今日は午後から市の3歳児健診があって、
そのあと、毎月1回の保育園の健診に行ってきました。
0歳と1歳のお子さんのクラスです。
みんなおやつも食べ終わって遊んでいました。
その赤ちゃんクラスの部屋はとても広々しています。
保育士の先生たちが時々模様替えをしていて、思わずわたしも一緒に遊びたくなります
ふと目に付いたのが、写真の棚でした。
段ボールの箱に、おもちゃの写真をはってます。
なんと、小さい赤ちゃんたちが、その写真の箱にちゃーんとおもちゃを片付けるんだそうです
これって、おうちでも応用できそうですよね。
わたしも、うちの子どもたちが小さい頃にこういう工夫をすればよかった・・・
箱の中には、こんな手作りおもちゃが
ペットボトルに教材用の色水とセロファン紙を小さく切ったものと大きいビーズ?が入ってます。
振ると万華鏡のようにセロファンがゆらゆら動いて、カラカラ音がします
手前の丸いのは、ガチャガチャの中にビーズを入れてビニールテープで閉じたもの。
携帯で撮ったので、あまりに色合いがわかりませんが、とってもキレイです。
こんなのも作ったんですよ、って見せていただいたのが、これ。
牛乳パックをこんな形に切って、色を塗って、透明なテープで丈夫にします。
で、広げるとこんな風に。
こうやって遊ぶんですって
いつ作るんですか? って聞いたら、家に帰ってから夜作るんだそうな。
このアンパンマンシリーズも、保育士の先生たちが考えたんですって。
毎日小さい赤ちゃんたちの保育でへとへとでしょうに、
先生たちのエネルギーには脱帽です。
帰りぎわ、歩ける赤ちゃんたちはいつもバイバイとタッチをしてくれます。
大きいクラスの子どもたちも、わたしを見つけて、
「あっ!○○センセイだ!」と駆け寄ってきてくれました。
みんなとタッチやら握手やらして、さよならしてきました。
子どもの笑顔、って、いいなぁ・・
そのあと、毎月1回の保育園の健診に行ってきました。
0歳と1歳のお子さんのクラスです。
みんなおやつも食べ終わって遊んでいました。
その赤ちゃんクラスの部屋はとても広々しています。
保育士の先生たちが時々模様替えをしていて、思わずわたしも一緒に遊びたくなります
ふと目に付いたのが、写真の棚でした。
段ボールの箱に、おもちゃの写真をはってます。
なんと、小さい赤ちゃんたちが、その写真の箱にちゃーんとおもちゃを片付けるんだそうです
これって、おうちでも応用できそうですよね。
わたしも、うちの子どもたちが小さい頃にこういう工夫をすればよかった・・・
箱の中には、こんな手作りおもちゃが
ペットボトルに教材用の色水とセロファン紙を小さく切ったものと大きいビーズ?が入ってます。
振ると万華鏡のようにセロファンがゆらゆら動いて、カラカラ音がします
手前の丸いのは、ガチャガチャの中にビーズを入れてビニールテープで閉じたもの。
携帯で撮ったので、あまりに色合いがわかりませんが、とってもキレイです。
こんなのも作ったんですよ、って見せていただいたのが、これ。
牛乳パックをこんな形に切って、色を塗って、透明なテープで丈夫にします。
で、広げるとこんな風に。
こうやって遊ぶんですって
いつ作るんですか? って聞いたら、家に帰ってから夜作るんだそうな。
このアンパンマンシリーズも、保育士の先生たちが考えたんですって。
毎日小さい赤ちゃんたちの保育でへとへとでしょうに、
先生たちのエネルギーには脱帽です。
帰りぎわ、歩ける赤ちゃんたちはいつもバイバイとタッチをしてくれます。
大きいクラスの子どもたちも、わたしを見つけて、
「あっ!○○センセイだ!」と駆け寄ってきてくれました。
みんなとタッチやら握手やらして、さよならしてきました。
子どもの笑顔、って、いいなぁ・・