☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

太陽の恵み

2013-03-15 00:31:10 | カテゴリなし
先週日曜は一家総出で夏みかんを収穫しました
この日ばかりはみかん農家に変身です

まずは土曜日の午後、受験が終わった娘と一緒に、手が届く範囲、脚立に乗って
手を伸ばして採れる範囲、高枝切りバサミを使って届く範囲について、収穫
数えたら、221個でした。それでも、ざっと見たところ、まだ半分にも満たない感じ
翌日、残りを収穫することを考えたら、その日のうちに配ってしまった方がいいから
まずは、夏みかんを洗います。農薬はついてないけど、埃がついてるからね。

私洗う人、娘拭く人の役割分担で、夏みかん200個強を洗って、ご近所に
配ってその日の作業は完了

翌日はお出掛けする予定があったので、その前に収穫だけはしちゃおうと、日曜朝
にも関わらず、7時前には起きて、朝食食べて、7時半くらいから、まずは旦那と
二人で作業開始

いつもは車の往来もそこそこ激しい道路なのだけど、日曜朝は車の往来も少なくて
チャンス!伸びすぎた枝も落としながらの収穫で、車が来ていないタイミングを
見計らって、枝を落としたり、みかん収穫したり
枝を激しく揺らすと、収穫どきの夏みかんは落下するので、木登りしている旦那に
指示を出して、激しく木を揺さぶってもらいます

そうすると、ドドドドッ~と夏みかんの雨が・・・
まるで、百本ノックのように、転がる夏みかんを追いかけては拾い追いかけては拾い
の連続で、とても一人で拾えないので、起きてきた息子を助っ人に呼びました!
この後は、娘も参戦し、家族総出で夏みかんの収穫にあたりました。
みんなでやると速い
約500個の夏みかんの収穫は、10時頃には完了しました。
強風の前に作業終了して良かった良かった

その後、お出掛けの用事があったので(電材屋さんのフェアだけど)、収穫した
夏みかんは放置して、お出掛け。
夕方帰宅してから、今度は500個のみかん洗い。果てしないみかんの山・山・山。
旦那洗う人、娘拭く人、息子&私、出荷用に袋詰めする人。
すばらしいチームワークで、作業終了~

チャリでは配れない量なので、車のトランクに積んで、今度は配送にお出掛け。
配送終了して、その足で娘と買い物に行きました

豊作は嬉しいんですけど、収穫作業がはんぱない
でも、こうして家族みんなでの作業は楽しいし、何といっても太陽の恵みを感じる
ことができますからね。ありがたいことです
今年の収穫は、
 土曜収穫分:221個
 日曜収穫分:483個
で、多分初の700個超え鳥に食べられちゃって虫食いになっちゃったものや
道路に落ちてダメになっちゃったのは少なくとも50個はあるでしょうから、大豊作でしたね

今回枝をだいぶ落としたので、来年は大きめで数が少し減るかな?

ママ友&ご近所のみなさん、夏みかんの消費にご協力頂きありがとさんです。

↓これは日曜の収穫分の一部。このダンボール、スロットマシンが入っていた
ものだからとっても大きいんです。隣はミカン箱ですから。


↓流しに入れて、これから洗います。


↓出荷待ちのみかんです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら・・・

2013-03-12 22:57:07 | カテゴリなし
先々週の3月3日の事になりますが・・・
今年も参加してきました、渋谷・表参道Women'sRUN
女子だけのマラソン大会です
今年で3回目の開催で、私も3回目の参加。昨年は抽選になりましたが、今年は
先着順に戻り、開始早々43分で定員に達するという人気大会です。
連続参加できるのは、ほんとありがたいです

今回は地元ママ友達8人での大所帯での参加です。
類は友を呼ぶというか、気づけばママ友の多くがランナーという状況になりました(笑)

朝の集合から道中、着替え、レース、レース後の出展ブース回り、ランチに至るまで
笑いの絶えない楽しい時間となりました

7時過ぎに地元駅に集合して、8時ちょっと前に渋谷駅到着。
更衣室として使用できる渋谷公会堂を目指します

お喋りに花が咲いちゃうもんだから、ちょっと時間押して8時40分に渋谷公会堂を
後にして、スタート地点に向かいます。急げ~

華やかなこの大会。スタート地点でのカウントダウンも楽しい
DJのノリノリなトークに、華やかなゲスト達
道端カレンさん、オリンピック重量挙げでメダルを獲得した、三宅さん
カレンさんは10キロ走ったんだと思います。
MayJさんが、歌を歌ってくれて、より一層の盛り上がりでした

9時ちょうど、号砲が鳴りいよいよスタートです
私たちはAブロックスタートだったのですが、並ぶ順番が遅かったので、ちょっとスタート
出遅れました。最初は人が多くて波に乗れず、行きたいのに行けない・・・な状況が
続きましたが、そのうち走れるようになってきました。

まずは、渋谷方面に走り、再びスタート地点まで戻って、そこを通過し、表参道
に向かいます。昨年と全く同じコースなので、様子はわかっちゃいるけど、坂が多い
息があがります~。。。
表参道で折り返して、ちょっと進んだところで5キロ地点。
そこから、原宿に戻り明治神宮の中へ
都会とは思えない木立の中、静けさの中を走ります。これまたアップダウン多数

明治神宮の鳥居を抜けたら、都会の道路に出て、そこから代々木公園を
目指します。9キロの手前に最後の坂が立ちはだかります
さほど距離はないので、根性で登ります。すごい形相してたろうなぁ~

代々木公園入り口にそのまま入りたいところ、原宿駅近くまで行って折り返して
からのゴールです。私、ここで折り返したいわぁ、という気持ちをこらえて、ゴール
前の力走です。

記録は、

タイム(グロス)0:52:04
タイム(ネット)0:51:37
種目別順位 106/757
総合順位  480/3820

でした

ベストの47分には遠く及びませんが、昨年よりは速く走れました
前半よりも後半の方が数秒ですが、速く走れており、その点でも良かったかと

走り終わって、のんびり着替えて、再び会場に戻り出展ブースをふらふらと。
サンプル品を頂いたり、試飲させてもらったり、「ただ」を楽しんで参りました

その後、表参道ヒルズで、イタリアンのランチビュッフェを楽しみ(もちろんビール付き)
走って消費したエネルギーをはるかに超える量を頂き、たくさんお喋りして帰路に
つきました大満足の一日でした
来年も参加する気満々です

次なるレースは10日後のさいたまシティマラソン。ハーフです。
初めて出場する大会で、アップダウンも結構あってきついコースらしいので
ちょっと心配ですが、楽しんできます
ハーフは2ヶ月ぶり。正月明けで練習不足で臨んだ大会よりは速く走りたいけどなぁ。
がんばりまっす
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路決定!

2013-03-12 21:18:59 | カテゴリなし
娘の進路が決定しました
振り返れば、「攻め」の受験でしたね
その分、涙も流しましたし、悔しい思いもしました。
ついつい大人は守りに入ろうとして、単願でもいいんだよ、なんて
言っちゃったりしたけど、子どもの方が強いですね
最後まで戦い抜くことを選びました

第一志望の公立高校は、模試でもずっと努力圏で合格圏内にはいって
いなかったのですが、終盤戦の模試では合格圏内に入り、塾の先生からも
「もう、チャレンジャーじゃないよ、実力発揮出来れば大丈夫!」
と言われ臨んだ入試でしたが、残念ながら合格という結果には結びつき
ませんでした

自己採点で合格は微妙な結果が出ていたので、本人も私も覚悟はしていた
つもりですが、やはり、現実を受け止めるのは辛いものがありますね。
合格発表には本人の意思で一人で行きたいと言うので、私は職場で娘からの
メールを待ちました。
「胸を張って帰っておいで」と返信しました

帰宅後娘に、「お父さんからは何て返信きたの?」と聞いたら、
「○○高校、入学決定おめでとう!」だって。

さすが、お父さんと思うのと同時に、ばば(私の母)も同じ事言ってたなと。
娘の合否を連絡しなくちゃと思って、母に電話したんですけどね、
相手が母だと気が緩んじゃって、涙声になっちゃったのですよ。
「メソメソしてちゃダメじゃないの~。
 ○○高校、入学決定おめでとうね
 こういうのは縁なんだよ。あんただって、第一志望の大学じゃなかったけど
 でも、今の結果に結びついてるじゃないの。
 娘の前でメソメソしちゃだめよ~」って。
「そんなの、わかってるってば、大丈夫だよ。」
と言うのが精一杯でした。けど、母もわかってると思う
やっぱり親って偉大だな、って思いました

私が悔しいのは、公立に入れなかった事ではなく、頑張ってるのを一番近くで
見ていたから。早起きが苦手な娘が、朝6時前から起きて、朝勉していたのを
知っているし、そんな努力が実を結びますようにと思っていたからでしょうね。

私学も、入りたいな、と思える学校選びをしていたので、気持ちを切り替えるのは
さほど大変ではなかった感じです
決まったとなると、一気に事が進み始めます

昨日の午後に入学手続きをして、今日の午後は入学説明会と学校用品&教科書の購入、
制服の採寸。宿題もいっぱい出ました。
次のステージに向かって、一歩踏み出しました
きっと楽しく充実した高校生活が待ってると思います楽しんで
都内なので、時間が合えば一緒に帰ってこれそうだし、私としてはそんな楽しみ
もあります

娘の友達がたまたまそうだったのかもしれないけど、結果を恐れず高い山に
立ち向かっていったのは、なぜか女子が多い
娘同様、決戦に敗れた娘っこ達も多かったけど、そこに女子力を見た気がしました。
将来が楽しみです

後は卒業式を残すのみ。
娘は卒業式で、「旅立ちの日」の伴奏を依頼されたそうです
久々に家にピアノの音色が戻ってきました。やっぱりいいですね、ピアノ
晴れ舞台での活躍、楽しみです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする