建築・環境計画研究室
*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*
【卒業論文テーマ】
こどもの成長・発達環境のための環境づくりリゾームサイトの構築とその検証
【一言】
【みんなからの一言】
・うたって~!(あすか)
・よこいせっけい(いとう)
・よこいWebデザイナー(こが)
・え~やま~(あきやま)
・今日からはじまるtoday(しょうだ)
・満足バー(くろす)
・むやみやたらに威嚇しないで!!(しの)
・作業BGMはれいさんがうたっているという噂(しほ)
【その後の進路】
ハウスメーカー(2013)
【卒業論文/修士論文テーマ】
学童保育拠点の適正規模について
【一言】
【みんなからの一言】
・うすむらさきっていうかんじ.(あすか)
・お嬢様ってかんじ.(こが)
・あ~焼肉食べたい!とか絶対いわなそう(みなみ)
・息子の嫁にしたい(ほり)
・かわいい!!しっかりもの!ハードロック好き!?(うた)
・お姫様みたい^^これ以上わたしをどきどきさせるのはやめて!(くどう)
・しっかりしたお嬢様な感じ?(かみいし)
・盛装が似合いそうなイメージ(いとう♂)
・毎回癒される!あっ野菜食べようね.(ちば)
・私の単位は春香の優しさでできています.ありがとうっ(みはる)
【その後の進路】
東京電機大学大学院進学(2012)
【卒業論文テーマ】
小児療養環境の評価と改善について 環境評価項目の検証
【修士論文テーマ】
環境づくりリゾームサイトによる保育と療養の環境についての研究成果発信
【一言】
【みんなからの一言】
・コロッケがつないだ縁(あすか)
・笑い声でどこにいてもわかります(こが)
・明るくて元気!こっちまで楽しくなります(みなみ)
・いろいろと秘密を知られてしまっている(ほり)
・ちばー!!いつもノリがいい!日本語がんばれ!人のこと言えないけど^^(くどう)
・いっしょに、言葉を勉強しようww(うた)
・明るくてひまわりみたいな雰囲気(かみいし)
・卒計がんばろーね。ビワありがとう。(いとう♂)
・飲みながら恋バナしてカラオケいこうね.(みはる)
【その後の進路】
東京電機大学大学院進学(2012)
【卒業論文/修士論文テーマ】
病棟プランと看護負担感の関係について
【一言】
【みんなからの一言】
・結構話し込むタイプ. vol.2(あすか)
・キレ味の良い包丁(こが)
・年上な雰囲気を感じます.恋バナしたいw(みなみ)
・見た目とのギャップが大きい気がするNO.1(ほり)
・ほんとうのことを教えてください!(うた)
・わたしのお嫁さんになってください!そして毎朝お味噌汁を作ってください!(くどう)
・大人以上に大人な落ち着き?(かみいし)
・たまに刺さるけど、そこがいい(いとう♂)
・いつも隣から観察してます.(ちば)
・なんということでしょう…!!(みはる)
【その後の進路】
東京電機大学大学院進学(2012)
【卒業論文/修士論文テーマ】
東日本大震災前後の宮城県の医療施設配置に関する分析と考察
【一言】
卒論で震災について調べるている中で見つめた動画です。
TVではけっして放送されることのない震災の脅威が編集されていました。
観覧するに当たり、軽い気持ちで見ることを悪いとは思いません。
ですが、動画を見て目を背けるのではなく、向き合う覚悟をもっていただける事を願います。
【観覧注意】東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)画像まとめ tsunami HD
<http://www.youtube.com/watch?v=7gCsDVjNew8>
【みんなからの一言】
・まっすぐ.っていうかんじ.(あすか)
・たまには寄り道もいいと思うよ(こが)
・髪切って爽やかです!(みなみ)
・うちの弟にテンションが似ているので話しやすいと一方的に思っています(ほり)
・郵便局員がよく似合う!(うた)
・いつも忙しそう!今度いろいろお話しよう^^(くどう)
・ショートも似合いそうな(いとう♂)
.いつもお菓子ありがとう.(ちば)
・お隣の席なのにあんまり出会えない…(みはる)
【その後の進路】
東京電機大学大学院進学(2012)
100の質問に答えました.
No.1
Q : お名前はなんですか。(ハンドルネーム可)
A : 上石康平です。
No.2
Q : 血液型は。
A : B。
No.3
Q : 性別は。
A : 男性。
No.4
Q : 趣味は。
A : 読書、ゲーム、犬と遊ぶこと。
No.5
Q : 好きな食べ物は。
A : 柿ピー。
No.6
Q :お住まいはどこですか。都道府県ていどで。
A : 東京都。
No.7
Q : 性格を一言でいうと。
A : あまのじゃく。
No.8
Q : わりとがんばっている方ですか。
A : 自分ではわかりません。
No.9
Q : 利き腕は。
A : 右利きです。
No.10
Q : 好きな番組は。
A : モヤモヤさまぁ~ず。
No.11
Q : 最近、どのようなことで笑いましたか。
A : モヤさまの三村さんの行動。
No.12
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A : 太田光さんですかね、なんとなくですが。
No.13
Q : 買ってしまったけど、失敗したなーというものは。
A : たくさんの本達(面白くなかったマンガ、小説等)
No.14
Q : 今までで1番高い買い物は。
A : PS3本体。
No.15
Q : 自分を動物にたとえると。
A : こうもり?
No.16
Q : 春・夏・秋・冬どれが好きですか。
A : 冬ですかね。
No.17
Q : その理由は。
A : 寒い中で食べるアイスがおいしいので。
No.18
Q : 憧れの職業は。
A : 郵便局の職員(笑)
No.19
Q : 生まれ変わったら、男の子と女の子どちらになりたい。
A : 女の子になりたい。
No.20
Q : その理由は。
A : うーん、なんとなくです。
No.21
Q : 旅行したいところはどこですか。
A : 熱海、行きたいところがあるので。
No.22
Q : 口癖はありますか?
A : なんだろう(えーとの代わりに)。
No.23
Q : どのようなアルバイトをしたことがありますか。
A : 郵便局のゆうメイト、コンビニ店員。
No.24
Q : 今日の気分を天気で言うと。
A :晴れ時々雨。
No.25
Q : いま一番欲しいものは。
A : GISのテクニック、エクセルのテクニック
No.26
Q : 「さぁ、リズム良く♪あ、ワン、あ、ツー、あ、ワンツースリーフォー」の「あ」をどう思いますか?
A : あってもなくても、どっちでも。
No.27
Q : ジャージで町を歩けますか。
A : いいえ、無理です。
No.28
Q : ところで、今何時。
A : 21時14分。
No.29
Q : 髪の毛の色は。
A : 真っ黒。(祖母からは漆黒だそうです)
No.30
Q : 小学校のときに好きだったテレビ番組は。
A : これマジ。
No.31
Q : 印象に残っている映画は。
A : クレヨンしんちゃん大人帝国です。ひろしの回想シーンに涙。(今見ても)
No.32
Q : お酒は好きですか。
A : あまり飲めませんが、まわりが酔っぱらうのを見るのが好きです(笑)
No.33
Q : ネットをどのように利用していますか。
A : 調べ物。(面白そうな本探し)
No.34
Q : あなたのサイトのセールスポイントは。
A : ?
No.35
Q : 昨日の夕食に何を食べましたか。
A : とんカツ。
No.36
Q : 今日の朝ごはんは。
A : とんカツ。(昨日の残り)
No.37
Q : 平均の睡眠時間は。
A : 6時間当たりですかね。
No.38
Q : 昨日何時に寝ましたか。
A : 2時過ぎ。
No.39
Q : で、何時に起きましたか。
A : 7時。
No.40
Q : 小学校の給食で好きだったものは。
A : プリン。
No.41
Q : 同じく、嫌いだったものは。
A : 鶏肉を揚げたやつにチョコをかけたもの。(いまだに何で出たのかわからない)
No.42
Q : 親友に一言お願いします。
A : 映画楽しかったよ、また遊びましょう。
No.43
Q : では母親にも。
A : あなたは決して酒に強くはない、自覚してください。
No.44
Q : 小さいころ何をしていましたか。
A : 読書やら、おにごっこやらさまざま。
No.45
Q : 苦手なことは。
A : 球技全般。
No.46
Q : 得意なことは。
A : パズルゲーム。(ぷよぷよ限定)
No.47
Q : あ、目の前に宇宙人が・・・
A : スルー。(関わりあいたくはないので)
No.48
Q : お化けを見たことがありますか。
A : ないですが、金縛りになったことが。
No.49
Q : 携帯電話はメール派?電話派?
A : メール派。
No.50
Q : ペットはいますか。
A : ミニチュアダックスフント。
No.51
Q : アクセサリーは好きですか。
A : 好きでも嫌いでもない感じです。
No.52
Q : 小学生のとき好きだった教科は。
A : 図工。
No.53
Q : 今まで経験したことのないことで、やってみたいことは。
A : マッサージ。
No.54
Q : 好きな動物は。
A : 犬、猫。
No.55
Q : 2000円札についてどう思いますか。
A : どうも思いませんね。
No.56
Q : 人以外に変身するなら何になりたい?
A : 鵺。(読めないかも?)
No.57
Q : 好きな言葉はなんですか。
A : 「おもしろい」。
No.58
Q : 日本の政治家に一言
A : 言っている事に理解はするけど、共感はしない。
No.59
Q : メル友はいますか。
A : ?
No.60
Q : ネットオークションに参加していますか。
A : しません。
No.61
Q : ストレス解消法は
A : 忘れること。
No.62
Q : 「じゃんけんポン!!」多いもん勝ちでこれを出すと必ず勝つというものがありますか。
A : グー。
No.63
Q : 「最近この人1番がんばっているな。」と思う人は。
A : みんなです。
No.64
Q : 最近できるようになったことは。
A : ぷよぷよ10連鎖。(対戦中での)
No.65
Q : 最近はまっていることは。
A : 図書館戦争シリーズ他(有川浩さんの作品全般)
No.66
Q : 長所は。
A : 背が低いこと(笑)
No.67
Q : ハイ、ポーズ!
A : ??
No.68
Q : 幸せですか。
A : 幸せです。
No.69
Q : 占いについてどう思いますか。
A : 悪い結果の日は基本良い日になりますね。
No.70
Q : ではやくざは。
A : なんとも思いません。
No.71
Q : もういっちょ!政治家は。
A : 共感はしないです、色々と。
No.72
Q : 好きな色は。
A : 黒、白。
No.73
Q : 好きな花は。
A : アニスヒソップ。(誕生花なので)
No.74
Q : さあ、今から何か叫んでください。
A : ーーーーーー!!!
No.75
Q : もし1週間しかいきられないとすると、何がしたいですか。
A : 好きなことをやり続けたい、生きている限りは。
No.76
Q : もし1週間しかいきられないとするとまず何を食べたいですか。
A : 普通の食事。
No.77
Q : 夏といえば。
A : プール。
No.78
Q : では冬といえば。
A : 雪。
No.79
Q : 中学生・高校生のときの変な校則は。
A : 覚えてませんね。
No.80
Q : 恋していましたか。
A : 一切。
No.81
Q : 東京ディズニーランドは好きですか。
A : どっちでもないです。
No.82
Q : 遊園地の好きな乗り物は。
A : お化け屋敷。
No.83
Q : お勧めのホームページは。
A : ニコニコ動画(ボルゾイ企画)
No.84
Q : 携帯電話に知らない番号からかかってきました。でますか。
A : 基本、でません。
No.85
Q : メールは1日に何回しますか。
A : 0~3。
No.86
Q : 電車ではお年寄りに席を譲りますか。
A : なるべくは。
No.87
Q : 今日のお天気は。
A : 晴れ。
No.88
Q : B型についてどう思いますか。
A : 4タイプに分けること自体どうかと。
No.89
Q : A型は。
A : 4タイプに分けること自体どうかと。
No.90
Q : O型は。
A : 4タイプに(以下略)
No.91
Q : 夏休みの宿題は早く終わらせる方でしたか。
A : 2週間以内にはだいたい。
No.92
Q : 学校の先生は好きでしたか。
A : 担任の先生はだいだい好きですね。(中学3年の担任以外)
No.93
Q : 団体行動は好きですか。
A : 時と場合による。
No.94
Q : ルールや規則は守りますか。
A : わからないように破る。
No.95
Q : 嫌いな職業ベスト3は
A : 働く人を嫌いにならないようにしています。
No.96
Q : 待ち合わせの時間に間に合っていますか。
A : 待たされる方が多い。
No.97
Q : 警察署の前で1000円札を見つけました。どうしましょう。
A : 警察署は入りづらいので、近くの交番へ。
No.98
Q : コンビニでよく買うものは。
A : evian(水)。
No.99
Q : ここまで読んでくれた、サイトのお客様に一言お願いします。
A : 対戦ぷよぷよフィーバーDX(携帯版)をやりましょう。&図書館戦争映画化おめでとう!
No.100
Q : お疲れ様です。最後に一言お願いします。
A : 一日もはやい復興を願います。
by 自己紹介用100の質問配布所 『自己紹介で使う100の質問』
【卒業論文テーマ】
記憶に残る小学校の姿について
【卒業論文キーワード/興味のあること】
【一言】
【みんなからの一言】
・あなたにはいろいろ聞きたいことがある(あすか)
・一回では覚えられないよな!(こが)
・いつも笑ってる感じ!もっとお喋りしたい♪(みなみ)
・わたしも好きだよ!(ほり)
・すっぴん・・あれ?ww でも、そんないづみんラビュ♪(うた)
・体調良くなりましたか?(かみいし)
・マスクをおでこにつけるあたりがいいよね(いとう♂)
・行動が面白すぎw(ちば)
・笑顔が眩しい…!!(みはる)
【その後の進路】
【卒業論文テーマ】
こどもを犯罪から守るまちのあり方!
【卒業論文キーワード/興味のあること】
【一言】
【みんなからの一言】
・字力(あすか)
・お調子がよいですな(こが)
・実写版しらゆき姫だよね~(みなみ)
↑わかる!(あすか)
・どうやら恋のライバルらしい(ほり)
・歌代先生!!いつも素敵なお言葉をありがとうw大好き^^(くどう)
・ワンちゃんかわいい!(かみいし)
・おもちゃのくじら ありがとう。気に入ってます。(いとう♂)
・恋愛の師匠??(ちば)
・ゴミ捨てをしてくれる出来女.になるって信じてる(みはる)
【その後の進路】
キレイを求めに行くらしい(2012)
【卒業論文/修士論文テーマ】
成人の記憶に残る保育所・幼稚園の姿
【一言】
【みんなからの一言】
・泣かないで(あすか)
・犬に怒ってもええと思うで(こが)
・ネギさんたちすくすく育つといいね♪(みなみ)
・一度じっくり話し合いたい(ほり)
・THE・節約家!
・スパゲティいつもおいしそう...今度わたしのも作って!(くどう)
・サボテンがさみしそう・・・(かみいし)
・日光って重要なんだね。教えてもらいました。(いとう♂)
・カラオケ...飲み...語ろう!(ちば)
【その後の進路】
東京電機大学大学院進学(2012)
【自己紹介】
なぜか100の質問に手出しました.
No.1
Q : お名前はなんですか。(ハンドルネーム可)
A : 伊藤美春です。
No.2
Q : 血液型は。
A : びー。
No.3
Q : 性別は。
A : 女だと思っています。
No.4
Q : 趣味は。
A : 寝ること食べること。読書もすきだし、たまに楽器もいじります。
No.5
Q : 好きな食べ物は。
A : ハンバーグ。と答えることにしている。いろいろ好きです。
No.6
Q :お住まいはどこですか。都道府県ていどで。
A : 東京。の端っこ。
No.7
Q : 性格を一言でいうと。
A : ものぐさ。
No.8
Q : わりとがんばっている方ですか。
A : えっ…と、皆様の判断にお任せします。
No.9
Q : 利き腕は。
A : 右です。
No.10
Q : 好きな番組は。
A : 志村どうぶつ園(?)とか。
No.11
Q : 最近、どのようなことで笑いましたか。
A : 愛犬すずの愉快なしぐさに。(鼻をガチで噛まれて縫ったけど、ちゃんと可愛がってる)
No.12
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A : もちろん、山田あすか先生です。祖父母のこともすごく尊敬しています。
No.13
Q : 買ってしまったけど、失敗したなーというものは。
A : 大量のチョコレート。(幸せと引き換えに肥える)
No.14
Q : 今までで1番高い買い物は。
A : トランペットのフレディ(愛称)。
No.15
Q : 自分を動物にたとえると。
A : 上谷に聞いたらハムスターって言われました。
No.16
Q : 春・夏・秋・冬どれが好きですか。
A : どれも好きですが春と秋が特に好きです。
No.17
Q : その理由は。
A : 桜と紅葉が好きなんです。
No.18
Q : 憧れの職業は。
A : ちっさな飲食店のオーナー。あとパン屋さん。
No.19
Q : 生まれ変わったら、男の子と女の子どちらになりたい。
A : イケメンになりたい。
No.20
Q : その理由は。
A : 女の子にちやほやされたい。(←最低)
No.21
Q : 旅行したいところはどこですか。
A : ヨーロッパ。あと、ベトナムとかインドネシアにも行きたいです。台湾にも。
No.22
Q : 口癖はありますか?
A : 面倒くさい(禁句)。
No.23
Q : どのようなアルバイトをしたことがありますか。
A : 学校裏のうどん屋の幽霊アルバイト。イタリアンダイニングのホールスタッフ(兼雑用)。チラシ配り(心が折れる)。
No.24
Q : 今日の気分を天気で言うと。
A :晴れかもしれない。くらい。
No.25
Q : いま一番欲しいものは。
A : 建築力学�の単位。(切実)
No.26
Q : 「さぁ、リズム良く♪あ、ワン、あ、ツー、あ、ワンツースリーフォー」の「あ」をどう思いますか?
A : あ、あってもいいと思います。
No.27
Q : ジャージで町を歩けますか。
A : 地元なら。
No.28
Q : ところで、今何時。
A : 12時半。
No.29
Q : 髪の毛の色は。
A : 黒に近い…茶? そろそろメッシュ戻したいです。
No.30
Q : 小学校のときに好きだったテレビ番組は。
A : ためしてガッテン。なぜか欠かさずみてました。
No.31
Q : 印象に残っている映画は。
A : パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック登場シーンが大好きです。
No.32
Q : お酒は好きですか。
A : 大好きです。…あんまり飲めないんですけど。
No.33
Q : ネットをどのように利用していますか。
A : サーフィン??
No.34
Q : あなたのサイトのセールスポイントは。
A : か、髪が伸びるのがはやい…とか…。
No.35
Q : 昨日の夕食に何を食べましたか。
A : 碧そば。
No.36
Q : 今日の朝ごはんは。
A : マカロニサラダをば。
No.37
Q : 平均の睡眠時間は。
A : へ、平均…??
No.38
Q : 昨日何時に寝ましたか。
A : よじ。
No.39
Q : で、何時に起きましたか。
A : しちじ。…嘘。7時半…(寝坊)。
No.40
Q : 小学校の給食で好きだったものは。
A : わかめごはん。ゆかりごはん。茶飯。たまごスープ。
No.41
Q : 同じく、嫌いだったものは。
A : レバーのから揚げ。
No.42
Q : 親友に一言お願いします。
A : いつもお世話になってます。これからもよろしく頼むよー。
No.43
Q : では母親にも。
A : 明日起きて来なかったら起こしてください。
No.44
Q : 小さいころ何をしていましたか。
A : よく食べよく寝てよく食べていました。
No.45
Q : 苦手なことは。
A : 運 動 。 数 学 。 物 理 。 早 起 き 。
No.46
Q : 得意なことは。
A : 美味しく食べること。
No.47
Q : あ、目の前に宇宙人が・・・
A : かっ○寿司は向こうです。
No.48
Q : お化けを見たことがありますか。
A : いいえ。
No.49
Q : 携帯電話はメール派?電話派?
A : 電話派。
No.50
Q : ペットはいますか。
A : 鼻噛み犬が。
No.51
Q : アクセサリーは好きですか。
A : 好きです。売り場に行くとテンション上がる↑
No.52
Q : 小学生のとき好きだった教科は。
A : 理科と図工。得意だったのは国語。
No.53
Q : 今まで経験したことのないことで、やってみたいことは。
A : 英語圏で生活。
No.54
Q : 好きな動物は。
A : はりねずみ。最近はきりんもブーム。
No.55
Q : 2000円札についてどう思いますか。
A : 大学付近のATMでよく出るよね。
No.56
Q : 人以外に変身するなら何になりたい?
A : ねこ。可愛がってください。
No.57
Q : 好きな言葉はなんですか。
A : 「美味しい」…嘘です。「適度なスリル」でどうでしょう。
No.58
Q : 日本の政治家に一言
A : 頼むよ、しっかりしてー。
No.59
Q : メル友はいますか。
A : メル友ってどの辺の人のこと言ってるんでしょうか。
No.60
Q : ネットオークションに参加していますか。
A : いません。
No.61
Q : ストレス解消法は
A : カラオケ。あとは食べたり寝たり。
No.62
Q : 「じゃんけんポン!!」多いもん勝ちでこれを出すと必ず勝つというものがありますか。
A : そりゃーグーでしょう??
No.63
Q : 「最近この人1番がんばっているな。」と思う人は。
A : みんながんばってるんです。
No.64
Q : 最近できるようになったことは。
A : 辛抱。からの貯金。
No.65
Q : 最近はまっていることは。
A : カラータイル。…じゃないわ、えーっと…植物栽培っっ(@研究室の机)
No.66
Q : 長所は。
A : この質問に「脚(が長いです)」って答えてみたい。気は長い方だと思います。
No.67
Q : ハイ、ポーズ!
A : あ、ちょ、もう一回っ;
No.68
Q : 幸せですか。
A : 実は自分いま幸せなんですよー。なんて。詮索してもなにも出ません。普通に幸せです。
No.69
Q : 占いについてどう思いますか。
A : 良いとこだけ教えてください。
No.70
Q : ではやくざは。
A : なにか思えるほど関わったことないですねー。
No.71
Q : もういっちょ!政治家は。
A : 喧嘩しないでー。
No.72
Q : 好きな色は。
A : 青かなぁ。いろいろ好きです。
No.73
Q : 好きな花は。
A : 桜。
No.74
Q : さあ、今から何か叫んでください。
A : 自由に生きるぞーっっ!!
No.75
Q : もし1週間しかいきられないとすると、何がしたいですか。
A : 太ることを一切気にせず美味しいものをたらふく食べたいです。世界美味しいものツアーします。
No.76
Q : もし1週間しかいきられないとするとまず何を食べたいですか。
A : 卵かけごはんかな。ダメならさんまとか食べたいです。
No.77
Q : 夏といえば。
A : 電車が寒い。
No.78
Q : では冬といえば。
A : 鍋が美味い。
No.79
Q : 中学生・高校生のときの変な校則は。
A : クラスメイトがポテトチップス没収されて後日返却されたときはびっくりしました。湿気るから先生食べなよ。
No.80
Q : 恋していましたか。
A : 相手は恋でしたが。
No.81
Q : 東京ディズニーランドは好きですか。
A : 大好きです。
No.82
Q : 遊園地の好きな乗り物は。
A : 適度なスリルを味わえるジェットコースター。
No.83
Q : お勧めのホームページは。
A : ひ み つ。 (思いつかなかっただけ)
No.84
Q : 携帯電話に知らない番号からかかってきました。でますか。
A : 出たら大変なことになったことがあります。(わかる人にはわかる)
No.85
Q : メールは1日に何回しますか。
A : 0~多いと20くらい。基本あんまりしません。
No.86
Q : 電車ではお年寄りに席を譲りますか。
A : 割と。小心者なので100%ではありませんが。
No.87
Q : 今日のお天気は。
A : 心のですか??
No.88
Q : B型についてどう思いますか。
A : 血液型の話になったとき肩身が狭い。
No.89
Q : A型は。
A : 几帳面じゃないといけない、みたいな。
No.90
Q : O型は。
A : 几帳面じゃいけない、みたいな。
No.91
Q : 夏休みの宿題は早く終わらせる方でしたか。
A : AB型は聞かないのか。
No.92
Q : 学校の先生は好きでしたか。
A : これ正直にいって大丈夫ですか?(笑)
No.93
Q : 団体行動は好きですか。
A : 時と場合によります。
No.94
Q : ルールや規則は守りますか。
A : 基本的には。破るための規則は破ります。
No.95
Q : 嫌いな職業ベスト3は
A : そんなこと言えるほど経験はないのですが…自宅(自室)警備員だけはちょっと避けたいな、と。
No.96
Q : 待ち合わせの時間に間に合っていますか。
A : …すみません。
No.97
Q : 警察署の前で1000円札を見つけました。どうしましょう。
A : どーしましょう。届けましょう。
No.98
Q : コンビニでよく買うものは。
A : おにぎり。
No.99
Q : ここまで読んでくれた、サイトのお客様に一言お願いします。
A : 本当にありがとうございます。
No.100
Q : お疲れ様です。最後に一言お願いします。
A : 未熟者ですがこれからもよろしくお願いします。
長かった…。
by 自己紹介用100の質問配布所 『自己紹介で使う100の質問』
【卒業論文テーマ】
小児病棟のPOE
(プレイルームの改修をお手伝いした小児病棟で,病棟の改築後に活動がどのように変化したかを調べます)
【卒業論文キーワード/興味のあること】
【一言】
スーツ姿で富士山を登った男です。
【みんなからの一言】
・大根で進路をキメた男(あすか)
え?富士山?五合目? それより上は軽装で行ったらいけないよ.死すよ.
・23年度のあすか研流行語大賞の有力候補(こが)
・↑ですね.ナイスキャラです.(みなみ)
・言葉の選び方にセンスがありますよね(ほり)
・いけめん.こんど一緒に銭湯いこうねw(くどう)
↑銭湯の前で工藤さんが待つのよね,洗い髪を濡らして(あすか)
・分かりあえた仲間ww(うた)
・言葉のボキャブラリーに脱帽(かみいし)
・いろいろ助けてください.(ちば)
・しっかりした脱力系.印鑑いっぱい.(みはる)
【その後の進路】
ハウスメーカー(2012)
【修士論文テーマ】
こどもの保育施設における保育の「質」について
【一言】
有りのままで生きるタイプです。
【みんなからの一言】
・ママ友(あすか)
・お隣さんです♪いつも美味しいお菓子ありがとうございます☆(みなみ)
・おちゃめなママさん(ほり)
【その後の進路】
東京電機大学大学院 研究生(2013)
【卒業論文テーマ】
住宅の間取りと家族の住み方,過ごし方の関係
【卒業論文キーワード/興味のあること】
【一言】
いつもギリギリな人生を送っています。卒論はちゃんと余裕持ってやりたい、やる。
【みんなからの一言】
・わりとこう・・一本気?な感じ?(あすか)
・おもしろいです.お話しするの好きです!(ほり)
・いつもおしゃれ★ちゃっかりさんて感じヮラ(みなみ)
・意外ととっつきやすくてびっくりしたよー。ちゃっかり美人ウラヤマシス!!(むらかわ)
・おしゃれさん.ちゅうデザインのガムとかがすごく可愛い♪(飛鳥)
・話しやすくて、いつも色々話せて楽しいー♪力学頑張ろうね!(かおる)
・おしゃれな姉ちゃん♪なんだかいい感じな人。卒論がんばろね☆(おおき)
【その後の進路】
就職
【卒業論文テーマ】
学童保育所の適正規模
【卒業論文キーワード/興味のあること】
中高一貫校,環境行動
【一言】
【みんなからの一言】
・結構話し込むタイプ(あすか)
・結構ガンガン行こうぜタイプ(こが)
・私の夫と同じ名前…読み方違うけど(くら)
・意外とだめなひと。笑 修羅場のときもたまには学校おいでよーみんなで修羅場も楽しいよ。(むらかわ)
・きびしいつっこみの後ろに優しさが見えるの...好きです(告白)v(ほり)
・きびしい(愛ある)つっこみをしてくれてありがとう(飛鳥)
・↑同じくwwww(ちゅう)
・いつもありがとぉ~^^ いつでも泊り来てvv(みなみ)
・いつも本貸してくれてありがとー♪束の間の楽しみですv(かおる)
・おねえちゃんて感じのがんばりやさん♪ハチクロさんきゅーです(おおき)
【自己紹介】
50個で勘弁してください..面白くはないですけど,付き合ってくれたら嬉しいです.
No.1
Q : お名前はなんですか。(ハンドルネーム可)
A :おおたに ゆう です.
No.2
Q : 血液型は。
A : B型
No.3
Q : 性別は。
A : 女
No.4
Q : 趣味は。
A :マンガとかゲームとか
No.5
Q : 好きな食べ物は。
A :割となんでも食べます.辛くなければ...
No.6
Q :お住まいはどこですか。都道府県ていどで。
A :東京生まれ東京育ち.
No.7
Q : 性格を一言でいうと。
A :...
No.8
Q : わりとがんばっている方ですか。
A :あまり頑張ってません.エンジンかかるまで時間がかかります.
No.9
Q : 利き腕は。
A : 右
No.10
Q : 好きな番組は。
A :とりあえずテレビはついてる.でもあまり見てない...
No.11
Q : 最近、どのようなことで笑いましたか。
A :友人のひとこと.
No.12
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A :母
No.13
Q : 買ってしまったけど、失敗したなーというものは。
A :ゲーム機(いろんな意味で)
No.14
Q : 今までで1番高い買い物は。
A :...
No.15
Q : 自分を動物にたとえると。
A :ネコ
No.16
Q : 春・夏・秋・冬どれが好きですか。
A :全部好き!!!!
No.17
Q : その理由は。
A :それぞれに楽しみがあるから..果物が美味しい!!!
No.18
Q : 憧れの職業は。
A :スポーツ選手
No.19
Q : 生まれ変わったら、男の子と女の子どちらになりたい。
A :女子
No.20
Q : その理由は。
A :楽しいから
No.21
Q : 旅行したいところはどこですか。
A :沖縄
No.22
Q : 口癖はありますか?
A :自分では分かんない...あるかも
No.23
Q : どのようなアルバイトをしたことがありますか。
A :塾講師,カフェ
No.24
Q : 今日の気分を天気で言うと。
A :くもり
No.25
Q : いま一番欲しいものは。
A :時間
No.26
Q : 「あ、ワン、あ、ツー、あ、ワンツースリーフォー」の「あ」をどう思いますか?
A :良いんじゃないかなぁ
No.27
Q : ジャージで町を歩けますか。
A :歩いたことないです.できなくはない..かな
No.28
Q : ところで、今何時。
A :18:39
No.29
Q : 髪の毛の色は。
A :真っ黒.地毛です.
No.30
Q : 小学校のときに好きだったテレビ番組は。
A : アニメは結構見てたと思います.主にNHK.
No.31
Q : 印象に残っている映画は。
A :一番タイムリーなのでアリエッティです.
No.32
Q : お酒は好きですか。
A :嫌いではないです.甘いのが好き.
No.33
Q : ネットをどのように利用していますか。
A :調べの物をするツール
No.34
Q : あなたのサイトのセールスポイントは。
A :先生のつぶやきが面白いです.
No.35
Q : 昨日の夕食に何を食べましたか。
A :肉じゃがとお刺身,ご飯とみそ汁.
No.36
Q : 今日の朝ごはんは。
A :りんごジュース
No.37
Q : 平均の睡眠時間は。
A :5時間くらい
No.38
Q : 昨日何時に寝ましたか。
A :0:30
No.39
Q : で、何時に起きましたか。
A :5:45
No.40
Q : 小学校の給食で好きだったものは。
A :エクレアパン
No.41
Q : 同じく、嫌いだったものは。
A :小学校の給食は好きだったから嫌いなものは思いつきません.
No.42
Q : 親友に一言お願いします。
A :ありがとう.これからもよろしく!!
No.43
Q : では母親にも。
A :私は一生越えられない気がする...これからもよろしくお願いします!!
No.44
Q : 小さいころ何をしていましたか。
A :外で遊ぶのが好きな子供でした.
No.45
Q : 苦手なことは。
A :お化け屋敷.こわいこと.
No.46
Q : 得意なことは。
A :特には.あまりこれといってないかもです.
No.47
Q : あ、目の前に宇宙人が・・・
A :...
No.48
Q : お化けを見たことがありますか。
A :ないです.お化けってみえないものですよね??
No.49
Q : 携帯電話はメール派?電話派?
A :メールときどき電話です.最近は電話の割合が増えてきました.
No.50
Q : お疲れ様です。最後に一言お願いします。
A :お付き合い頂いてありがとうございました.
こんなやつですがこれからもよろしくお願いします...
【その後の進路】
設計事務所にいくらしい..東京進出に是非貢献を.(2011)
【卒業論文テーマ】
小児精神病棟の療養環境評価 → (博)急性期病棟の療養環境について
【卒業論文キーワード/興味のあること】
材料,内部空間,インテリア
【一言】
・計画性を持ちたいです。計画性。大事です。
【みんなからの一言】
・意外と(見た目に因らず)力持ち.・・・気をつけます.(あすか)
・また,お菓子づくり教えてください.(こが)
・いつもお世話になっております……ケーキ♪(みなみ)
・真紀さま~♪っていつまでも言い続けると思います 笑) (飛鳥)
・お世話になっております.ミクのラジオ体操またやろうね.(ほり)
・ケーーーーーーキーーーーーーー!!!!(ちゅう)
・ケーキごちそうさまです!力学頑張ろうね!(かおる)
・姉御!てきぱきしてて、頭の回転速くてかっこいい!でも声がかわいい(おおき)
・お嬢!付いていきやす!(てつ)
・いつも差し入れありがとうございます。そしていつでも差し入れ待っています。(あいか)
・僕は芝山くんと違うんで,怖がられなくて良かったです。(ふじはら)
【その後の進路】
医療系コンサルにいくらしい.
どこに行ってもしきりそう.(2011)
(2011から) 医療機器メーカー+急性期部門のフロアプランニングをやっている会社です。
2010年度 卒論生
2012-2013年度 研究生
2014-2016年度 博士課程(単位取得満期退学)
2017- 研究生