goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

4人でやりました!

2008-11-30 21:42:33 | 上海:スポーツ
事前にお知らせしたかったのですがついつい日が過ぎ・・・事後報告です
今日は上海東レマラソンの日でした!今年も走ってきましたよーー女子4人にて!

のどをケホケホさせながら臨んだ今日この日。
申し込みをしてから2~4人で集まっては平日の夜や週末を使って練習してきました
私は今回は2週間後のホノルルマラソン(フル!)に向けての前哨戦としての参加

スタートが7時半なので、まずは友達が5時半に我が家で集合
ごはんをもぐもぐ。あたたかい味噌汁がしみま~す いよっし、準備完了!

6時半にはスタート地点に到着 さ、サムーーいもう明日から12月だもんね。
なかなか服を脱げません!ぬいで預けないといけないんだけどネ。

いよいよスタート。去年最初に飛ばしすぎて痛い目を見たので、今回はおさえておさえ~て。
ゆっくりゆっくりずーーっと同じ速さで走る予定だったんです。
ちなみにキロ7分くらい。なので10キロ時点で70分、20キロ時点で140分くらい

お天気もよくって清清しく気持ちよく走れましたーー
途中からヒザや股関節が痛くなったり、胃が痛くなったり足首が痛くなった子もいたけれど
最後まで4人一緒に走れて感動!喋ってると少し時間がたつのがハヤイよね
沿道の応援は今年もしみじみ嬉しかったあおばちゃんたち、ありがとう!

走り始めて30分以内で交通規制のタイミング悪く車が優先になってしまったり(
ポカリが終わっていて10キロ過ぎまで水しかなかったり、途中でお腹が空いてきたり…
いろいろあったけど去年よりもあっとゆう間に感じたなあ
フル走ってる友達や別の友達に偶然会ったりして喋りながら走ったのもあるし
なによりトレーニングしておくと全然違いますね!!

去年は走った直後からロボットみたいな歩き方で一歩一歩が激痛だった…のが
今年は。。。よゆうのよっちゃんちょっとヒザが痛むくらいヨ!きゃっほい♪

ちょっと体を休めて12月14日のホノルルフルマラソンもがんばってきます!!

ちなみに今年は先月も行ったニュースターの大浴場で体をほぐし、ゴザの上でごろりと雑魚寝、
湯船にまたゆった~り浸かって癒されてきました☆☆

2008年の総括へ向けてひとつひとつイベントが減ってくね。
ちょっと寂しいけれど充実感とともに走り抜けようと思います!!いよーっし!

メッシコール!

2008-08-17 22:22:03 | 上海:スポーツ

アルゼンチンのサッカーフィールドに彗星の如く現れた、スーパースター「メッシ」
昨晩はオランダ戦での彼のプレーを楽しんできました!

会場は前回のなでしこジャパンと同じ、八万人体育館。
前回とは大違い、7万人以上は入ってたんじゃないかなあ。すごい人・人・人!
熱気で暑いよ~。ビールが進みます

2階の上の方の席でしたが、フィールドがちょうど見渡せて意外とよかった。
近くに熱狂的アルゼンチンファンファミリー(おそらくアルゼンチン人)がいたので
何度もアルゼンチンコール、一緒にしてきました
(アルゼンチンの国旗の真ん中に人の顔(太陽?)が…!!!しってた??)

今回はなぜかやたらとウェーブが来る。。。サッカー好きの友達は
「うるさい!試合みろよー」と毒づいてました。オリンピックをイベントと捉えてる人は
盛り上がるのも大きな楽しみのひとつだから仕方ないとはいえ、多かったなあ

アルゼンチンらしい細かいパス回しが実際に見れて感動!

強いからだ、素早いドリブル、相手をかわす時の見事な足の速さ…
メッシはさすが華やかで、彼がボールを持つと会場は異様な熱気に包まれました

21時開始で延長もあったので見ごたえたっぷり
オランダもかなりの実力とみました。面白かったー!!また次も楽しみでごんす。



なでしこジャパン観てきました!

2008-08-12 23:16:13 | 上海:スポーツ

今日、いよいよ上海体育館にて観てきました、サッカー女子日本戦!!

対戦相手はノルウェー。

結論は・・・・・・・もうみなさん、ご存知ですね!!

なでしこジャパン、5-1で圧勝です~!!!

むは~!こんなに点数が入ったサッカー応援は初めてで興奮でしたっ
いまだハナ息荒いでスっっっ

友だちとも無事に落ち合い、心配していた荷物チェックもそれほど混雑せず
スムーズに席へ。1階の12列目、かなりピッチが近かった~

飲み物は持っていけない、と聞いていたので中で買ったのですがこれが高くない。
コーラのペットボトルとか、1本普通に5元(約80円)とか。こりゃ~いい。

ずっと日本が攻めてていい感じ~!!と思ってたら先制点はノルウェー

応援にもチカラが入ります!暑い、熱い!
そこから次々に点が入るときの感動といったら!
一緒に行った友だちは涙を流してました…男泣きっす

5点目、ここから入りました!!↓




日本人もいーーっぱい来てました。
周りを見回してみると、真後ろの列に知ってる人が3人もせまいわ~上海。
帰りにはこれまた大勢知り合いに遭遇。その中でもビックリしたのはsumiさん

北京時代のお友達、今回は記者として北京から飛んできたそう。
吉川すみ、北京をゆくっを読売オンラインで連載してます

簡単な取材?を受けたので、動画がオンラインで発信されるかも~
でたらまたお知らせしまっす

は~、みんなすごくいっぱい走ってて、気迫マンタンでした!キンガもすごかったな~

スタジアム全体はノルウェー応援ムード。
どうやら四川大地震で日本への評価は随分あがったものの、勝負で「勝利」が
日本にもたらされるのは、こころよく思っていない中国人が多いみたい。
わからんでもないですね。

予選リーグ3位とゆうことで、決勝進出が心配だったけど、無事に3位枠をつかみとった日本。
本当に素晴らしいと思います。次もがんばって。感動をありがとう!!!!

持ち込みについての注意事項はコチラが参考になります。

盧浦ゴルフ練習場

2008-03-18 01:37:13 | 上海:スポーツ
久しぶりにブログ更新する年です、こんにちは!

さて、今年の年初に金茂大厦の隣にあった陸家嘴高爾夫倶楽部が閉鎖となりました。
場所のリース期限(10年?)を迎えたそうで、リースの延期をせずに営業終了。
会社帰りにも行ける上海市の中心部にある唯一のゴルフ練習場だったので、
私も含めてこの閉鎖にがっかりした人も多かったと思います。

そんな皆さんに朗報!
金茂大厦の隣とまでは便利ではありませんが、人民広場から車で15分のアクセスの
市中心になかなか近いゴルフ練習場がオープンしました。

盧浦大橋の近くの浦東側にある「上海盧浦高爾夫練習場」です。

打席数は1階席と2階席をあわせて84打席。



一箱は平日も休日もいつでも30元ですので、そんなに安くはないです。
ただしよく行く人はまとめ買いすると100箱で2,000元とお得です!
(私は100箱まとめ買いしました)

人民広場からタクシーで30元弱くらい。ただ、場所がちょっと分かりづらい。

盧浦大橋を耀華路で降りて、その後耀華路をUターンしなくてはならないのですが
耀華路はUターンできないのでいったん西営路を右折して西営路上でUターンして
耀華路を左折。結果は耀華路をUターンするのと一緒になります、分かるかな?
そのまま耀華路を真っ直ぐ進んで済陽路を越え、バスがたくさん泊まっている道を
しばらく進むと左手に「盧浦練習場」の看板が見えてきます。
そこを入ったら練習場はすぐです。

オープンしたての頃から通っていてその頃は全く何も施設がなかったのですが、
最近はショップや食堂、教習教室などが出来て施設がどんどん充実して来てます。
先週末に練習に行ったら1階席がほぼ満席で、お客さんも多くなってきたようです。

週に1~2度は練習に行っているので、今やすっかり常連となりました。
行くと受付の人やショップの人が「田中先生、イ尓好!」と言ってくれます。
嬉しくて私も「イ尓好!」と応えます。

浦東や上海中心部に住んでる人には近くてお勧めのゴルフ練習場です!



【Data】
上海盧浦高爾夫練習場
浦東新区耀華路700号(耀華路×済陽路)
021-6858-8910 6858-8920

上海ゴルフデビュー!

2007-01-15 22:11:39 | 上海:スポーツ

昨日、ゴルフをして来ました
結論。ゴルフは楽しい!!

今まではなんとなく「おじさんの社交場」ってゆうイメージがあったけど
翌日のこの筋肉痛を考えると。 かなりいい運動になるんだねえ。

きちんと打ったことのない私たち。
土曜日に急遽クラブセットや手袋、ボールを購入打ちっ放しへ。
そして翌日日曜日にはコースへ出るという無謀っぷり。当たってくだけろ~!

行ったのは家から3,40分南西へ行った処にある上海旗忠高爾夫倶楽部。
お昼頃から行ったせいか、人も多くなくキャディーさんもついてすこぶる快適☆

ボールは案の定右へ左へ・・・ならまだよく、当てようとしてるのに空振り連発!も
あせるとよくないんですね~。合言葉「ゴルフは人間力」
素振りの基本がまったくできていないので、ボールの頭いっぱい叩いちゃいました
すこーんっと毎回当たったら、気持ちいいんだろうなあ

レディースは距離がおまけしてもらえるんですね!助かった♪
後からスコア表を見てみたら、男性の9割ほどの距離でした。5420ヤード(≒5km)
『ゴルフは歩くから運動になるよ』この言葉は本当でした

それにしても池が多いコースだった~~~
4人で計20個はいけぽちゃん落としたんじゃないかな?
スコアカードの絵を見ると、池がないのはなんと18ホール中4ホールのみ
(ゴルフ場の詳しい説明についてはコチラをどうぞ)

そうそう、ゴルフシューズって普通の靴とどこが違うの?とゆう疑問が解決しました
この靴裏をご覧あれ 芝の上でも安定し歩きやすいように
ぐるぐるがついています。



そのぐるぐるに芝や土が入るので、靴底洗い専用のマシーンがありました。
ほっほー。便利、便利。

一緒に行った人たちとキャディさんの温かいフォローと的確なアドバイス嬉しかった!
トップの写真のわたくし、フォーム間違ってます。恥。
教室に通ってちゃんとしたフォームを習って、上手になるぞ



【Data】旗忠(チージョン)高爾夫倶楽部
住所:閔行区馬橋鎮旗忠村昆陽北路3888号
電話:5498-1256 5498-0155