建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

9月29日(土)のつぶやき

2018-09-30 05:15:14 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(金)のつぶやき

2018-09-29 05:04:36 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(木)のつぶやき

2018-09-28 05:03:10 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(水)のつぶやき

2018-09-27 05:08:14 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居間の位置のタイプと、独立住宅のプラン(間取り)タイプ

2018-09-26 21:18:11 | 【雑感・寄稿文他】建築・都市・環境探訪
これ、混同してるみたいな方がたくさんいたのでまとめました。



ホール は、玄関ホール ダンスホール のような、英語からの直訳だと「広間」なのですが、ここでは人々が行き交う場所、いっそ交通空間のように捉えると、わかりやすいです。
完全に通過だけの動線ではないけれど、ある程度の滞留を伴いつつ、基本的にはひとところに長時間滞在してはいない、人々が行き交う場所。
ホール。
イメージ共有できました?

で、そのホールの役割を持っている居間、空間のあいだの行き交いを結節する居間、が ホール型居間。

これに対して、行き止まり(端部)にあるのが袋式居間。袋小路とかの袋、クルドサックの時に説明した袋。

ホール型居間 をもっている、居間を心理的な、アプローチ的な、中心に据えている「間取り(プラン)」の住宅が、プランタイプにおける「居間中心型住宅」。

プランタイプにおける「ホール型住宅」は、ホール(≒交通空間、行き交う場所)をアプローチ的な中心に据えている住宅。

プランによる分類と、居間の置き方による分類は、違いますので注意してください。


(2018.9.27追記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日(火)のつぶやき

2018-09-26 05:05:12 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(月)のつぶやき

2018-09-25 05:07:31 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですから…

2018-09-24 18:51:01 | 研究日誌

こんにちは、M2の元木です!

 

最近の研究室では新しく3年生を迎え入れ、新体制となりました。

これからゼミを重ねる中で、自分が何に興味があるのかをより深めていけたら素敵ですね。

 

 

さて本日は秋の味覚についてレポートします。

 

自分の席で研究を進めていると、横からスッと…

古川くんから突然ふかしいもを頂きました

 

もくもくといもを食べていると、何やら後ろの共有卓付近で作業している様子…

 

何かをにぎにぎしている様子

 

 

お寿司!!!

どうやら寿司パーティが開催されるもよう。

 

寿司職人榎村くんお手製!美味

 

 

死んだ魚のような目をしている、、

 

 

秋刀魚も出てきました 秋ですね、、

 

 

今日一日で沢山の秋の味覚を堪能させて頂きました(⌒∇⌒)

祝日だけど学校来て良かったなあ

 

 

以上、研究だけではないあすか研の日常をお送りしました!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日(土)のつぶやき

2018-09-23 05:08:25 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(金)のつぶやき

2018-09-22 05:08:43 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(木)のつぶやき

2018-09-21 05:07:01 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(水)のつぶやき

2018-09-20 05:06:42 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(火)のつぶやき

2018-09-19 05:03:19 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(月)のつぶやき

2018-09-18 05:08:06 | つぶやきの倉庫(あすか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア・コタキナバルまとめ(学会でした)

2018-09-17 14:51:26 | 【雑感・寄稿文他】建築・都市・環境探訪

 

【羽田空港にて】

 

公立刈田綜合病院(芦原太郎建築研究所)

エントランスホールと一体になった外来受付・待合は,空港の出発ロビー・チェックインカウンターホールをイメージしているそうです。

 

 

【クアラルンプール国際空港にて】

 

 

 

 

 

「鴨川アベック等間隔の法則」については, 森田孝夫,京都・鴨川河川敷に坐る人々の空間占有に関する研究 On Territorial Behavior of the People Enjoying the Evening on the Bank of the Kamo River,日本建築学会 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 1987, 745-746, 1987-08-25 をぜひ読んでください。森田先生最高。

 

 

 

 


このトイレの性別と対応させた色分け,「わかりやすい」ので良い工夫ですねと思っていたんですけど(実際,10年前はそう教えていた),今のご時世に合っているか,今の価値観と対応しているかという観点から,あんまり良くないなと今は思っています。男女共同参画社会をめざし(まだ実現できてない),セクシャリズムへの反省が浸透してきた時代。小学生のランドセルも男女好きな色を選べるようになっている時代。好きな色の鞄,今日の気分の色の服を自由に選べる時代,LGBTへの理解も進みつつあるこの時代に,男は青・黒。女は赤。という固定概念を公共の建築物やサインが植え付けてくるこの国のサイン計画は,ちょっと立ち止まって考えてみたりしないのかしら,と。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索