がかゆいので
塗り薬だけでは
対応できないのです。

それと、
由紀子にはつらい症状が
もう一つあります。

咳です!

これもアレルギーのせいだと
思うのですが
原因がわからない咳が
続くのです。

それも、朝は出ないのに
昼頃から少しずつひどくなって
夕方から寝るまでがピーク!

なのに、寝てしまうと
ピタッと止まるのです。

子供のころからで
日記を読み返せば
いつもこの時期です。


この数年は出ていなかったのに・・・
今年は久々に症状が出ています。

コロナのせいで
みんなが咳に敏感になっているので
とても困ります。

感染するようなことはないのですが・・・

今日からショートステイなのですが
なんだか気が引けます。
(´・ω・`; )

でも、由紀子がいない間にと
母の検査予約を
たくさん入れてしまったので
行ってもらわないと困るのです。
(A;´・ω・)フキフキ

今から
デイサービスと
ショートステイの施設への
連絡帳を書くのですが
長文になりそうです。



この日記も
いつもは夜中の更新なのですが

これからは
由紀子の早起きのせいで
朝の投稿も
増えそうです。

横で二度寝をしている
由紀子の姿を見ながら
この季節は
いろいろつらいなぁ~!
と、思う母なのでした。

=END=


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛乳をください | トップ | 母の術前検査 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゆきちゃんの日記」カテゴリの最新記事