goo blog サービス終了のお知らせ 

社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

楽しいお酒の席

2014-06-19 18:42:46 | プライベート
今日は夕方から岐阜市内でS様の上棟式に出席しました。

季節も暑くなってきて、いよいよ職人さん達も大変な時期
ですが、頑張って頂きました。

ご苦労様です。

S様、おめでとうございます。

素敵な家が出来上がるので完成を楽しみにしていて下さいね。

さて、昨晩はテニス仲間と飲みに出かけておりました。

僕は飲みに行くのは、仕事関連が多いのですが、この様に気の
会う仲間で飲むのは、本当に楽しいものです。

僕はそうでもありませんが、仕事でのお付き合いだとなかなか
本音で話せないケースもあると思います。

しかし、昔の同級生もそうですが、気の合う仲間というのは
何でも話せるし、本当に楽しいですね。

やはりお酒の席というのは、愚痴を言ったり不満を言うような
席よりも、前向きな話をしたり、楽しい話をした方が、絶対に
良いですよね。

これからも楽しいお酒の席を設けたいと思っております。

信じて応援します!

2014-06-13 19:01:16 | プライベート
明日からリクシルショールームにてマイホーム見つかるフェアを
開催しております。


土地情報もたくさん用意してありますので、是非お越し下さいね。

さて、いよいよワールドカップが開幕しました。

先日、本田選手がこんな事を言っておりました。

叩くのは大会が終わってからにして欲しい。

彼はプロですし、ましてや日本代表。

調子が悪かったり、結果を出せなければ叩かれるのは当然かも
しれません。

前回の南アフリカ大会でもそうでした。

だからこそ、本田選手には結果を出して見返して欲しいですね。

前回の岡田監督のように。

評論家なんて、自分で責任を取る訳ではないので言いたいことを
言いますし、最近はネットやSNSなどで、簡単に他人の批判や
悪口を目にします。

もちろん、誰だって気になるかもしれませんが、選手には自分を
信じて頑張って欲しいですね。

まあ、あの本田選手なので大丈夫だと思います。

僕も応援する事しか出来ませんが、選手を信じて勝利を祈りたいと
思います。

4年に一度の祭典

2014-06-11 23:56:59 | プライベート
間もなく、サッカーのワールドカップが始まります。

僕もこの4年に一度の祭典は、人生最大の楽しみだと
思ってます。(言い過ぎかな?)

僕も小さい頃からサッカーをやっていましたが、その頃は
日本がワールドカップに出場するなんて、夢の夢のまた夢。

そんな事を語ろうものなら、変人扱いだったと思います。

しかし、今では出場が当たり前。

グループリーグ突破が義務付けられ、選手によっては優勝を
口にする人もいます。

ワールドカップを振り返るだけで、本当に日本のサッカーも
発展、成長しなたと実感します。

ただ、変人扱いされた時代に、日本のサッカーをワールド
カップ
に出場して、勝てるレベルにすると明確に目標を掲げ、それに
向かって努力をしてきたからこそ、今の日本があるのだと
思います。

今回の選手はチームには多くの期待が集まり、また結果を
出さなければ批判もされるので、その負担やプレッシャーは
大変だと思います。

しかし、選手にはそれを跳ね除けて、頑張って欲しいですね。

アメリカ大陸は、時差の関係でなかなか生で見るのが難しい
ですが、僕もしっかりと応援したいと思います。

充実した休日

2014-05-28 21:34:39 | プライベート
今日は休日。

午前中はお庭の木が隣地に伸びてどうしようもないのでカーマで
鋸を購入して、妻と木をカット。

そしてお昼からテニススクールへ行き、1時間半汗を流した後、
遅目のランチ。

そして夕方は学校から帰ってきた娘達を外で自転車遊び。

そして夕食の後、読書をして娘達を寝かしつけ、1日が終了。

何のたわいもない休日ですが、小さな幸せを感じます。

最近、40歳を過ぎて休日の考え方が変化していきています。

以前は休日でも、仕事の事を考え、頭の中が切り替わらなかった
のですが、最近はオンとオフを分けています。

逆に休日は今日のように普段よりも、体が疲れます。

だから、テニスなどで気分をリフレッシュして、夜は早く
就寝して体をしっかりと休める。

頭の中も週1回はオフにする事によって精神的な疲れを
取ることが出来ていると思います。

これから体も頭も体力が落ちていくので、しっかりと対策をして
充実した人生を過ごしたいと思っております。

最終日

2014-05-06 23:06:48 | プライベート
今日はゴールデンウィークの最終日。

少しはゴールデンウィークらしさを感じる為に家族4人で
犬山市にあるリトルワールドへ。

なんとなく世界旅行をした気分にはなれました。

混んではいましたが、それなりに楽しかったです。

そして、今回は電車で出掛けたので帰りに新しくなった
JR岐阜駅のお店で食事をしてきました。

それにしても家族4人出掛けたのも久しぶりでした。

明日から仕事もスタートの方も多いと思います。

僕は明日も一日お休みを頂き、自分の時間に使いたと
思います。

それにしてもこのゴールデンウィーク中岐阜北店のオープンに
多くの方にお越し頂き、ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

週1回の習慣

2014-04-02 20:54:03 | プライベート
今日はM様の上棟式でした。

M様、おめでとうございます。

素敵な家が出来るので、完成を楽しみにいて下さいね。

さて、今日は休日だったのでテニスへ行っておりました。

今日は暑いくらいの気候で、結構バテ気味だったのですが、
とても気持ちの良い汗をかけました。

最近、少し体が重いので今日は休もうかとも思ったのですが、
やはり体を動かすことは大切です。

何でもそうですが、毎日の気分や体調は波がありますが、
やはり習慣にしている事は、何となくやらないと気分が
落ち着きません。

行く前は気分が乗らなくても、やってみるとやはり
気分が良いですね。

テニスの場合は週1回のルーティーンですが、やはり継続
することが大切ですね。

これからも楽しみながら継続していきたいと思っております。

任期終了です

2014-03-30 21:08:13 | プライベート
今日は夜から町内の自治会長の引き継ぎ。

昨年の4月から1年間、自治会町として活動して
きましたが、ようやく終了です。

僕の住んでいる厚見地区は結構自治会の結束が
強く、そういう意味では様々な縛りもあり、仕事を
しながら大変な1年でした。

しかしとても勉強になった事も多かったです。

やはり僕以外の自治会長の方はご年配の方も多く、
僕が知らないような地域の歴史の事など、色々と
教えて頂きました。

また、町内でも夏祭りを主催したりして親睦を
深めたり、数十年振りに市民運動会に出たりして
それなりには活動出来たと思います。

何とか無事、終える事が出来てほっとしました。

勿論、これからもこの地域に住み続ける訳ですし、
自治会長を経験したことで、町内の方ともより深く
お付き合いも出来ました。

これからもこの地域の一員として協力していきたいと
思っております。

最後の送迎

2014-03-19 23:12:54 | プライベート
今日は休日だったので次女を幼稚園バスの送り迎えをしたのですが、
今週が卒園式なので、僕自身も最後の送迎となりました。

思い起こせば、長女の頃から6年間、水曜日の休みの時は出来る限り
送迎をしてきました。

それがもう終わるとなると何となく寂しい気もします。

卒園式も間もなくなので、これで幼稚園に行く事もないと思うと
やはり寂しい気がします。

3月はこのように別れの多い季節で少し寂しさを感じてしまいますが、
また、4月に入れば彼女も新しい出会いもあります。

4月から小学校でまた元気いっぱいに頑張って欲しいと思います。

あと僅かの

2014-03-12 20:59:33 | プライベート
今日は休日。

とても暖かく僕もテニスに行ったのですが、とても
気持ち良かったです。

さて、今日はもうすぐ次女の卒園という事で、最後に
幼稚園での姿を見ようと思い、足を運んでサッカータイムを
見てきました。

振り返ってみると長女に対してもそうですが、僕は
あまり父親としての役割を果たしてあげられずに卒園を
迎えてしまったと感じています。

事業参観や発表会などのイベントも他の父親に比べると
あまり出られなったと思います。

それでも、走り回る次女の姿を見て、子供は成長は本当に
早いなと感じていました。

長女の時代から数えると、6年間お世話になった幼稚園も
間もなくお別れだと思うと、少し寂しい気もします。

3月は、別れもあり少し感慨深い季節ですね。

次女にはあと僅かの幼稚園生活を楽しんで欲しいと思います。






15年振りの

2014-02-16 22:31:38 | プライベート
昨晩はヤマカ木材主催のフットサル大会。

今年度に入り社内でのレクレーション活動に取り組んで
いるのですが、その一環です。

4チームのトーナメントだったのですが、江南市にある
勉強仲間の安井建設様も参戦してくれてとても盛り上がり
ました。

僕自身も学生のころはサッカーをしていたのですが、昨日は
15年振り位にボールを蹴りました。

が、やはり歳には勝てません。

本当にきつかったですし、やはり今日も足がパンパンで
筋肉痛です。

まあそれでも楽しめましたし、意外にもスタッフも上手
なので、カタチにはなっていたと思います。

また次回も楽しくやりたいと思っております。

ご参加頂いた皆さまありがとうございます!

またやりましょうね!