脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

見栄えがする赤松。

2010年03月13日 | Weblog

今日は仲間のSと相棒と私の3名で庭の手入れに竜王町のK宅へ。

こちらの家には立派な赤松が2本と黒松一本があります、その他にはユズリハやチャボヒバ

五葉松などがある。

今日は私と相棒が各自赤松にとりつき手入れをやることに、相棒は2連梯子を使い私は木に

登り手入れです。

年数を経た赤松なので枯れ枝などが目立つし木が弱っている、そこで赤松の根本にグリーン

パイルを打ち込むことに。

樹勢が回復するといいなあー。




手前の赤松を私が奥を相棒が手を入れる、だいぶ手入れも進み明日には仕上がるでしょう。

下から眺めると枝振りのいい松です、明日仕上がったら写真を一枚写そうと。

相棒先日友達や仲間と京都の寺や神社をまわり、松の手入れ方法を勉強してきたらしいが、

相棒いわく京都の松の手入れはほとんどが自然体で手入れをしてあるそうです。

山梨方式では綺麗に手入れがしてあり、比べるほど是はないとのことです。

明日は綺麗に仕上げご紹介です。