晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

玉ねぎ植えて秋・冬野菜は勢ぞろい

2022年10月30日 | 市民農園

遅くなった玉ねぎの土づくり、もう少し畑を寝かせようと思ったが待ちきれずに苗の植え付けを行なう。周囲では植え終わっている畑が目立つし、苗の販売もそろそろ売り切れてしまう可能性もある。支柱で穴を開けながら浅めに植えて、根元をしっかりと固定。細い苗のため安定せず、これが結構むずかしい。枝分かれしているところまで土をかぶせると成長が止まると聞いた。格闘すること、しばらく。黄色の玉ねぎを160本、赤玉ねぎ55本、少し余った苗を援軍用に脇に植えて完了。腰の疲労も、7か月後に8割くらい収穫できれば軽いものだ。葉物野菜の小松菜、春菊、水菜、ホウレンソウも芽が出てきた。我が畑の秋・冬野菜はこれですべて勢ぞろい、水やりと追肥、草取りで成長を見守ろう。