鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

間欠爆発症、かあ。

2022年05月19日 | シリアス
【キレる、を医学的にこう定義するらしい】

田房永子さんの『キレる私をやめたい』は名作だ。

抑えきれない怒りにのっとられてしまい、他人も自分も傷つけてしまう悪癖は改善できるんだよ、と実体験をもとに丁寧に教えてくれてしかも漫画なのでとても読みやすい。

昔書いた感想記事はコチラ。
  ↓
・コミックエッセイ『キレる私をやめたい』。

さて、この厄介なキレる病気を間欠爆発症というのだ、と最近知った。

「ずっと怒鳴ってる 病気」

「怒ってる人 病気」

「怒鳴る 病気」

「キレる 病気」

とかって検索すると出てくるらしい。

間欠爆発症、で検索すると一番上に出てくるこちらの説明がとってもわかりやすい。
  ↓
※こころのはなし 間欠爆発症 間欠性爆発性障害 ’(ハートクリニック)

全くもって、田房さんが描いた“キレる私”の症状そのものだった。

そして治療法もやっぱりおおむね同じなのね。

メンタルクリニックだから薬物療法も同時に行うみたいだけど、

「衝動がどのようにして爆発に至るかを理解させ、爆発的な行動ではなく言葉で表現できるようにすることです。しかし、精神療法を行っている最中に爆発的な行動が生じることもあり、治療は簡単ではありません。」

ですって。

同じ同じ~!

詳しくはHPで読んでいただきたいけれど、成人するまで安全とはいいきれない場所で育つこと・近くにキレ癖がある人がいてそれを学びとってしまっていること・自己愛が傷つけられるという恐怖への防御…そんなところか。

こちらの記事は間欠爆発症の実例かな。

会員登録しないと半分しか読めないけど、充分症例はわかるような…。
  ↓
※"叱られたことのない人"を叱ると殺される 「間欠爆発症」という凶器を持つ人(プレジデント オンライン)

「親にも先生にも叱られたことがない人」

がこんなに脆く弱くなるということは、甘やかす・恵まれてることが健全な自尊心を育てるわけじゃないって教えてくれてる気がする。

何か違う要因で傷つきボロボロになっているのかな。

『キレる私をやめたい』では過去の田房さんが

「夫にありえないほど怒りがわいてしまう自分を変えたい」

とちゃんと病院やカウンセリングに行くのに間欠爆発症とは誰も導き出してくれなかったんだよね。

やっぱり最近浸透してきた障害なのだろうか…。

これに悩んでる人、加害者も被害者も本当に多いと思う。

なるほどなあ。









はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする