goo blog サービス終了のお知らせ 

社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

年末年始は・・・

2014-12-20 19:37:40 | プライベート
今日は2件の引渡し式でした。

S様、K様、おめでとうございます!

家族で楽しい思い出をたくさん作って下さいね。

今後共末永いお付き合い宜しくお願いいします。

さて、12月もあと僅かですがヤマカ木材は28日から
新年の4日まで休暇に入ります。

僕も年内少しは仕事が残りそうなので出て来る予定ですが、
あとはゆっくり出来そうです。

今年の年末年始は例年と比べると比較的スケジュールが
少ないですね。

要するにヒマという事です。(笑)

まあ、年末年始はどこへ行っても混むのでいつもどこへも
行きませんが、今回は時間がたっぷりです。

ですから少し読書の時間を増やそうと思ってます。

もちろん毎月数冊の本は読んでいますが、ピーク時に
比べると読書の数も減ってきました。

読んでみたい本も幾つかあります。

今のうちからアマゾンやキンドルで取り寄せておきたいと
思っております。

ヒマなので誰かお誘いするかもしれませんのが、その時は
宜しくお願いします!(笑)

家族での食事

2014-12-18 20:06:41 | プライベート
先日両親と僕を含めた兄弟3人で食事に行きました。

弟が高校から県外に行ってしまいましたし、大きくなってからも
それぞれに家族がありますからこんな機会はおそらく
僕も記憶にありません。

この5人だけだとたぶん僕が中学校か高校ぐらいの時以来
だと思います。

まあ他愛もない話をしておりましたが、家族としての
会話は本当に久しぶりです。

というのも僕からしてみると両親は会社の会長と常務。

兄は別会社の社長。

弟は会社のスタッフ。

普段は親兄弟というよりは、仕事での関係として見て
しまいます。

だから家族としての食事なのですが、新鮮に感じてしまい
ました。

まあ両親も喜んでくれてたと思います。

次はいつになるかわかりませんが、両親が元気なうちは
また何回も連れていきたいと思います。

絶対的エースの存在

2014-12-01 23:01:57 | プライベート
昨日、今日とUSJに行っておりました。

USJにに行くと言うと必ず言われるのが、ハリーポッター。

言わずと知れたUSJの大人気アトラクションです。

実際に行ってみると大混雑。最大で240分待ちの案内も
ありました。

やはりハリーポッターの影響でUSJの来場者も大きく伸び、
業績もかなり良いみたいです。

僕も約10年ぶりくらいのUSJでしたが、やはりディズニーに
比べると何となく行く気にならなったのですが、やはり
ハリーポッターが話題になっていたのも大きかったと思います。

今のUSJでの集客効果は圧倒的にハリーポッターによる部分が
大きいですね。

そのアトラクションや施設を見ると相当な投資金額だと思いますが
やはりこの様な絶対的なエースがいると強いなと感じます。

強いチームや組織、会社には絶対的なエースがいます。

ヤマカ木材でもそんなエースが少しづつではありますが、出てきて
くれています。

ハリーポッターの混雑ぶりを見ながら、そんな事を思ってました。

それにしても疲れましたが、クリスマスのイルミネーションや
その他のアトラクションも楽しかったです。

算数と商売の計算の違い

2014-11-23 10:29:15 | プライベート
昨晩、小学4年生の長女の算数の練習問題を一緒に見ていたら
こんな問題がありました。

①あるお店で原価800円の商品を仕入れました。
原価の5割増しが定価です。
定価は幾らになりますか?

②その定価から4割引きで販売すると売値は幾らに
なりますか?

①800×(1+0.5)=1200 @ 1200円

②1200×(1-0.4)=720 @  720円

算数の答えとしては上記で正解ですが、パパの会社で
こんな商売をしているスタッフがいたら、叱りつけるよ!と
材木を例に出して教えてあげました。

利益率で考えると原価のパーセンテージではなく、売上額の
パーセンテージで計算しなければいけません。

5割の粗利益であれば定価は

①800÷(1-0.5)=1600 @1600円

②1600÷(1-0.4)=960 @960円

商売的にはこちらが正解。

そもそも720円に値引きして売ったら赤字になってしまい
ますよね。

長女は計算は理解しておりましたが、商売としては分かった
ような分からないような。

まだまだ社長の娘としての自覚が足りないようです。

これからミッチリと鍛えていきたいと思っております。

楽しい!から上手くなりたい!

2014-11-14 19:27:43 | プライベート
昨晩はテニスの錦織選手の試合をテレビで見ておりました。

僕もテニスを始めて4年くらいになりますが、今までテレビで
テニスの試合を1試合まるまる見た事なんてありませんでした。

というのも僕にとってテニスは楽しむもの。

健康のために体を動かして汗を流し、気の合う仲間と楽しく
ナイスショットをしながら、時にはご飯や飲みに行く。

そんな楽しみ方をしております。

上手くなりたいという気持ちはあまりなく、競技に出て試合に
勝ちたいだとかも思いませんでした。

だからそんなに試合を観たいだとか思わなかったのだと思います。

しかし、最近そんな気持ちに少し変化が出てきました。

レッスンしていても少ししっくり来ない感覚が気になってしまいます。

例えば、サーブを打つ時のトスを上げる時のボールを離す高さだとか
相手のサーブの時にどのようにラケットを握ればリターンを
し易いのだろうとかそんな技術的な事が気になるのです。

昨晩は錦織選手の応援の意味もあったのですが、それ以上にプロ
選手の動きを参考にしたかったのです。

特にリプレイでスローモーションでのショットやサーブの
映像はとても参考になりますね。

なるほど、この様にショットしてドライブを掛けるのだとか
見ながら思ってました。

これって実は上手くなりたいという気持ちなんだと思います。

ゴルフでもそうでしたが、あるレベルまで行くともっと
上手くなりたいと色々研究をしました。

何となくゴルフの時と似てきたと思います。

僕にとってのサッカーもそうでしたが、ますはそのスポーツの
楽しさを知って好きになる事が、上達の道かもしれませんね。

競技とまではいかないですが、テニスももっと上達する為に
のめり込みたいと思います。


良い方向に

2014-11-13 19:50:02 | プライベート
今日は夕方から寒くなりましたね。

もう冬モード全開です。

さて、人間にはプラスのパワーとマイナスのパワーが
ありますが、人がパワーを発揮するのは圧倒的にマイナスの
方が強いなと感じます。

どうすればそんなにマイナスな事に対してそこまでパワーを
発揮できるのだろうと思ってしまいます。

ネットでの誹謗中傷やストーカーや悪質なクレーマーなど
時にはとてつもないパワーを発揮します。

以前会社に何度も電話してきては1時間以上も怒鳴り続ける方が
いました。

チラシを入れるなというクレームなのですが、もう明らかに
嫌がらせ以外の何物でもありません。

その時電話で対応していて、そのマイナスのパワーをプラスに
すればとてつもなく成果が出るのにと思いました。

マイナスのパワーですが、確かにそれも情熱です。

人を困らせる事に情熱を注ぐのではなく、その情熱を人が喜ぶ事に
注げば多くの人を幸せに出来るのにと思います。

自分の情熱を役に立つ方向に向けたいですね。




モチベーションアップ!

2014-11-11 18:40:28 | プライベート
昨晩は少し早めに仕事を切り上げて、大好きな(笑)
各務原イオンでショッピング。

最近少し寒くなってきたので、冬に向けて仕事用の
コートやジャケットなど欲しいものがあったからです。

ちょうどお気に入りのお店から金券なども送ってきたので
良いタイミングでした。

何とか欲しいものが一通り買えて大満足です。

最近このようにショッピングで自分が欲しいものを買うと
モチベーションが上がります。

服とか買うと

これを着て仕事バリバリ頑張るぞ!

と思えます。

以前は、ショッピング自体が面倒だったし、そもそも何かが
欲しいとい気分になりませんでした。

特に仕事の調子も悪いとそんな気分にならないです。

別に今が調子が良い訳ではありませんが、自分へのご褒美は
モチベーションアップの為には有効なのかもしれませんね。

僕にとっても会社にとっても11月、12月は勝負です。

モチベーションアップでガンガン行きたいと思っております。

祖母との思い出

2014-11-05 19:46:57 | プライベート
今日は先週の金曜日に90歳で他界した祖母の告別式でした。

家族葬という形で祖母を無事送り出す事が出来ました。

先日から多くの方にお悔やみの言葉を頂きましてありがとう
ございます。

また、生前お世話になった皆さま、ありがとうございました。

祖母との思い出は幾つかあるのですが、一番の思い出は
僕が6年生の時に一緒に中国へ行った事です。

当時、サッカーの代表として西日本の各地から選抜されて
中国へ親善試合に遠征することになったのですが、旅行好き
だったのと僕が心配だったのだと思います。

祖父と二人で一緒に来てくれて心強かったです。

また、祖父と二人でヤマカ木材を創業し、特に創業当初は
多くの苦労もあったと思います。

今の会社の礎を作ってくれました。

また、祖父はそうでもありませんでしたが、祖母はよく戦争の
体験を話してくれました。

いつも米軍機が空襲に来ると、近くにある病院に逃げたと言います。

米軍が病院施設は空襲しないと知っていたそうです。

子供の頃はそんな話をよく聞かせてくれて、戦争は絶対だめだと
よく聞かされました。

また、僕が社会人になり、初めての給料でお小遣いをあげたら
泣いて喜んでくれました。

亡くなってからそんな昔の事を思い出しておりました。

寂しさもありますが、祖母のようにしっかりと生きていきたいと
思います。


気分もスッキリして

2014-10-22 21:24:55 | プライベート
今日は休日。

昨晩、一昨晩とお酒を飲んでいたので今日は久しぶりの
テニスで汗を流しておりました。

すっかり涼しいというか寒いくらいですが、それでもテニスを
すると汗だくになります。

良い汗を流して気分も体調もバッチリです。

明日からまた頑張れそうです。

今年もあと3カ月を切りましたが、年内はかなり家づくりイベントも
詰まっております。

一気に年内を駆け抜けたいと思います。

ショッピングモール一番店に学ぶ

2014-10-15 17:55:37 | プライベート
今日は休日。

午前中、リニューアルした各務原イオンに買い物に出かけ
ました。

聞くところによるとこの各務原イオンは全国のイオンの中でも
トップクラスの業績だと聞きます。

そういえば、我が家も以前はキリオ、モレラ、カラフルタウン
など他のショッピングモールにも出掛けましたが、最近は
各務原イオン一本です。

平日の今日も朝から駐車場が満タン。

高速のインターチェンジから近く、バイパス沿いの好立地で
駐車場も床面積も広い。

愛知県や飛騨の方からもかなりお客様が来ると言います。

確かに家族で来て、待ち合わせ時間だけ決めてそれぞれに
楽しめるので一日居ても飽きない。

また、今回のリニューアルで岐阜県初出店のお店など話題性も
あります。

儲かるからさらに床面積を増やし、話題のブランドショップを
呼び、また集客が上がる。

やはり一番店になるとこのような好循環のサイクルが出来るの
だと感じます。

立地、ブランド、床面積 店の配置、数などなど。

これからの展開の参考にしたいと思います。