めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

番石榴ーグァバ。

2006-08-26 00:44:06 | 中国:果物
石榴。と書いて「ザクロ」なのは知っていたけど、その隣に並んでいる「番石榴」
んん?これなんだろぉ?と、先日スーパーで買ってみました

そしたら、これはグァバ!!東南アジア料理やさんに行くとよく見かける
「グァバジュース」の果実編だったのですなあ
そういえばフィジーにいた時に、そこら辺の木になっていたグァバと似てる!!
ただその時食べたのは中がピンク。こちらは真っ白。

香りがかな~り独特でぷんわりにおってきます。年はダメだった模様
南国フルーツが大好き!って人にはけっこういけるんじゃないかな?
お味の方は、ねっとりフルーティー。タイあたりではポリポリ食べるみたいだけど
中国で売られているものは、もうかなり熟してました。じゅるり。

中心にゴリゴリした種がいくつかあるけど、これも食べちゃいます丸ごと!
ビタミンが豊富みたいだから、また買ってこよ~っと

今グァバ茶って日本でけっこう人気なのか?検索したらお茶情報がたくさん。
ちなみにグァバの日本名は「バンジロウ」笑) 親しみが沸いちゃうねぇ。


中国工事現場

2006-08-20 08:09:05 | 上海:人街人
急速な開発が進む上海では、あちこちで工事中。
とゆうことで、クレーン車やダンプカーが…不思議なほど、みかけません☆
人件費がとてつもなく安い中国のこと、つるはしやシャベルを持ったおじさんたちが、
ヘルメットをかぶって陽に焼けながらぐいぐい働いています
この巨大なビル群の建設を支えているんだよなあ

そんな中いつも気になっているのが、この。これは、そう、足場なんです!!
もうひび割れ寸前の年季モノ。おっちゃんおっちゃん、これだいじょぶ?
真剣に心配しちゃうしろものだけど町中いたる所で見るから信頼がおけるんだねぇきっと。

基本的には夕方で工事、終了~
こんな格好で働いてるおじちゃんもいます。暑いのは分かるけど、危ないんじゃ?!



おそらく地方から、出稼ぎで来ているであろう彼ら。
話を交わしたことはないけど、過酷な労働条件そうできっと大変なんだろうなと思う。





茶館の個室でまた~り

2006-08-16 21:05:36 | 上海:ごはん
上海で「食べ放題」というと、日本料理屋さん・ホテルのビュッフェ・火鍋…などを
思い浮かべる人が多数だと思いますが、実はお茶館でも食べ放題を実施中~!!

今回は浦東は金茂大厦(グランドハイアット)の近くにある『頤和茶館』で
ランチを兼ねてまた~りとしてきました

中に入るとたくさんの『中華』って感じの置物・飾り物のオンパレード。
服務員もチャイナな格好をしているし、個室もしっとりした雰囲気満点
注文したときに「6時までです」と念を押されたくらい!その時間まで
のんびり寛いでいく人たちが多いんだろうなぁ~ 寝れちゃいそうだ☆彡

個室に辿りついたら、まずはお茶を注文。一杯60元~と決して安くはない、けれど…
お茶を頼んだら、あとの料理やおつまみは食べ放題!!とゆうシステムなんですね
お茶ももちろんお替りし放題(おゆうかセルフでお湯を継ぎ足し放題
トランプを持ち込んで友達と…お気に入りの本と…ゆったりお喋り…どれもOKそう♪

料理は①スープ類 ②おかず・ごはん系 ③乾き物・種系 ④注文して作ってもらう系
の4種類に大別されます。①~③は好きなだけ、ちょこまか小さな器に盛って来ます。
問題は④。私たちが行った日には3種類あったので「3種類を1椀づつ」と
言ったつもりが、「3種類がひとり1椀づつ」きちゃったハプニングも
大食いに見えちゃったのか??中国語まだまだだと痛感~。



店内は撮影禁止だったので、お料理だけ。鶏足とかもあります!味なかなかよし。
なにより種類が豊富(50前後?)で楽しい 清潔できもちがゆっくりしました。

窓際の席は明るくて風景が綺麗そうでした。のんびりしたい人には個室がオススメ☆

頤和茶館
花園石橋路158号
021-5877-7797


杏仁豆腐の巻

2006-08-12 16:28:35 | 上海:スウィーツ

杏仁豆腐・・・日本での「中華デザート」といえばマンゴープリンと並んで
押しも押されぬ人気なのが、この杏仁豆腐。中華料理のスウィーツとして、
コンビにでも手軽なおやつとして、食べたことがない人は少ないはず

そんな杏仁豆腐。中国だとシンレンドウフ(xinf4ren2dou4fu)
この『仁』は果物の核や殻の内側の食べられる部分 を表しているので
『あんず』の種の中身、でお豆腐みたいな見た目の食べ物。とゆうこと

これが!本場中国では意外とマイナーな食べ物だったのです!
たしかに、一般的な中華料理のデザート表に載っていることは、本当に少ない。
香港系の甘味処・デザート専門店に行くと ようやくある、とゆう感じ。
日本とは大違い~ 逆転現象ですな。

昨日中国人の女の子と一緒に食べたら、彼女の感想「おいしくない…」笑
杏仁の独特の匂いがダメだったみたい。たしかに味・風味ともにしっかりしてる。
彼女は生まれて初めて食べたんだって!おぉ~~
中国の杏仁豆腐は四角くカットされたものが多く、とろける系はまだ見たことなし。

夏だからか?氷も山盛りで見た目にも涼やかでした。
今回行ったお店はデザートがとても充実しているので甘党の方にオススメです!
この店一番の有名スウィーツは「プリンカキ氷」興味のある方はどぅぞ



【小城故事】淮海店
淮海中路1418号 近・復興路
021-64318107
11~翌朝4時


上海雑技団@商城劇院

2006-08-07 22:18:24 | 上海:観光

上海といえば・・・カニ。夜景。そして雑技団!!
先日、日本から友達が来たので一緒に観にいったところ、大好評~

雑技は紀元前700年に生まれたそう!日本ではうっほうほ暮らしていた頃に
すでに中国大陸ではくるくるぐねぐね、回ったり回したりしてたんだぁ。歴史やの~
ここ上海商城劇院は、南京西路のリッツカールトンに隣接したなかなかいい立地。
チケットは旅行代理店を通して買ったので30元(約500円)分のオトク
(どの席でもたいがい30%ディスカウントになります)
券は当日の開演前に受け取ります。無事3枚ゲット。便利便利

さ~いよいよ19:30から舞台が始まります!今回は「写真お断り」と
中国語&英語でがっつり言ってました(ので載せている写真は冬に撮影したもの)

始まるとこれは同じ人間なの?!とゆうような華麗で驚愕的な技が次々と!!
限界ってないんだねえ・・・オリンピックでたら強そう・・・
椅子がぐらぐら揺れてるよぉ倒立?!などハラハラどきどきしっぱなし。



この劇場は、テンポの良さ・男女・明暗などの使い分けが上手で
一時間半観ていてもまったく飽きの来ない面白さ
衣装や音楽の演出も凝ってます♪ジャニーズっぽぃ~とかもあります・笑
途中ブレイクでお客さんも巻き込んだコメディー仕立ての一幕は
欧米人の団体様に、もーバカウケでした!ラスベガスのり?!

終わっても興奮冷めやらず~~で大満喫☆ 友だち手が痺れてたw
冬とは少しライナップが違うみたいで、ちょっとづつ変化しつづけてるのかな。
会場を出ると、『愛とロマン』(って勝手に呼んでマス)のお兄さんとお姉さんが!!
パンフレットやDVDを買うとサインしてくれます。
女性は本当に肉体美~~ しなやかで、惚れ惚れ~~



※この他にも雑技団はあります。全席指定の劇場が多いので予約がオススメ。

※追記:今回(2006.10.11)行ったところ、内容が大幅変更されていました!
    残念ながら『愛とロマン』や筒をジャンプして通り抜ける技は終了したみたい(涙)
    軟体女性の技や美を見せる種目が増えたようです。

【Data】
住所:南京西路1376号
電話:62797132
<上海馬戯城商城院售票所>
電話:62798948 (ただし、フリーペーパー掲載の旅行社が格安でおすすめ)


お正月ではないけれど。

2006-08-04 19:14:17 | 上海:人街人

上海に来て公園の近くに住んでいると、朝・夕よく目にする光景があります。
最初は鳥かな?なんて思ったりもした、それは凧。
中国語では風箏(feng1zheng) 季節も年代も関係なく、みんなが楽しんでる

日本と同じだなぁ~って思うのは、休日に親子連れが楽しむ姿。
中くらいの大きさだと一つ20元で売っている露天商のおじちゃんがいるので、
気軽に購入して、ひとしきり走り回ったりしてるこの季節寒くなくてよさそう!

日本と違うねぇ~って思うのは、朝と夕方のおじさん&おじいちゃんたちの姿。
総勢20名くらいが、軍手・帽子・サングラスの完全装備で望む!
朝7時ころから、マントウ(肉饅など)を片手に、のんびり空を眺めてるんだよね~
ここにもひとつ社交場が。日本でもお正月以外でも解禁!どうでしょう?




凧も大型のものが主流。釣りのような、でっかなリール付き。
もんのすごぉ~っく 高い遥か上空を飛んでいることも多い。気持ちよさそう…
残念ながら情緒ある凧を上げている人は少なめ。
一番上の写真は、小型で低空飛行を繰り返すタイプの凧で、精巧に作られてました
(いっけん、本物の鳥っぽいでしょ


デパートには、中国らしい工芸品的な凧が飾られていました。美しい~!



こういった歴史を感じられる伝統的な凧も残ってゆくといいなぁ
中国凧について詳しくまとめられているサイトを見つけたので、興味が沸いた人は
コチラをどうぞ☆彡