YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

連携を・・

2007-01-27 01:10:06 | Weblog
突然降り乱れた冷たい雨。刺すような冷たい雨にも
子どもたちのサッカー熱はめげません。

しかし、文明の発達は目覚しく、Yahooのピンポイント天気用法がずばり!!

20時から突然雨が降り始めるとスタッフが言ってくれていたために
何ら問題なしでした。

さて、良く集団スポーツなどでは「連携」が大切である
といわれます。

広辞苑を引くと「互いに連絡を取り合って物事を行うこと」
とあります。

基礎的なコミュニケーションのことです。
連携が深まれば組織プレーの質が高まります。

その質とは・・・ノウハウの蓄積と相乗効果ですね。

2対1の局面での突破を目的としてコミュニケーションを取れば
突破のためのノウハウが蓄積されます。

流れ作業にしてもノウハウがわかればラインに乗せるだけで、
テンポ良く仕事の効率が高まります。

ノウハウが蓄積されれば無駄が省け、時には時間の浪費防ぎ、
コストの削減にも繋がります。いわゆる相乗効果が生まれます。

組織の運営者として、また、組織に在籍するものの心として、
個人の中にだけノウハウを持つことは、組織プレーにならず
自己満足に終始し、チェック機能やリスク管理ができない
ただの沈没船的な組織になってしまいます。

だから、連携が大切であり気づいた時に確認をするという
基本的なコミュニケーションを仲間ととることが大切であり
相乗効果を生み出す組織が力強い組織になると信じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初天神から

2007-01-26 09:16:22 | Weblog
おはようございます。
本日まででしょうか??
春のような天候が続きましたが、冬の冷たい
雨が週末から週明けにかけて降りそうです。

もっとも湿り気がほしいくらいの乾燥した
天候が続きましたから良い湿りになるといいですね。

昨日は、学問の神様・菅原道真公を祀る荏柄天神社で
古筆や鉛筆を燃やして、学問向上や字の上達を願う筆供養
が行われました。

菅原道真の誕生日は6月25日、命日は2月25日。太宰府左遷の詔が出されたのが1月25日。 901(延喜元)年、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって九州の大宰府に左遷されたそうです。
彼の才能を妬む左大臣に陥れられ左遷、筑紫国に流罪とされました。

長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て「東
風[こち]吹かば匂ひ送来[おこ]せよ梅の花 主[あるじ]無しとて春な忘
れそ」と詠み、旅立った。その梅は菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという「太宰府の飛梅[とびうめ]」の伝説があるそうです。
菅原道真は無念の思いを抱きながら、2年後の903(延喜3)年2月25日に亡
くなった。


それに因んで毎月25日は御縁日なのですが、特に1月25日は初天神と言われます。

まさに受験期。我がクラブにもたくさんの受験生がいます。
合格祈願・大願成就。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞医療功労賞

2007-01-25 23:29:34 | Weblog
今日は、暖かく春の到来を感じさせる穏やかな
1日でした。

今朝、狭い道を車で抜けようとしたら、
初老の女性が、メモ片手に青空を見上げては、
メモに走り書きを・・・・

狭い道路の真ん中をゆっくり歩きながら
一句浮かんだんでしょうか??

そんな連想をさせるくらい穏やかな気候で、
,
微笑ましい光景にクラクションも鳴らせずに車で歩調をあわせました。

さて、昨日は、標題にあります賞を受賞なさった
小山先生のお祝いの席に呼んでいただきました。

我がクラブをスポンサードしていただいてる
IT企業の株式会社ブライセン
http://www.brycen.co.jp/index.html
がサポートしているベトナムの「子どもの家」を支える会
http://www001.upp.so-net.ne.jp/jass/
の代表小山先生が、14年以上に及んでベトナムで行っている
「障害児支援」活動が評価されての受賞です。

また、太平観光北垣会長はブライセンの藤木社長同様
長く小山先生を支援し、また教育熱心な方で、
非常に熱い激論を交わしておられました。

私たちも未来ある子どもたちの自立心をスポーツを通じて
育んでいるつもりです。
教育論には共通する観念があり、非常に有意義な時間でした。

皆さまの熱い思いを聞かせていた抱ける機会に
恵まれ感謝している次第です。

負けないように日々精進しかありません。

春の心地良さと人の心の気持ちよさを体感した
昨日今日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとりの見直しから・・

2007-01-25 10:18:06 | Weblog
ドライブ心をくすぐる爽やかな青空です。

心の栄養補給に、自然の音に耳を傾ける良い日
課も知れません。
ゆとりを求めて五感を刺激したいものです。


さて、教育再生会議の第1次報告書の表題
「社会総がかりで教育再生を」・・教育が荒廃している
とのメッセージに加えて、国民的検討課題になっている
ことがこの標題からだけでも理解できる。

提言の最大の特徴は、「ゆとり教育見直し」そして、
「授業時数10%増」「基礎・基本の反復」
「薄すぎる教科書の改善」などなど・・学習指導要領の改定を求めている。

授業時間数が増えれるということは、1日の時間数が伸びるのと同時に
土曜日の授業も復活することになるのでしょう。


「学校週5日制見直し」「教師の指導力不足」「いじめた者の出席停止」
教師の体罰を禁じた規定の見直しなど検討課題として盛り込まれ、
全面的に日本の教育方針が変わります。


残念ながら国策として「総合型地域スポーツクラブ」作りを
しているはずですが、そんな団体との連携をうたうような
提言は無いようです。
さて我々の役割は・・・?隙間で動くしかないのでしょうか?

子どもの心を育むためのスタートは、「家庭」です。
「家庭と教育現場と地域活動団体」とが連携をして、
大きなファミリーを地域に・・・

子どもの心や目を輝かせる下地作りが始まります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です。

2007-01-25 02:44:46 | Weblog
梅が咲き、ふきのとうが土から顔を出す。

正に春到来です。

冬にかれた草木は、春の訪れのための準備段階として

一旦、力を土の中に置きます。

そして土の中で、春の訪れのための準備として、

エネルギーを蓄えます。

春がやってきている足音が聞こえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春から

2007-01-24 09:44:39 | Weblog
三渓園では、梅が咲き始めたようです。

本格的な冬が来る前に春が来る予感がします。

ただし、本日は昨日よりも気温が低下。
酷使してきている体に変調が出ないように
ケアしたいところです。

定期購読している書物にこころ打たれ、信を得た言葉

 いのちいっぱい生きるのだ

 念じて念じて

 生きるのだ

 一度しかない人生を

 何か世のため人のため

 自分にできることをして

 この身を捧げ

 生きるのだ

 

年初にふさわしい生き様を感じる言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の様相

2007-01-23 09:10:27 | Weblog
暖かな日差しと青い空。
霜が早い時間から溶けて、建物の屋根から
水の滴り落ちる音が響きます。

自然が作り出す音はイメージの世界に没頭できます。

想像の世界の広がりに応じて自分の心の状態が
振り返れる瞬間が訪れます。

本日の心持は??

人として日常の中に創造の時間や自分を振り返る
時間を持ちたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らしさ

2007-01-23 02:24:46 | Weblog
自分らしさ・・・

なんだろうか?と考えます。

クラブらしさって??

男らしさって???

YSらしさって??

あなたらしさって??

迷った挙句に自分に帰る。生を受けてからここまで走ってこれた
要因を振り返れば自分らしさが構築できます。

皆さまのおかげです。

感謝の心を忘れずにいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日の活動

2007-01-22 07:56:13 | Weblog
21日【日】雨もしくは雪の予報でしたが、無事活動ができたことは
喜ばしい事です。
2チーム編成にしたTOPは藤沢招待組は4-1で勝ち、
旭区招待組も6-0で圧勝でした。

ただし、けが人が1名出たことは残念です。
早期の回復を望みます。

この結果を受けて、来週双方とも準決勝戦が行われ、
藤沢招待は、ダブルヘッダーで決勝戦も開催されます。
詳細は後日お知らせします。

また、横浜サッカー協会に登録する161チームの
少年指導者の懇親会が開催され盛況のうちに終了することが
できました。

それぞれに近況の報告をしながら、今後の交流を深めるような
やり取りが見受けられ有意義な時間を過ごしていただけた
ようです。

参加いただきました方々、お手伝い下さった女性スタッフ
に感謝申し上げます。

ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春

2007-01-21 06:59:22 | Weblog
今朝も寒さが厳しく感じられます。

本日は、毎年恒例のサッカー協会少年委員会主催

新春指導者懇親会です。

各クラブ指導担当者間の情報交換を目的として

1年の始まりを祝う会です。

子どもたちの育成に対して濃密なお話ができることを期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン