浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

9月の読書メーター

2023-10-01 15:36:50 | 読書

9月の読書メーター
読んだ本の数:7
読んだページ数:1734
ナイス数:33

図説 ビール (ふくろうの本)図説 ビール (ふくろうの本)感想
覚えきれない。ビールの世界は深くて広い
読了日:09月30日 著者:キリンビール,麒麟麦酒=,キリンホールディングス=
楽しい植物化石楽しい植物化石感想
楽しいそして欲しくなる
読了日:09月30日 著者:土屋 香,土屋 健
はじめてのル・クルーゼはじめてのル・クルーゼ感想
これは参考になりました
読了日:09月30日 著者:黒川 愉子
ル・クルーゼ 世界の料理でおもてなし―ブラジル、ギリシャ、シチリア、ハワイ。海辺の街のとっておきレシピル・クルーゼ 世界の料理でおもてなし―ブラジル、ギリシャ、シチリア、ハワイ。海辺の街のとっておきレシピ感想
ちょっとマネするのは難しいかな
読了日:09月30日 著者:.
刑事マルティン・ベックロセアンナ (角川文庫)刑事マルティン・ベックロセアンナ (角川文庫)感想
☆☆☆☆☆ すこしも色褪せていない面白さ。あっという間に読み終えてしまった。ヘニング・マンケルの献辞も秀逸
読了日:09月24日 著者:マイ・シューヴァル,ペール・ヴァールー
真実が揺らぐ時:ベルリンの壁崩壊から9.11まで真実が揺らぐ時:ベルリンの壁崩壊から9.11まで感想
☆☆☆☆★ 時代背景や指示された事態がわからないところが多々あり難しいかったけれども読み通すことができました。しかし残念なのはジャッドが考える正しい方向とは真逆な向きに世の中が突き進んでいることだ
読了日:09月22日 著者:トニー・ジャット,Tony Judt
プランタ・サピエンス 知的生命体としての植物プランタ・サピエンス 知的生命体としての植物感想
☆☆☆★★ 植物の持つ能力について我々はまだまだ知らないことがあると思う。しかし意識があるとするのはちょっと無理があるというか定義の問題のようにも思う。
読了日:09月03日 著者:パコ・カルボ,ナタリー・ローレンス

読書メーター


最新の画像もっと見る

コメントを投稿