中国で「餅」というと、北京ダックを包むもののようにうすっぺらい小麦粉製品を
さすことが多いですが、この南瓜餅(nan2gua1bing)は本当にモチ!!
もっちり好きなので、街角で見かけると必ず買い食いをしています

以前、点心教室で作った同じ名前のかぼちゃ餅はコチラ
見た目ちが~う、中身もちが~う、歯ざわりもちが~う

この屋台風のお店で買ってきた、今回の南瓜餅は
周りざっくざく

中はカボチャが練りこんであるおもち

店頭に並びたての、揚げたてのものは、モチ部分がとろぉりしていて
かなりカボチャの匂いが濃厚でした。私はもっちり好きなので少し冷ましてから..

このスタイルの南瓜餅で有名なのが徐家匯の天鑰橋路を南下した所にあるお店。
今までこの通りを通るたびにお店を覗いては「売り切れ!次は○十分後!」と
つれないお答えばかりもらってたけど、今回初ゲットーー

さすが、有名店だけあって、冷めた後も外側かりっかり♪中はもっちもち~♪
すぐに売り切れちゃうから出来立ても食べれるのもいいところですな

南瓜餅以外に、中華風ビスケット、クッキー、おもちなどが売っています。
どれも屋台風のものより清潔でおいしそう。制覇してみようかな~
由

【Data】唐餅家
住所:上海天鑰橋路166号 (×辛耕路)
電話:64285058
価格:基本的に量り売り。南瓜餅は3個で4元ほど。
※その他のお店 武夷路(×凱旋路)の小さなお店のものも好きです。