めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

魚香茄子

2007-08-28 22:17:24 | 中国:家庭料理

北京での留学生時代、漢字だらけのメニューに戸惑っていた私たち。
中国人の友達に聞いてみたところ「魚香肉スとか、おいしいよ!
と、ススメてくれました。

『魚香』??? さ、さかな??

動揺する私に、「味付けの一種で、魚ではありません!」と教えてくれました。
へ~、ナンプラーのような味付け?と思ったけど、魚自体はぜんぜん関係ないらしい

その日から、早2年・・・。もうっ大好きな味!!!

もともとは四川料理らしいんだけど、特に辛くなく、いろんな味が混ざり合って
ごはんにあうぅ~のです『魚香茄子』の場合はビールにも

「オイスターソース」や「XO醤」のように、モトがあるわけではなく、
ニンニク、ショウガ、お酒、砂糖、醤油、酢。。。。
10種類以上の調味料や薬味を混ぜて、「魚香」味を出していきます。
(たまに、メニューの日本語訳で「ナスのチリソース和え」となっている場合があるけれど、チリソースとはちょっぴり違う感じ)

ナスって調理の仕方によっては色が変わりますよね、中華のコレは見事な紫
その分、油たぷーーり それが許せちゃう、うまい味です

※日本で結婚式があり、一週間ほど戻ってきました。
最近の風あり爽やか上海よりも、東京の方が暑かった!さすが酷暑~!

ゆっこ

中国人のお守り

2007-08-17 19:36:33 | 上海:人街人

中国人がお守りで身につけるものって?

もうすでに中国に住んでいる人にはすぐ、ピーーーンっとくることと思いますが
日本に住んでいる人にはちょっと意外なものかもしれません。

それは『翡翠(ヒスイ)』

赤い紐に通して、首にさげている人もいるし、腕輪をはめている人もいます。
いわゆる「厄除け」のお守りとして、身につけてるんですね。

写真は30歳前後の中国人女子のお友達。
一度はめたら抜けないサイズを選んで、ずーーっと身に着けておくんだって。

5年前くらいからつけていたものは、転んだ時に砕けてしまったので
これは2代目。「ママに買ってもらったの!」とのこと

ちなみに仏をかたどったヒスイのネックレスもママから貰ったことがあるんだって。
「そっちは3万元したの!(≒50万円!!)」
ってすごいね!とっても大事なもの、お金を出しても惜しくないもの、とゆう
心意気が伝わってきます

レストランの名前にも翡翠(JADE・ジェード)ってつくところ、多いです。
縁起がよい雰囲気が漂っているのかな。

色は薄い白に近いものから濃い緑色まで、さまざま。
高級腕輪専門店には、色とりどりのヒスイがあって見ててなかなか楽しい。
「ゆっこもせっかく中国にいるんだから、着けたらいいのに~」
と言われるけど、見た目はともかくパソコンするときにあたりそう、とか
厄除けよりも現実的なことを考えてしまう私です

そうそう北京時代に「お守りに~♪」と赤い紐にヒスイ仏さまを
首からぶらさげていたら、日本からの出張者にすっごく爆笑&驚かれたことが!{ase/}

「それ日本人と中国人を区別するための、最後の砦だったんだよ。
日本人でも身に着けてる人、初めてミタ。。。」 とのことです
そういえばあれからお蔵いりしちゃったな~。3つももってるんだけど。笑



ベリーダンスパーティー☆

2007-08-13 20:46:29 | 上海:太太お習いごと

今年の2月から始めたベリーダンス。途中2ヶ月ほど休んでいましたが
昨日、舞台で踊るパーティー(=日本風に言うと発表会)がありました!!

この告知があったのが2週間前。突然先生に「出てみれば?」と言われ
他の2人の中国人とともに猛特訓開始~


薦められた演目は3月に習ったもの。思い出しつつ、アレンジを加えつつ
足の裏を真っ黒にしながら、あーでもないこーでもないとわーわー練習
楽しかったなぁ、ひさしぶりに学園祭の準備をしているみたいな気分でした。

ベリーダンスで舞台に立つといえば、大事なのは衣装!

時間的にせっぱ詰まっていたため、ネットで選ぶ猶予がなく
七浦路とゆう買い物街へ行って衣装+アクセサリーを買ってきました。

何件かベリーダンスの衣装を扱うお店があるのですが、なぜか同じ時間帯に
同じ教室の人々がたくさん来ていてお互い衣装の探りあい!笑
迷いに迷って3時間 ようやく決めたのがコチラ~

     

当日は赤い衣装の人たちが多かったので、青で大正解でした☆

パーティーのプログラムは以下の順。

■学生の演目ー9つのグループ
■ファッションショー
■先生の演目

私たちは4番目に踊りました、先生たちが点数をつけてくれていたらしいのですが
惜しくも1点差で2位!! 残念でしたああ。
とはいえ振りを間違えず、忘れずに踊れたので自分的に◎です!
他の生徒さんたちも衣装やお化粧に色々工夫を凝らしていて、面白かったです。

ファッションショーにも参加しました。

先生が衣装を貸してくれる、とゆうので軽い気持ちで引き受けたら
他の人、ぐいぐい踊ってるじゃあーあーりませんか!
ただ歩けばいい、と聞いていたのであせりまくり
ひとまずクルクル廻ってそそくさと舞台降りました、ふぃ~~。緊張したーっ。

先生の演目はサスガ、でした。美しい。。。溜息です。
人の視線を引き付ける、魅力ある踊りができるようになりたいなぁ
ダウンし気味だったベリーダンスへの想いが復活した数週間でした。

最後になりますが見に来てくれた方あち、ありがとうございます
座りっぱなし、立ちっぱなしでお疲れさまでした


モロッコ料理

2007-08-11 21:53:55 | 上海:ごはん(中華以外)

日本に帰国してしまうお友達との、最後のランチ。
やっぱり中華かな?などいろいろ迷って最終決定されたのは、モロッコ料理
彼女が戻るところには恐らくなさそう、とゆうことで行って来ました!

ここはランチは2種類あり、Aは80元くらい、Bは68元。
私たちはBランチにして、最後のコーヒーをミントティーに変更してもらいました。
これがちょっぴり甘め、ミントの葉たっぷ~りでおいしいのです
グラスやポットも可愛い!

  

パンから始まって、スープ、サラダ、パイ、クスクスと盛りだくさん♪
なんか「あの辺!」って感じの香辛料がうま~い具合に効いていておいしい
ベジタリアン料理並みにお野菜が中心だけど、味付けバリエが豊富で飽きのこない味。
お腹いぱーいになるので、おなかぺこぺこに空かせて行くのがベストです

2Fの奥には太鼓がいっぱいおいてある水タバコ室(?)もあり、雰囲気満点。
夜は割高そうですが、より中東・アフリカっぽくなって愉しそうです!

MさんAさんDちゃん、日本でも元気でね~!さみしくなります。



【Data】Marrakech(マラケシュ)
住所:復興西路133号(近 永福路)
電話:6433-4261

発売になりました!

2007-08-07 18:42:00 | 上海:仕事

以前、雑誌「流行通信」の上海特集の写真を撮った関係で、
縁あって紹介していただいた人より、いただいていたお話。

『いろんな国のお花やさんを紹介する本を作るみたいなんだけど、上海のお花やさんの紹介、ゆっこちゃん撮ってみませんか』と言われていたのです

本って小さな頃から関わってみたい媒体だったので、本当にうれしい!!

雑誌よりも長く何回もページをめくってもらえるものであるし☆

そしてその本が7月28日、めでたくエクスナレッジ社さんより
日本で発売になりました~~!わーい!

『世界のフローリスト巡り』  (エクスナレッジムック world trip series1)
(A5判 144ページ オールカラー 定価1995円(税込み)

紹介されているショップは16カ国、31箇所と盛りだくさん。

お花好き、それにまつわる雑貨好きの人はきっと気に入ってくれそうな
かわいらしい雰囲気の本に仕上がっています
花瓶選び・お花選びにも役立ちそうです。

日本のみなさま、本屋さんに行く機会があったら立ち読みしてみてくださいね。

こちらアマゾンで本の詳しい内容をみることができます。

本当に縁に感謝!!です。願えば叶うんだなあ
こんなかわいい本の制作に関われて幸せモノです



日中女子外見比較考察1腹編

2007-08-05 14:45:37 | 上海:生活

中国ってめちゃくちゃ人多いですよね!上海もご多分にもれず
どこに行っても人・人・人。(セールじゃない時の高級デパートはガラガラだけど)

そんな中、上海には約5万人とも言われる日本人がいます。
周りを見渡せば・・・だいたい分かる!区別がつきやす~い!とゆうことで、
いったい中国人(女子)と日本人(女子)のどこがそんなに違うのか??を分析。

あくまで私の独断偏見個人的見解を全3回くらいで徒然してみたいと思います

まず、今回注目するのは「腹」

胸の下・オヘソの上です。

まず、ズバリ 結論から申しますと
中国人はここがまっすぐ、自然に力を使っている。
日本人はここがゆるみぎみ。

ここの違いが、歩くときの姿勢・歩き方に大きな違いにつながっている気が。
それで中国人はわりと「堂々と」歩いている印象が残り
日本人は「なんとなく気弱そう」に見えるのかもしれません。

■背中
日本人、ついつい丸がりがち。
猫背の中国人とか、あまり見かけたことがないような。背筋伸びてます!

■胸
日本人、ついつい落ち込みがち。中国人は胸ぐぐっとあげてます。

■足
日本人、ひざ下を使っててくてく歩きます。
中国人はすたっすたっと歩いている印象。

とゆうことで、私的には中国人の歩き方の方が見ていて好きなんですよー。
スっと背筋をのばし、胸の下の腹筋を意識してみる。

一見して日本人と分かると、値段もふっかけられやすい上に
スリにも狙われやすい、といいことないので、同化するべく実践してることのひとつ。



(注:あくまで過去一年半に町で見かけたことのある人々を対象に、印象を述べているだけですべての人がそうである、とか特定の誰かを指すわけではありません、あしからず)