喜劇な日々

名古屋の劇作家、鹿目由紀のほんの少しだけ喜劇的な毎日を、綴ります。

帰還

2009-11-30 23:25:45 | 芝居のこと
東京から帰ってきました。帰宅してもろもろ連絡してから、日記の打ち合わせ。楽しみつつ掘り下げて書いてみたい。しかし、今日は珍しく分かりやすく疲れている自分に気付きました。明日は朝から授業。今日、帰りにはたと頼まれている短編の骨組みが思い浮かんだ。逃さないようにしたいぜ。東京の差し入れで貰ったトトロのシュークリーム。可愛い。

東京が終わり、そして

2009-11-30 01:47:24 | 芝居のこと
『占いホテル』東京公演が終わりました。バタバタで迎えたシアターモリエールでしたが、なんとか無事に終わる事が出来てほっとしました。次は勤労会館です。土曜夜の回は燐光群の坂手洋二さんを迎えてのスペシャルトークでした。坂手さんは凄く素敵な方で面白くて、色んなお話が聞けて幸せでした。ありがたい感想も聞けて良かった。終演後、坂手さんを囲んで飲んで語らいました。10年くらい前『天皇と接吻』観た時の感動をようやくご本人に話す事が出来ました。『ハシムラ東郷』も楽しみだなぁ。今回も実に色んな方に観に来て貰い、感謝の気持ちでいっぱいです。さて、気持ちを切り替えて次なる事に没頭しようと思います。中学生日記の事もあれこれ考え中。その他、今週もなかなか目白押し。ニシキオリさんは元気かなぁ。坂手さんとの貴重なる写真。後ろの自販機が主張してますな。

今宵はホテル

2009-11-28 00:11:51 | 芝居のこと
今日はみんなと離れ、仕事をするためホテルへ。京都のホンの内容はだいたい決まりちょいと安心。依頼されている短編の内容を決めるべく、頭をぼんやりと働かせている。今日はなんとか無理やりゲネプロらしきものを決行。問題点は分かった。後は新宿シアターモリエールでしか出来ない『占いホテル』をやるのみです。実はこの公演、12月半ばにある高校からご依頼を受け、愛知県勤労会館での本番もあるのです。ですから案外長い付き合いなのです。明日(もう今日)の東京初日、楽しみたいと思います。明日(今日)の夜の回は、燐光群の坂手洋二さんをお迎えしてのスペシャルトークもあります。そちらもぜひお楽しみください。ところで今日のホテルはセミダブルの部屋でお風呂も広くて快適です。風呂、とにかく風呂が大事なんです。

有意義な朝

2009-11-27 09:38:48 | 芝居のこと
朝から早起きして台本を読んでから、溜まっている仕事を片付ける。依頼されている東京のユニットの短編について。それから来年2月に京都の演劇フェスティバルに招かれる事になり、そのホンのタイトルと内容。これは一時間もの。なんとなくは絞れているのだが。劇王のホンについては、なにを書くかは決まっていて、あとは書くだけなのだが。『だが』が多いのはよろしくない。なんとか東京にいる間に目処をつけて、帰名したら心置きなく中学生日記のホン書きに専念したい。それにしても東京の小屋入り時間は遅いので、有意義に使えるようなそうでないような。いや、有意義に使ったるがや。