浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

始業式

2006-04-06 23:32:52 | 出来事
早いもので明日は娘が小学校の始業式だ。

担任の先生はどんな人かな。

どんなクラスかな。

なんか、わくわくするね。

わくわくするキモチに満ちた生活はいいね。

不安で押しつぶされそうになることもあるさ。

わくわくしない。
不満もない。不安もない生活はきっとすごく
つまらないものだろう。

ぼくもわくわくしながら仕事してます。
マジで。
オヤジは明日もがんばるからね。

ところで、スギ花粉の時期はどうやら峠を越えたらしく。
とても体が楽になってきたぞ。
マスクなしで外出できるのは大変ありがたい。

しかし、ここに来てメチャ具合悪そうな人達を見かける。
これはどうも「桧」アレルギーらしい。
しかも、どうも「杉」より「桧」の方が体調にインパクトある感じじゃない?
みてて可哀想な感じだ。

して、症状の出たての時期は特にしんどい。これは、「杉」も一緒なんだけど、年々季節の入り口ではかなりの重症。なんとかしてほしいぞ。もう。