愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

2月13日(土)ウミウシ好きにはたまんねーなー『大田』の海は!!今回もめちゃ見つけたし、いろんな種類がいたぞ!!

2022-02-14 17:47:42 | 大田

なんと!!今年初ダイビング!!

今回のコロナ、どこでうつるか分からなくて、自粛してましたが、

リクエストをもらったので、速攻行ってきました。

水温は、13度!瀬戸内海より暖かいです。

透明度も、まーまーの10m前後!

今回は、ウミウシと浮遊物狙いなので、コンディションとしては

最高だったかなー。

で!!ウミウシですが、まー-いろんな種類が居るわ居るわ

大田の海は、凄いですよ!!

名前間違えてたらすみません!!

湯浅君の写真で、ウミウシを紹介すると、

アエカミノウミウシ

なんだか分かんないけど、白いミノウミウシ!!

アカエラミノウミウシ

むちゃ居ました!!

イガグリウミウシ

アカエラミノウミウシ

アカボシウミウシ

カメキオトメウミウシ

キイロウミコチョウ

キイロイボウミウシ

キヌハダウミウシ

ユビウミウシ

コガネミノウミウシ

キヌハダウミウシっぽいけどなんか違う。

キヌハダウミウシ

 

こいつもゴシキミノウミウシの仲間かなー?

ゴムフミロードウミウシ

サガミイロウミウシ

サガミミノウミウシ!こいつ奇麗ですよねー!!

1匹見つけると、意外と沢山周りで見つけれます。

サクラミノウミウシ

サラサウミウシ

シモダイロウミウシ

ショウジョウウミウシ

シロイバラウミウシ

シロウミウシ

セスジスミゾメミノウミウシ

イトアリモウミウシ

写真ではでかいですが、マジ小さい個体です。

鉛筆の先の方に居るの分かりますか?

ハクセンミノウミウシ

ヒロウミウシ

ハナショウジョウウミウシ!マジ最近見てなかったです。

フタスジミノウミウシ

たぶんフジエラミノウミウシ

ユビウミウシ

ミツウラメリウミウシ

なんと!!写真を撮ってない種類も居れると、38種類のウミウシを、

2本のダイビングで見つける事が出来ました。

ウミウシに似たこいつを入れると、39種類!

俺は、ウミウシだと思っていました。

ウミウシ好きには、たまんないダイビング!!

うまそうな魚が居たので、1枚だけ魚の写真を撮ってみました。

魚では、珍しいのは見つけれなかった。

 

 

ダイビングが終わって、今年は、どうなるんだろー-?って

皆で、喋っていたんですが、思わぬ面白い話もでました。

まだ、はっきり決まってないので、発表は出来ませんが、

今年、やってやるかーって思いになったのは間違いありません。

 

私自身、新しい事にチャレンジしようと思ってますし、

ダイビングに環境も、もっともっと良くして行こうと思って

るので、期待しててほしいです。

早くコロナ落ち着いてほしい。

広島のダイビングショップ海遊び yoshi


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.2.10ホエールスイム・沖... | トップ | 3月5日(土) PADIオープンウォ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大田」カテゴリの最新記事