【真の遊び人(?)の話を聞いてドン引き】
Rくんという遊び人の知り合いがいます。
「彼女は作らない主義」
と公言する彼。
ワンナイトラブを繰り返しています。
ちなみにRくんは実のお姉さんから
「そういう調子こいてる男が、40才過ぎた時に焦るのを見るのがお姉ちゃんは大好き
」
とやんわりおどされているらしい…。
姉弟でなんて会話していらっしゃるんだ

彼こそはルダス型恋愛タイプの男性だと鳥まりは思っていたのだが、最近
「彼はルダス型かもしれないが、そうはいっても真面目だった」
と気づくにいたった。
彼のはるか上をいく遊び人を見つけたのだ。
しかも二人。
しかも男女!!
いや~すごかったよ。
なんと二人とも
・彼氏(彼女)が4人いる。
・そのことはあえて彼氏(彼女)に伝えないが、バレても全然動揺しない。
・「嫌ならあなた(お前)とはここまでだね」と伝えるとたいてい相手は受け入れる。
・体力さえあればもう二人くらい追加したいが、体がもたないらしい(…)。
皆がドン引きして
「どうしてそんなに浮気するの?!」
と問えば
「一応、全員本命」
と答え、
「それぞれの彼氏(彼女)に罪悪感ないの?」
と問えば
「だって日本って自由恋愛じゃん。
恋人が何人いても悪くなんかないんだよ。
法律で裁かれることないのに、何をビビってんの?」
ですって。
うわぁあああ~

【ドン引きしたが、実際そうなのだ】
ドン引きしましたが、実際そのとおりみたいなんですよね。
恋人が浮気したところで、遊ばれていたところで、相手も独身者なら何もとがめられない。
少なくとも法的に何も求められないんだって。
子どもができたら鑑定をへて養育費がどうとか言ってたけど、色々頭が混乱してて覚えていない。
この真の遊び人二人の主張に
「信じられない!!」
と思う人がほとんどだと思いますが、
交際って結婚じゃないんですね。
契約が交わされないということは、何も保証されないということ。
不安定で、何も強制的できない。
これが現実みたいです。
なんか、とっても大切なこと学ばされましたわ…。
婚約は契約かな。
婚姻関係には全く及びませんが。
【よくある話に私は違和感を覚えている】
私は遊び人たちのような考え方・恋愛はできないけれど、
「恋愛は結婚とイコールになりえない」
ということはよく思っています。
女子世界では彼氏がいる=エライ、モテる=女として優秀、みたいな価値観がまかりとおっています。
私もモテたいですが、これは気分の問題。
私は独身なのであれば、大同小異。
エライも優秀もないと思います。
ただ“結婚している人とは違う”というだけ。
これも別に結婚がエライわけではなく、違うというだけ。
(できればしたいですけどね、結婚)
そして違和感を覚えるのが、
「適齢期の女性と付き合っているのに、結婚しないなんて、彼氏は最低ね!!」
というよくある世間(女子社会)の声です。
だって、恋愛は結婚と関係ないんだもん。
結婚したいなら交際条件を正式な婚約にすればいいじゃない?
なんか色々間違ってる。
そして
「結婚したければ、自分が戦略的になれよ!!」
と思うのよ。
受け身。
彼氏がプロポーズするのを、恨みがましくじっとまってるなんて…。
自分の人生なのにね。
結婚したい女性は恋愛神話と決別するべきだな
と思う鳥まりさんでありました


はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
Rくんという遊び人の知り合いがいます。
「彼女は作らない主義」
と公言する彼。
ワンナイトラブを繰り返しています。
ちなみにRくんは実のお姉さんから
「そういう調子こいてる男が、40才過ぎた時に焦るのを見るのがお姉ちゃんは大好き

とやんわりおどされているらしい…。
姉弟でなんて会話していらっしゃるんだ


彼こそはルダス型恋愛タイプの男性だと鳥まりは思っていたのだが、最近
「彼はルダス型かもしれないが、そうはいっても真面目だった」
と気づくにいたった。
彼のはるか上をいく遊び人を見つけたのだ。
しかも二人。
しかも男女!!
いや~すごかったよ。
なんと二人とも
・彼氏(彼女)が4人いる。
・そのことはあえて彼氏(彼女)に伝えないが、バレても全然動揺しない。
・「嫌ならあなた(お前)とはここまでだね」と伝えるとたいてい相手は受け入れる。
・体力さえあればもう二人くらい追加したいが、体がもたないらしい(…)。
皆がドン引きして
「どうしてそんなに浮気するの?!」
と問えば
「一応、全員本命」
と答え、
「それぞれの彼氏(彼女)に罪悪感ないの?」
と問えば
「だって日本って自由恋愛じゃん。
恋人が何人いても悪くなんかないんだよ。
法律で裁かれることないのに、何をビビってんの?」
ですって。
うわぁあああ~


【ドン引きしたが、実際そうなのだ】
ドン引きしましたが、実際そのとおりみたいなんですよね。
恋人が浮気したところで、遊ばれていたところで、相手も独身者なら何もとがめられない。
少なくとも法的に何も求められないんだって。
子どもができたら鑑定をへて養育費がどうとか言ってたけど、色々頭が混乱してて覚えていない。
この真の遊び人二人の主張に
「信じられない!!」
と思う人がほとんどだと思いますが、
交際って結婚じゃないんですね。
契約が交わされないということは、何も保証されないということ。
不安定で、何も強制的できない。
これが現実みたいです。
なんか、とっても大切なこと学ばされましたわ…。
婚約は契約かな。
婚姻関係には全く及びませんが。
【よくある話に私は違和感を覚えている】
私は遊び人たちのような考え方・恋愛はできないけれど、
「恋愛は結婚とイコールになりえない」
ということはよく思っています。
女子世界では彼氏がいる=エライ、モテる=女として優秀、みたいな価値観がまかりとおっています。
私もモテたいですが、これは気分の問題。
私は独身なのであれば、大同小異。
エライも優秀もないと思います。
ただ“結婚している人とは違う”というだけ。
これも別に結婚がエライわけではなく、違うというだけ。
(できればしたいですけどね、結婚)
そして違和感を覚えるのが、
「適齢期の女性と付き合っているのに、結婚しないなんて、彼氏は最低ね!!」
というよくある世間(女子社会)の声です。
だって、恋愛は結婚と関係ないんだもん。
結婚したいなら交際条件を正式な婚約にすればいいじゃない?
なんか色々間違ってる。
そして
「結婚したければ、自分が戦略的になれよ!!」
と思うのよ。
受け身。
彼氏がプロポーズするのを、恨みがましくじっとまってるなんて…。
自分の人生なのにね。
結婚したい女性は恋愛神話と決別するべきだな
と思う鳥まりさんでありました



はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!