建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

シェアハピ!

2021-11-06 17:04:00 | 研究日誌
こんにちは。研究員の村川です。

今日の研究室は学生の皆さんが調査に出ているなどで静かです。

しかし今日はこの方がいらしてます!
じゃじゃーん!



我らが頼れる!古賀ま先生です!

古賀ま先生は時折土曜日にいらしてくださる当研究室の研究員&非常勤講師であり、かつ、村川の頼れる先輩なのです。

コロナ禍が少し落ち着き、やっと視察などに出られるようになった我々、視察の後は…そう。

精算です。

正しい会計処理には正しい書類整備が必要で、これが結構大変でして…古賀ま先生と一緒にあれこれしておりました。

そんな中でちょっと溜まっていた書類を捨てるお掃除をしたり(いや逃避とかではなく)、

ふと思い出した書類が何処にあるか探したり(いや逃避ではなく)、

そんな中で、私が、明日誕生日なんですよね〜なんて話をしたら、なんと!





ポッキーをたくさん買ってくださいました!
幸せ〜〜〜!!

早速おやつに美味しくいただきました。

調査から学生さんたちが戻ったら、シェアハピしようと思います。

※精算書類は無事作成しました。

大学は来週9日火曜から、全面登校になります。
賑やかになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンストップ若者相談センターSODAさんの環境づくり

2021-11-03 16:41:00 | 研究日誌



大学からほど近く、北千住の路地にある
ワンストップ若者相談センター SODAさんを環境づくりでお手伝いしてきました。

心の不安などをもつ方の身近な相談場所として、心の問題に早期からの支援をつなげていくための活動を行なっています。



相談室がちょっと事務的かな…?ということにお困りでしたので、小さなスペースを活かした「木陰のお話空間」を作ってみましょう。




これを




こうして



こうして


こうじゃ。




きもちよく利用していただけるといいですね。
参加された皆さん、おつかれさまでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索