ゆきちゃん通信++日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日を
母親(tomi)の目を通してお伝えします。

母の術前検査

2024年05月21日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さん、
ショートステイから
無事ご帰還です。

咳もそれほど
酷くなかったみたいで
一安心です。

家に戻ってからも
夕方の咳の回数が
減ったような気がします。

日曜日がピークだったのかも
しれませんね?!

このまま良くなりますように!!
(人ω<`;)


由紀子がショートステイに
行っている間に
母は月末に受ける
日帰り手術の
術前検査を受けていました。

悪性リンパ腫関連のことなのですが
この手術、
治療ではなく

腫れているリンパ節を摘出して
生検をして
リンパ腫の種類を
特定するためです。

日帰りで一時間ほどで
終わるらしいのですが
手術室でやるらしく

今日は血液検査と
心電図・レントゲン
と、しっかり検査をされました。

血液検査は
由紀子と同様に
私も血管が見つかりづらいので
今回も看護師さんにご苦労を
おかけしました。

本日は2回目で成功!!

2回で済んでよかった!
と、思ってしまう
自分が悲しい!(笑)

今日は5本も取りました。

たくさんの項目を調べたみたいですが
手術に必要な
血液検査の結果だけを見たら
私、すごく健康体のようです。(笑)

レントゲンも心電図も
問題なし!!

無事に手術を受けられるらしいです。



手術をしてくれるのは
医療センターに紹介されたときに
最初に診てくれた
乳腺外来の先生です。

出戻ってきました。(笑)


手術の同意書に
「診断名 悪性リンパ腫」
と、書かれているのを見て

「疑い」の文字が
無くなったんだね?!
と、しみじみ言ってました


そうだ、
この先生の
血液内科への紹介の時には
確かに「疑われる」だったっけ!
と、思いつつ

私は

「そうみたいですね?!」

と、他人事のように
答えてしまいました。


でも、本当に
私自身には
自覚症状が全くないんです。

腫れていた脇の下リンパも
もう自分ではわからないほど
小さくなっているし・・・

でも、ここで
頭をよぎるのが
血液内科の先生のお言葉

「小さくなっても
癌は癌だから」

そうですね?!
しっかり向き合わなくちゃ!!

手術は局所麻酔でやるのだそうで・・・

「意識があるんですよね?!
痛そう!!」

と、つぶやいたら
先生が
「おしゃべりをしながら
やろうよ!!」
と、言うので
笑ってしまいました。


明るくて楽しい先生で
辛い結果が出た日でも
診察室を出るときには
いつでも笑ってご挨拶ができます。

この先生には
感謝です。


さて、さて、
もうまな板の上の鯉です。
好きなようにやってくれ!!(笑)


あぁ、手術の日の
由紀子の入浴を
デイサービスに頼まなくっちゃ!!

みなさんの力をお借りして
乗り切ります。

よろしくお願いします。

=END=
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つらい季節 | トップ | 肝臓内科受診 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに (みつこ)
2024-05-23 15:56:12
始まりましたね。
検査無事に終わりますように。
私はかなりのぽっちゃり体型のため、
点滴の際は血管が出にくくて。しかも年取ると血管が細くなって曲がりくねりフルフル逃げる。
針刺しもとっかえひっかえなら看護師さんまでとっかえひっかえ(笑)
結局胸にポートを埋めました。
そして見事に痩せましたぁ~。
ごめんなさい。 (みつこ)
2024-05-24 08:31:28
こちらに訪問される方に誤解されるかもしれないので、言い訳します。
痩せたのは8か月の抗がん剤治療と健康的に管理された病院食のおかげで、
点滴ポートのせいではありません。
また〇イザップのような痩せる痩せるのCMでもありません。
おふざけのような書き込みして申し訳ありません。
みつこさんへ (tomi)
2024-05-24 08:44:25
コメントの返事が遅くなったせいで
気を使わせてしまってごめんね!!

読む人によっては
気になるかもしれないけれど
私はできたら
今回のことは笑い飛ばしながら
乗り越えたいと思っているから
気にせず書き込みしてください。

私もきっと同じノリで日記を書くと思うよ!(笑)

みつこさんが言うとおり
いよいよ始まります。
本当にまな板の上の鯉の心境です。
まずは、脇の下から
さばかれてきます。(笑)

コメントを投稿

ゆきちゃんの日記」カテゴリの最新記事