建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

11月29日(木)のつぶやき

2012-11-30 03:21:17 | つぶやきの倉庫(あすか)

D論書いたのいつだろと思い返して、そういえば学生終わってからまだ7年しか経っていないということにふと気がついて、ちょっとびっくりしたところです。すごく昔のような気がしてたのに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(火)のつぶやき

2012-11-28 03:28:15 | つぶやきの倉庫(あすか)

作ったはしから忘れたから、心配なかった。


だっておもしろいもの!!  2012年度のグッドデザイン大賞は「デザインあ」に決定!!(マイナビニュース) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-…


ちょっと失敗して、眠れなくなった。結構自分小心者。あとたぶん、自意識過剰なんだな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(月)のつぶやき

2012-11-27 03:25:56 | つぶやきの倉庫(あすか)

急がば回れ、を学んだつもりで、回ると、やっぱり近道した方が早かったりする。 まあ、そういうものだ。昨日学んだことは、今日そのまま使おうとすると、大概がただの足かせ。


進級試験の問題つくっているんです。うっかり漏洩しないように気をつけなきゃ。漏洩するなら平等に漏洩ちがった集中的に勉強するエリアをお伝えするように気をつけなきゃいけない。それって再履の人がいたり意外と大変だから,やっぱり漏洩しないに限る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究室メンバー2012

2012-11-26 13:19:55 | ■卒業・修了メンバー

【プレゼミ】

 今宮 拓哉 高橋 鉄平 大作 清美 小川 未来 西条 朝日 熊本 実桜 高橋 愛香 

【卒論/卒計生】

 秋山 慶斗 黒巣 光太郎 小林 志乃 佐藤 夏海 正田 博之 鈴木 杏奈 鈴木 志歩 副島 眸 横井 玲伊

【M1】

 中川 春香  千葉 紗央里  上谷 ひとみ  上石 康平  伊藤 美春

【M2】

 堀 光瑠  小林 陽  前畑 薫  山田 飛鳥  井上美咲  アマングリ・トウリソン

【D3】

 古賀 政好

【研究生】

 村川 真紀

【研究補助】

 河本光正先生  佐藤裕先生  古賀誉章先生

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013(卒)〜2015(修) 高橋 愛香

2012-11-26 13:18:37 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

成人の記憶に残る場面からみた「成長期の住まい」のすがた

山田飛鳥の教科教室型中学校への想いを継ぐ者として期待されてもいます)←期待を裏切ってごめんなさい。

 

【一言】

・どうぶつの森。←ちょうど流行ってるときに研究室に配属されました。わたしは遊んだことありません。

・え、怒ってないですよ。

・顔文字は( ^∀^)にハマってます。

 

【みんなからの一言】

・そもそも,そのたぬきが信用できるかどうか,ということが問題です(あすか) 

・あなたの笑顔が僕らの受付嬢(てつ) 

・4年ブースの窓口はこちらです(あさひ)

・いつもお手伝い頂きありがとう。安定感がいいです。(こがま)

・ SMILE が ステキ です。遠くの左後ろの席なのでよろしくお願いします(いまみや)
 
・ピアスがいつも素敵です(大作)
 
・安定感があって,安心して仕事を任せられますっ(黒巣)
 
・安定感があって,おもしろい。(正田)
 
・今が旬。(てつ)
 
・(2年経ったが・・・)やっぱり安定感がいい(こがま)
 

【その後の進路】

就職

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013(卒)〜2015(修) 熊本 実桜

2012-11-26 13:17:25 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

 小児の療養環境

 

【一言】

・「休日の過ごし方」は,Youtube。

 

【みんなからの一言】

 ・紫色が似合うと思う vol.3(あすか)

・俺も紫は好き(てつ)

・メガネが印象的!(あさひ) 

・「実桜」すてきな名前だと思います。「くまもん」も素敵です(こがま)

・オモシロイ人だなぁ~と思います。後ろの席なのでよろしくお願いします(いまみや)

・笑い方が良い感じ(黒巣)

・とてもいい子です。(正田)

・とてもあたたかい人。(てつ)

・よし。引き続き,ゆるしっかりやるか。(こがま)

・もーーー。ツンデレなんだから。(あいか)

 

【その後の進路】

大学院進学

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013(卒)〜2015(修) 西条 朝日

2012-11-26 13:16:06 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

 

【一言】

 

【みんなからの一言】

・いろんな意味で角がとれました。(あいか)

 

【その後の進路】

大学院進学

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013(卒) 小川 未来

2012-11-26 11:45:56 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

 

 

【卒業論文キーワード/興味のあること】

学童保育拠点。

 

【一言】

・「好きなスポーツ選手」は,錦織圭。

 

【みんなからの一言】

 ・1年生のワークショップ。あなたのぼやきを聞いたあの夏の日。ここでまた会うだろうなと,思いました(あすか)

 ・あなたと出会った喫煙所。スーツでたばこを吸っているのを見て,ここでまた会うだろうなと思いました(てつ)

 ・カラオケに行くと楽しいお方です(あさひ)

 ・また出会えてうれしいです。これからもよろしく。ガリガリ君が懐かしい。(こがま)

 ・しっかりした頼りになる人。隣の席なのでよろしくお願いします(いまみや)

【その後の進路】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013(卒) 大作 清美

2012-11-26 11:33:44 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

 

 

【卒業論文キーワード/興味のあること】

障がい者の生活環境。

 

【一言】

・「好きな猫」は, アメリカンショートヘア。

 

【みんなからの一言】

・毒舌って聞いてみたい(あすか) 

・俺も聞いてみたい(てつ)

・あのビール瓶が忘れられません(あさひ) 

・きっと色々あるんだと思う。焦らずにいこう(こがま)

・天然なところがオモシロイ。右後ろの席なのでよろしくお願いします(いまみや)

【その後の進路】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013(卒)〜2015(修) 高橋 鉄平

2012-11-26 11:29:48 | ■卒業・修了メンバー

【卒業論文テーマ】

学童保育拠点の立地と都市資源活用によるアクセシビリティの向上についての検討 

 

【一言】

・「好きな飲み物」は,カルピスとカシスから時を経て梅酒へ.

・まだまだまだ?軽肥満。

・そう。マイルド。

・後輩から好かれたいっ!

 

【みんなからの一言】

 ・調子のいい人は好きだ。(あすか)

 ・イマミー係よろしく!!(あさひ)

 ・その元気はどこから湧いてくるのだ。(いか)

 ・助かってます。ありがとう。徐々にフォーマルな言葉もがんばろう(こがま)

 ・あなたの右側には僕がいます。(いまみや)

 ・噂のマイルドヤンキー。(くまもと)

・ややマイルド。話が面白い。(黒巣)

・文字通り,てつって感じ。(正田)

・無事卒業するまでは言うことなし(こがま)

・研究室行く行く詐欺。(あいか)

 

【その後の進路】

大学院進学

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(土)のつぶやき

2012-11-25 03:26:47 | つぶやきの倉庫(あすか)

ここでできない言い訳を探す人がさ、別の場所に行ったからって、できるわけ、ないんだ。

2 件 リツイートされました

足立区の「ユニバーサルデザインのまちづくり講演会(12/6)」の資料づくり。 知識の“前提条件”が違う人に,わかりやすく・面白く・オッと心ひくことを,話すことは難しい・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(金)のつぶやき

2012-11-24 03:30:08 | つぶやきの倉庫(あすか)

「どうしたら大学生に勉強して"いただける"か?」だってさ…「大学は勉強をやる為に行くところである。勉強が嫌いならば、即刻大学を辞めればいいだけのことだ」脳死している文部科学省 ~勉強しない大学生:NetIB-NEWS data-max.co.jp/2012/04/26/pos…

山田あすかさんがリツイート | 13 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究日誌2012.11.23

2012-11-23 14:31:56 | 研究日誌

こんにちは.M1の上谷です.

研究日誌を書くのが遅くなってしまいすみませんでした.

 

今日は,昨日行った観察調査について書きたいと思います.

現在M1は授業にて小規模多機能ホームの家具や内装などの提案をするという課題に取り組んでいます.

提案するにあたり,私たちは,小規模多機能ホームでの利用者さん,

スタッフさんの動きを知るというところからスタートです.

そこで私たちは今回ご提案する施設での観察調査をさせて頂きました.

私は朝8時から夜20時まで調査をさせていただいたのですが,調査を通して様々なことを知りました.

スタッフさんの利用者さんに対するすてきな対応であったり,そのようなこと以外にも,

ここら辺がもうちょっとこうだったら使いやすいだろうと思う点など.

実際にその場にいて参加(見ているだけですが)することは,大切だなと思いました.

提案をする際には調査で学んだことが生かせたらいいなと思います.

 

次は,いつも通り伊藤さんよろしくお願いします.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(水)のつぶやき

2012-11-22 03:25:55 | つぶやきの倉庫(あすか)

圧倒的に時間が足りない。優先順位をつけるしかない。人のことをスミズミまで指示したり見守ってたりはできない。何もかも代わっても引き受けてもあげられない。それぞれの領分を、キチッとやろう。


そうか…これが、ラッシュアワーか…(いつもはラッシュと、反対方向に出勤のため、馴染みが薄い) 今日は、西武新宿線沿線の幼稚園に見学に。


「地域密着」「小規模」は,地域の密度についての認識なしには語れない:  【CBニュース】一体改革に翻弄される医療現場(3) #cbnews cabrain.net/news/article/n…


「バックベッド」があるから在宅を安心してすすめられるという点には強く納得:  【CBニュース】一体改革に翻弄される医療現場(3) #cbnews cabrain.net/news/article/n…


幼稚園見学と(すごかった!!詳細書けず残念),会議と報告と査読とゼミと書類整理とちょっと一段落,今日得た教訓があります。「謙虚に生きよう」。「共感しよう/自分ではない目線で,その場を感じよう」。


いやもうホント。女性/母親が仕事と家庭を両立させてくためには,変わらないといけないのは女性/母親と,男性/父親の両方(パートナーでも,親などでも)。  【CBニュース】日医・道永さんと女学生の座談会(下) #cbnews cabrain.net/news/article/n…


以前,男女共同参画社会の実現に向けて~っていうシンポジウムをやるので,パネリストしてくださいという依頼を受けたのですが,候補者リストみたら全員女性。だからお断りしました。女性/母親の生き方,働き方を,女性/母親だけで語るとか,なんとかしないとと思うとか,変だと思ったから。


これ読んだことない建築の学生さんいます? 読んでください。(故)宮脇檀先生,ステキなので。  amazon.co.jp父たちよ家へ帰れ-新潮文庫-宮脇-檀/dp/4101312133/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1353488003&sr=8-1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(火)のつぶやき

2012-11-21 03:37:03 | つぶやきの倉庫(あすか)

建築計画をやっていると、「記入しやすいアンケート票にする」という点で専門外の研究にも貢献できることを発見。

山田あすかさんがリツイート | 1 RT

約束のお団子を買って、研究会に。高齢者施設の生活環境としての質を…お団子食べながら、語り合うのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索