goo blog サービス終了のお知らせ 

社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

自分のペースで

2017-08-08 19:16:32 | ライフスタイル
ヤマカ木材の夏休みは8月11日(金)から8月16日(水)
までとなります。

ご不便をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

さて先日SNSの話になりました。

僕も幾つか登録はしていますが、頻繁に使うのはFBとLINE
です。

とは言ってもFBも以前ほどやりません。

このブログも自動でFBに飛ぶのでFB頑張ってますねと言われますが
そんな事はありません。

オートメーションです。

LINEもコミュニケーションツールで使う程度です。

FBに関しては以前は熱心にやっていた事もあったのですが正直
疲れてしまいました。

だから気の向いた時に見たり、いいねしたり、コメントしたり
する程度です。

LINEも既読スルーもします。

SNSは自分のペースで良いと思います。

気を遣いだしたらキリがない。

それが原因で疲れてしまうのも本末転倒です。

だから自分のペースで無理せずに、相手がどう思っているとか
気にせずにすれば良いのではないでしょうか。

便利なので気軽ですが、のめり込まない様にしたいですね。

楽しみを作っておく

2017-08-02 23:33:11 | ライフスタイル
30歳代の頃、1年中365日、1日24時間仕事の事で
頭がいっぱいでした。

経営者とはそういうもんだと思っています。

しかし40歳代になりそんな生き方ではしんどくなって
きましたし、集中力が続かなくなってきます。

やはりどこかでメンタル的にリラックスする時間を作る事が
必要となってきました。

例えば数か月先に海外旅行に行くと決まっていたら確かに
それが楽しみで仕事も頑張れると思います。

僕ももちろん仕事が好きでそれだけで頑張れますが、それ以外の
楽しみもあると更に頑張れます。

僕の中ではそれが毎週の休日のテニスです。

毎日仕事を目一杯やる中で週に1度、限界まで有酸素運動を
する事で頭が真っ白になり、何も考えられない無になる時間が
あるのはリラックスするにはとても有効です。

また汗を大量にかく事は健康にも良いし、僕は大好きな人と
時々美味しい食事やお酒を飲むのが好きです。

しかしどうしても美味しい食事やお酒はカロリーも高いのですが、
我慢したくありません。

だからこそ週1日、4時間半のテニスで体を鍛え、健康も
維持したいからというのもあります。

常に楽しみを作っておく事は人生を楽しむ為やモチベーションを
上げる為には有効な手段です。

1週間頑張れる理由を作って充実した人生を送りたいですね。


夏休み恒例です

2017-08-01 20:12:31 | ライフスタイル
今日は小学4年生の次女とプールへ。

夏休み前から約束していたのですが何とか
今年も約束を果たせました。

夏休みのプールは毎年の恒例になっています。

今日は多少雲っていて日焼けもそれほどでもなく、また想像以上に空いていたので
とても良かったです。

つかの間の娘との時間ですが、夏休みの間は少しでも一緒の時間を過ごしたいです。


営業努力

2017-07-25 16:47:13 | ライフスタイル
先日東京ドームで野球観戦をした時に暑かったのでビールを
飲む事にしました。

そこで売り子の女の子に声を掛けたのですが、普通にビールを
入れて渡してくれるだけではなく、色々と話掛けてきます。

今日は暑いのでビールも美味しいですね!

外回りの仕事が終わった後の観戦ですか?

と若いかわいい女の子に話掛けられたらおじさんは嬉しいもの
ですよね。(笑)

時間の都合で1杯だけでドームを後にしましたが、たぶん最後まで
居たらあと何杯もその子に頼んでいたと思います。

さて地元の名古屋ドームですが、僕も年に1度は中日の試合を見に
行きます。

もちろん夏場なのでビールを飲むのが楽しみのひとつです。

しかし東京ドームの様に若い売り子の女の子が話しかけてくる事は
ありません。

普通に商売上の会話だけです。

先日も名古屋ドームのお客さんの入りがとても悪いという記事を
見ました。

もちろん最大の原因は中日の低迷ですが、それ以外にもやはり営業
サイドの努力もあるかと思います。

やはり東京ドームへ行ってビールの売り子さんひとつを取っても
サービス精神が違うと感じました。

僕達の仕事も同じで営業努力は常に必要です。

お客様へのサービスの為に常に頭をひねりたいと思います。

夏休みですね

2017-07-24 20:01:33 | ライフスタイル
土曜日から娘達は夏休みに入りました。

夏休みといえば娘達に僕が付き合うのはラジオ体操です。

今日からスタートだったので今年初めてでしたが、やっぱり
早起きして朝から体を動かすと清々しいし、気持ち良い
ですね。

毎日参加したいと思います。

また今年は娘の夏休みの研究テーマで僕の仕事について
作成するみたいです。

そこで当然ですが僕も手伝う事になっています。

早速娘から様々な建築の資料を求められているのですが、
出来る限りの協力はしていきたいと思います。

親にとっては夏休みは大変ですが、今年は少しでも娘達との
時間を取れる様に過ごしたいと思います。


1週間疲れますね

2017-07-18 17:57:05 | ライフスタイル
今日は火曜日なので明日は1週間ぶりの休日です。

ちょうど今日はノー残業デーなのでこの後早く帰ります。

暑くなってきたので最近疲れが溜まりますね。

正直今日は体がだるかったです。

やはり暑さもありますが、体力も落ちてきたのだと
感じます。

明日は美味しいものを食べてしっかりと休養を取ってまた
次の1週間に備えたいと思います。

留意すべきこと

2017-07-14 23:25:33 | ライフスタイル
ある知り合いの住宅会社の社長さんが倒れたと聞いてびっくり
しました。

僕よりは年上ですが、まだ若いからです。

症状はかなり回復をしていると聞いたので一安心ですが、一日も
早く復帰して欲しいです。

僕も最近は若くない事を実感しているので、以前の様な飲み方や
お付き合いは少し控えています。

先日堀江貴文さんの本を読みましたが、彼も8時間睡眠は欠かさない
そうです。

締め切りがあり3日3晩徹夜をして原稿を間に合わせ、連日連夜
飲み歩く作家の先生達が早死にするのはやはり睡眠や飲酒が影響
していると堀江さんも言っていました。

徹夜や睡眠不足で翌日の仕事で良いパフォーマンスを発揮できる訳が
ないし、そもそも体を壊してしまったら意味がありません。

家では飲まない、飲みに行ってもはしごしない、十分な睡眠を取る、
運動をして汗を流す、毎日筋肉トレーニングをする。

そんな事を意識しながら健康に留意して仕事でトップパフォーマンスを
発揮したいと思います。

先に汗をかく

2017-06-28 23:40:48 | ライフスタイル
今日は休日。

10時からテニススクールに行き、15時までプレーしており
ました。

気温的にはまだそこまで暑くはないのですが、この湿度なので
尋常ではない汗の量です。

この季節になるとよく夏バテと言いますが、実際には8月位に
夏バテになる事が多いと思います。

それは連日の35度を超える猛暑のせいもありますが、僕が
対策として大切だと思うのはこの初夏の梅雨の時期にたくさんの
汗をかき、睡眠や食事をしっかりと取って体を夏場の一番暑い
時期に備えておく事です。

初夏のこの暑さに体が慣れていない時期に如何に体を夏仕様に
しておく必要がありますね。

7月や8月の本格的な暑さになってしまったら暑すぎて汗を
かく体力や食欲も失せてしまいます。

仕事でもやはり大切な勝負時期があるとしたらその前に
しっかりと頭の汗をかいて準備をしておく事が大切です。

僕も仕事でも間もなく大きなプロジェクトもありますし、夏も
本番になります。

頭も体もしっかりと汗をかいて準備をしておきたいと思います。

生存リスク

2017-06-24 18:24:15 | ライフスタイル
今日から大垣東町モデルハウスにてマイホーム応援フェアを
開催しております。


明日も開催しておりますので是非お越し下さいね。

昨日小林麻央さん死去のニュースを見ました。

癌で亡くなられたのですが、海老蔵さんの会見を見てとても
素敵な夫婦だったのだなと感じました。

僕も妻が最後の瞬間に愛してると言ってもらえる位に妻や
家族を大切にしなければいけませんね。

小林麻央さんのご冥福をお祈りします。

さて麻央さんは残念な事に癌で亡くなられてしまいましたが、
以前は癌は不治の病でしたが、最近は医療の発達で癌も
治らない病気では無くなりました。

日本では戦後ずっと平均寿命が延びていますが、医療の発達は
逆に言うと死なせてもらえないと言う事になります。

以前ファイナンシャルプランナーの方に生存リスクという話を
聞きました。

長生きをする事で様々な費用が掛かり、その為に保険に加入
してリスクに備える事も必要だという訳です。

僕は経営者なので様々な生命保険に加入していますが、先日も
そんな話をされたのですが、死亡保険ではなく病気になった
ケースでの備えの話がありました。

3大疾病で癌になっても、簡単に死ねなくなり逆に医療費や
入院費や仕事が出来ないなどのリスクが死亡リスク以上に
考えられる訳です。

まだまだ平均寿命は延びると言われています。

それによって様々な問題も出てくるのですが、基本的にはやはり
健康で有る事が一番大切ですね。

ただ生きているだけではなく健康でいつまでも働いて行ける様に
僕も気を付けていきたいと思います。

交流

2017-06-21 23:48:39 | ライフスタイル
今日は水曜日で休みだったのですが、午後からヤマカの若手
スタッフと内定者の学生さんと取引先の担当の方と一緒に
テニスを楽しみました。

経験者も未経験者も含めて楽しかったですね。

テニス後は恒例のスーパー銭湯で汗を流し、夜からは焼肉
で舌鼓を打ちました。

最近は若いスタッフが増えてきてテニスをする子も増えてきた
ので僕としても一緒に楽しめて良いですね。

また銭湯での裸の付き合いや焼肉も僕も最近は脂っこいので
あまり食べられませんが、とても良い親睦になりました。

これからもそんな機会を作っていきたいですね。