goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

中国版大判焼き・海棠菓子

2007-11-30 11:27:18 | 上海:スウィーツ

以前、七宝とゆう観光地に行ってきたお友達が「大判焼き風のお菓子がおいしかった~」
と言ってたので気になっていたのですが、ちょうど彼女といる時に上海でも発見!

おじさんが黙々とその場で作り上げていきます。
思うんだけど、こうゆう「ライヴ感」がある屋台食べ物は見てて楽しい
しかも職人芸の様な熟練した早業なので、その手つきには見惚れてしまいます。



片一方は焼かれただけですが、もう片方には黄金色のカラメルが~♪
表面にナッツ類・ゴマ・カラメルでちょっと豪華な感じ、中にはひとつ
大きなドライフルーツ、それにあんこ。生地はふんわり優しい甘さ。



全体的に甘め抑え目なので、ドライフルーツの甘味をうまく行き渡らせて
お口で自然のハーモニーを作り出すのがおいしさの真髄と見た!

友達いわく、七宝のほうがパリパリ度は高かったとのこと。
私は上海のものしか知らないので、これはこれで満足の味でした
熱烈にリピ切望!とゆうわけではないけれど、懐かしいほっとする味わいに
近くに来た時にはついついふらっと寄ってしまいそう

【Data】海棠糕のお店(2.5元)
住所:旧校場路沿い、豫園西側の道路沿い
(すぐ隣で売っている野菜包子に行列あり)