浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

PLAYBOY-8月号

2005-06-30 23:37:28 | 読書
PLAYBOY-8月号を買って帰る。
勿論狙いはバイ・リンじゃない。
こうゆうのは好きなのだが、今回はなんと言っても開高健なのだ。

開高健、僕の我が心の師。正にいろいろ教えていただきました。
懐かしくも、痛々しい記憶が呼び覚まされる。
彼に習ってほんと、いろんな事に挑んだ。
そして僕は、サルトルの「嘔吐」はいつも手の届く所に置き、マルボロを一日二箱吸うへビィ・スモーカーになった。タバコを減らす口実にパイプも咥えてみた。
←これは見た目よりずっとすごく難しかったっす
←そして現在、禁煙30ヶ月継続中。
ニコレットで辞めました。
タバコはあなたに指南された様になんて、そう簡単には吸えへんで~。
ある意味酒より難しい。

そして酒。半端な飲みではダメなのさ。二日酔い三日酔いで仕事に行き本領を発揮できない奴はだめなのだ。
←これは日々実践中であります。

当然、座右の銘は「悠々として急げ」である。
お蔭で随分と楽しい人生を歩んでおります。

PLAYBOYを買ったりするのはそれこそ、何年ぶりだったろうか。レジのおねぇちゃんを前に、今や一点の恥ずかしさもないオヤジとなった自分に時代の流れを感じる。
昔っからPLAYBOYと開高健は接点が太い。「風に訊け」も元はPLAYBOYだったね。これはかなり良いよね。僕の親父も唸ってた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿