浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

ダッチコーヒー

2006-04-08 20:16:34 | 出来事
行徳でどたばたと雑事をこなす。行徳もここ数年で随分変わってきた。

それでも足繁く通っているのは、考えてみると子供達が乳児の頃から診ていただいている良い病院があるからというのと、行きつけのおいしいお店を知っているからというのがあるからだ。

そして何より、もうかれこれ15年もこの辺に居るので、行徳界隈はもう庭といっても良い状態であるというのが一番なのかも。

書き前周辺をあちこちとドタバタと回って疲れてしまったので、コーヒーで一服することにした。

お邪魔したのは「珈琲館マイセン」。すごく久しぶり。

ダッチコーヒーとはコーヒーの粉に一滴、一滴水を垂らして時間をかけて抽出したコーヒーの事で、お店ではいつも何台かの水出しコーヒードリッパーが音もなく仕事をこなしているのだ。

コーヒーの味は抜群ですね。疲れも吹っ飛んだぜ。
なんと正しく美しくテーブルに配置されたこのコーヒーカップを見よ!!



ベランダにネコが

2006-04-08 11:16:24 | 出来事
リビングでテレビを観ていたカミさんが突然騒ぎ出したので、何だと思えば、ベランダにネコが!こりゃたまげた。窓から覘く家族の視線をものともせず我が物顔でチューリップの葉っぱの匂いを嗅いだりしている。

ここ、6階なんですけど。

咄嗟に迷い込んだのかと思ったが、いくらネコでもそんなの無理だよね。つーことは飼いネコか。

ここ、ペット禁止なんですけど。

僕だって、子供たちだって動物好きで、犬だって飼いたい。しかしペット禁止なんで諦めてるんだぞ~。

隠れて飼うなら隠し通せよな~。



新橋にて

2006-04-08 09:06:28 | 出来事
今回の異動で拠点営業時代の同僚が関東平野から出る事になったので送別に一杯。いや、いっぱい飲んだ。

新人の頃の拠点営業時代の同僚というのは格別なものだ。

当時の失敗談やなんかで爆笑しつつ、思い出話に花を咲かせた。しかし、なぜか結局最後はみんな仕事の話で真剣に議論してしまうんだが。
(誰だ仕事の話を持ち出したのは! オレじゃね~ぞ。多分...)

なんいっても気兼ねなく飲めるのが嬉しい。長い人は20年来の付き合いだもんね~。みんなオヤジになる訳だ。

ところで、昨夜は新橋の「はっさん」。ここら界隈は新橋でもタイムスリップしたかのような、随分と懐かしい雰囲気のところで好きだわ。そして、ここの焼き鳥はかなりおいしいのだ。

今週は外での飲みも重なりかなりへヴィな週になった。もうくたくただよ。