【実は憧れてる人が多いパールエンゲージリング】
横浜(神奈川県)の元町(中華街の近く)だったかなと記憶しているのですが、宝石店で小さな…多分数ミリとかの粒サイズの真珠を模様のように配置した指輪がたくさんあった。
レース模様みたいなのもあったし、中央の大きな石(エメラルドとかガーネットとか)周りと地金をぐるーっと囲むようなデザインのものも。
可愛かったですね。
その時スタッフさんに
「婚約指輪に選んでくださる方も多いんですよ。
『赤毛のアン』のファンの方々が」
と話してくれた。
私は『赤毛のアン』しか読んでないので(『アンの青春』などアンシリーズはたくさん続いている)その時は
「マシューがプレゼントしてくれた真珠のネックレスのエピソードからかな?」
と思ったんだけど、そうじゃなくてギルバードがアンに贈る婚約指輪が
「真珠が連なる指輪」
だったんだそうです。
最近知りました。
そうだったのね~。
アン・シャーリーは真珠を愛しているようで、
「真の幸せとは、真珠が連なるように、小さく単純な幸せが日々連なること」
みたいな素晴らしい言葉が『赤毛のアン』に出てくる。
(実際はこんな短い文章じゃないですよ、アン・シャーリーらしいロマンティックな長い言葉。
ぜひ読んでみてね)
なるほど、あの宝石店の指輪たちは小さな連なるたくさんの真珠でぴったりだったんだなーと今思っています。
新コロ怖いが始まるずっと前だったから、今まだお店がやっていらっしゃるのか、あのシリーズの指輪があるのかはわからないのですが。
そのお店以外でも、真珠の婚約指輪って、実は密かに一定数支持されてきているそうだ。
今までもこれからもずっとね。
もしかしたら、つんちゃんがミキモトさんの真珠婚約指輪を希望してたのもアン・シャーリー由来なんだろうか…。
英語の授業でアンとモンゴメリーさんの話あったもんなあ。
(つんちゃんのミキモト希望話が出てくる記事はこちら。
↓
・つんちゃん物語・その4。)
真珠の王道はやっぱりミキモトさんとタサキさんだろう。
いやー。
アン・シャーリーは…モンゴメリはすごいなあ。
アンシリーズにはあらゆる悲しみとその救済が描かれている気がして、大好きです。
私はファンの方ほどギルバードというキャラは大好きじゃないんだけど(すいません)。
真珠の指輪もいいねえ。
私はやっぱりマシューの愛のシンボルって印象が強いけどね。
パールの一連ネックレスと一粒ピアスは永遠の王道で素敵だけど、私には悲しいほどよく似合わない。
私に似合うパールを探そうかな…。
あっ、イミテーションでね(笑)。
本物の良い真珠は高いのです。
淡水パールも綺麗で素敵。
アンの時代は本真珠がロンドンのお屋敷どころか土地まで買えるくらい高価だったらしい(『名探偵ポワロ』の時代でもそんな感じ)ので、マシューのネックレスもギルの指輪も淡水パールだったのかな?と私は想像しています。
あれ?でも英文だとどっかで
「模造パールのネックレス」
って出てくるんだっけか。
でも確か…美しいイミテーションパールはココシャネルを待たないといけないはずだし。
とはいえ綺麗なのは綺麗だしなあ。
ぐるぐる。
指輪は模造真珠じゃなかろうけど、ギルとアンが婚約するのは医学生時代だった…よね?
原作の英文にはたしか何パールという説明はなかったような。
淡水パール?ちっちゃい本真珠?
多分『アン』愛好家の方ならわかるのでしょう。
とにもかくにも、アン・シャーリーにとって、愛する人びとの愛がこもった真珠は世界一の贈り物。
素敵ですね。
横浜(神奈川県)の元町(中華街の近く)だったかなと記憶しているのですが、宝石店で小さな…多分数ミリとかの粒サイズの真珠を模様のように配置した指輪がたくさんあった。
レース模様みたいなのもあったし、中央の大きな石(エメラルドとかガーネットとか)周りと地金をぐるーっと囲むようなデザインのものも。
可愛かったですね。
その時スタッフさんに
「婚約指輪に選んでくださる方も多いんですよ。
『赤毛のアン』のファンの方々が」
と話してくれた。
私は『赤毛のアン』しか読んでないので(『アンの青春』などアンシリーズはたくさん続いている)その時は
「マシューがプレゼントしてくれた真珠のネックレスのエピソードからかな?」
と思ったんだけど、そうじゃなくてギルバードがアンに贈る婚約指輪が
「真珠が連なる指輪」
だったんだそうです。
最近知りました。
そうだったのね~。
アン・シャーリーは真珠を愛しているようで、
「真の幸せとは、真珠が連なるように、小さく単純な幸せが日々連なること」
みたいな素晴らしい言葉が『赤毛のアン』に出てくる。
(実際はこんな短い文章じゃないですよ、アン・シャーリーらしいロマンティックな長い言葉。
ぜひ読んでみてね)
なるほど、あの宝石店の指輪たちは小さな連なるたくさんの真珠でぴったりだったんだなーと今思っています。
新コロ怖いが始まるずっと前だったから、今まだお店がやっていらっしゃるのか、あのシリーズの指輪があるのかはわからないのですが。
そのお店以外でも、真珠の婚約指輪って、実は密かに一定数支持されてきているそうだ。
今までもこれからもずっとね。
もしかしたら、つんちゃんがミキモトさんの真珠婚約指輪を希望してたのもアン・シャーリー由来なんだろうか…。
英語の授業でアンとモンゴメリーさんの話あったもんなあ。
(つんちゃんのミキモト希望話が出てくる記事はこちら。
↓
・つんちゃん物語・その4。)
真珠の王道はやっぱりミキモトさんとタサキさんだろう。
いやー。
アン・シャーリーは…モンゴメリはすごいなあ。
アンシリーズにはあらゆる悲しみとその救済が描かれている気がして、大好きです。
私はファンの方ほどギルバードというキャラは大好きじゃないんだけど(すいません)。
真珠の指輪もいいねえ。
私はやっぱりマシューの愛のシンボルって印象が強いけどね。
パールの一連ネックレスと一粒ピアスは永遠の王道で素敵だけど、私には悲しいほどよく似合わない。
私に似合うパールを探そうかな…。
あっ、イミテーションでね(笑)。
本物の良い真珠は高いのです。
淡水パールも綺麗で素敵。
アンの時代は本真珠がロンドンのお屋敷どころか土地まで買えるくらい高価だったらしい(『名探偵ポワロ』の時代でもそんな感じ)ので、マシューのネックレスもギルの指輪も淡水パールだったのかな?と私は想像しています。
あれ?でも英文だとどっかで
「模造パールのネックレス」
って出てくるんだっけか。
でも確か…美しいイミテーションパールはココシャネルを待たないといけないはずだし。
とはいえ綺麗なのは綺麗だしなあ。
ぐるぐる。
指輪は模造真珠じゃなかろうけど、ギルとアンが婚約するのは医学生時代だった…よね?
原作の英文にはたしか何パールという説明はなかったような。
淡水パール?ちっちゃい本真珠?
多分『アン』愛好家の方ならわかるのでしょう。
とにもかくにも、アン・シャーリーにとって、愛する人びとの愛がこもった真珠は世界一の贈り物。
素敵ですね。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。