
ネビルさん企画の那須紅葉オフ会に参加し、皆さんと那須の紅葉を楽しんできました。天気は生憎の曇り一時小雨でしたが、姥ヶ平の紅葉はドンピシャの見頃を迎え、後ろの茶臼岳はガスの中であったものの、まさに錦秋の装いを纏い、素晴らしいものでした。
姥ヶ平では紅葉を鑑賞しながらの昼食、美味しいものをいただき、残りをお土産にいただくなど楽しいオフ会でした。
企画のネビルさん、参加者の皆さん、楽しい一日を有難うございました。
【日 程】9月26日(土)
【メンバー】ネビルさん、リンゴさん、chikoやんさん、そして私達2名の5名
【アクセス】
・往路:3:50自宅→R294・50・4・119など→東北道宇都宮IC→同黒磯板室IC→7:25沼原駐車場
・復路:14:50沼原駐車場→東北道黒磯板室IC→同矢板IC→R4・50・294など→19:10自宅
【行 程】
8:00沼原駐車場⇒8:55三斗小屋温泉分岐⇒9:40姥ヶ平(紅葉鑑賞・昼食~11:35)⇒12:25日の出平⇒14:00日の出平登山口⇒14:30沼原駐車場
【詳 細】
◆沼原~姥ヶ平◆
ガスが取れるのを期待してスタート、山行の話をしながら歩いていくと三斗小屋温泉分岐手前辺りから木々が輝き出し、姥ヶ平まで紅葉のトンネンルでした。姥ヶ平の紅葉は見頃を迎えており、それはそれは素晴らしいものでした。
・姥ヶ平に向け、ゆっくりスタートです。

・真っ赤、黄色に輝く紅葉地帯に入りましたが、凄いです。

・斜面も輝いています。

・紅葉のトンネルが続きます。葉が真っ赤に染まっています。

・ひょうたん池に寄り道。逆さ茶臼は...

・ひょうたん池途中のホツツジは紅葉しながら花を咲かせていました。

・ひょうたん池の分岐へ戻ります。

・ひょうたん池分岐近くに咲いていたオヤマリンドウ

・間もなく姥ヶ平

・姥ヶ平到着。素晴らしい紅葉が待っていてくれました。帰宅後に「那須ロープウェイ」HPを確認すると、今日が見頃とのこと、ドンピシャでした。

・生憎の天気のためか、紅葉が見頃ににも拘わらずハイカーは少なく、貸し切り状態の姥ヶ平でした。記念写真です。
・ナナカマド越しに。

・ベンチで美味しものをいただきながら、そして昼食をいただきながらゆっくり紅葉鑑賞。

・まさに錦秋~
◆姥ヶ平~日の出平~沼原◆
姥ヶ平の紅葉を堪能しましたので、ここで解散、ネビルさんは直接沼原へ戻ることとなり、リンゴさん、chikoやんさんそして私達は日の出平経由で沼原へ戻ることとしました。日の出平先の下りでも素晴らしい紅葉が待っていてくれました。
・紅葉の真中を牛ヶ首へ上っていきます。

・素晴らしい紅葉が続きます。

・姥ヶ平方面を振り向くと凄い紅葉です。

・牛ヶ首からは姥ヶ平はガスで見えませんのでハイカー4名に紅葉が素晴らしいことを伝えました。日の出平に向かって歩いていると、先ほどのハイカーから「ワー」という歓声が聞こえてきました。

・足下にはシオガマギクが咲いていました。

・一瞬、ガスが薄くなり姥ヶ平が見えました。

・日の出平到着、右折です。

・紅葉ロード

・ここを抜けると沼原池の先に男鹿山塊の山々が見える筈なんですが~

・ガスの中の紅葉、幽玄な眺めです。

・真っ赤に染まっています。

・池に到着、小休止。

・男鹿山塊が少しだけ姿を現しましたが...

・まだまだ紅葉が続きます。

・綺麗に色着いています。

・ツルリンドウ。実も花も~
姥ヶ平では紅葉を鑑賞しながらの昼食、美味しいものをいただき、残りをお土産にいただくなど楽しいオフ会でした。
企画のネビルさん、参加者の皆さん、楽しい一日を有難うございました。
【日 程】9月26日(土)
【メンバー】ネビルさん、リンゴさん、chikoやんさん、そして私達2名の5名
【アクセス】
・往路:3:50自宅→R294・50・4・119など→東北道宇都宮IC→同黒磯板室IC→7:25沼原駐車場
・復路:14:50沼原駐車場→東北道黒磯板室IC→同矢板IC→R4・50・294など→19:10自宅
【行 程】
8:00沼原駐車場⇒8:55三斗小屋温泉分岐⇒9:40姥ヶ平(紅葉鑑賞・昼食~11:35)⇒12:25日の出平⇒14:00日の出平登山口⇒14:30沼原駐車場
【詳 細】
◆沼原~姥ヶ平◆
ガスが取れるのを期待してスタート、山行の話をしながら歩いていくと三斗小屋温泉分岐手前辺りから木々が輝き出し、姥ヶ平まで紅葉のトンネンルでした。姥ヶ平の紅葉は見頃を迎えており、それはそれは素晴らしいものでした。
・姥ヶ平に向け、ゆっくりスタートです。

・真っ赤、黄色に輝く紅葉地帯に入りましたが、凄いです。

・斜面も輝いています。

・紅葉のトンネルが続きます。葉が真っ赤に染まっています。

・ひょうたん池に寄り道。逆さ茶臼は...

・ひょうたん池途中のホツツジは紅葉しながら花を咲かせていました。

・ひょうたん池の分岐へ戻ります。

・ひょうたん池分岐近くに咲いていたオヤマリンドウ

・間もなく姥ヶ平

・姥ヶ平到着。素晴らしい紅葉が待っていてくれました。帰宅後に「那須ロープウェイ」HPを確認すると、今日が見頃とのこと、ドンピシャでした。

・生憎の天気のためか、紅葉が見頃ににも拘わらずハイカーは少なく、貸し切り状態の姥ヶ平でした。記念写真です。

・ナナカマド越しに。

・ベンチで美味しものをいただきながら、そして昼食をいただきながらゆっくり紅葉鑑賞。

・まさに錦秋~

◆姥ヶ平~日の出平~沼原◆
姥ヶ平の紅葉を堪能しましたので、ここで解散、ネビルさんは直接沼原へ戻ることとなり、リンゴさん、chikoやんさんそして私達は日の出平経由で沼原へ戻ることとしました。日の出平先の下りでも素晴らしい紅葉が待っていてくれました。
・紅葉の真中を牛ヶ首へ上っていきます。

・素晴らしい紅葉が続きます。

・姥ヶ平方面を振り向くと凄い紅葉です。

・牛ヶ首からは姥ヶ平はガスで見えませんのでハイカー4名に紅葉が素晴らしいことを伝えました。日の出平に向かって歩いていると、先ほどのハイカーから「ワー」という歓声が聞こえてきました。

・足下にはシオガマギクが咲いていました。

・一瞬、ガスが薄くなり姥ヶ平が見えました。

・日の出平到着、右折です。

・紅葉ロード

・ここを抜けると沼原池の先に男鹿山塊の山々が見える筈なんですが~

・ガスの中の紅葉、幽玄な眺めです。

・真っ赤に染まっています。

・池に到着、小休止。

・男鹿山塊が少しだけ姿を現しましたが...

・まだまだ紅葉が続きます。

・綺麗に色着いています。

・ツルリンドウ。実も花も~

那須の紅葉を楽しんできました。ミネザクラのときに
お会いしたような天気ではありませんでしたので、残念
ながら姥ヶ平の紅葉も茶臼をバックにとはいきません
でした。
姥ヶ平の紅葉、本当に綺麗ですね。
去年も例年より早かったようですが、今年も去年と同じく紅葉が早いのですね。
昨日NHKの夕方の地方版放送(とちぎ640)で、秋空に映える姥ケ平の素晴らしい紅葉が紹介されていました。
4年ぶりの姥ヶ平の紅葉でしたが、天気は良くなかった
ものの、素晴らしい紅葉を愛でることができました。
姥ヶ平からの茶臼をバックにした景色やひょうたん池の
逆さ茶臼は、次回となりました。
中々良い天気の日に歩けないのですが、しっとりとした紅葉も良いものです。
次回、お天気の日にまた遊びに来てください~。
ドンピシャの見頃を迎えた那須の紅葉、陽射しはあり
ませんでしたが、鮮やかな錦秋を楽しんできました。
あの猛暑が続いた夏の後は一気に涼しくなりましたの
で、少し早いようです。
これから本格的な紅葉シーズン、楽しみですね。
20日に那須をぐるっと回って来たんですけど、一週間で此処まで進むとは?
毎年紅葉に時期が早くなっているような感じです。
平日天候を見極めながら歩きたいと思ってます。
那須姥ヶ平の紅葉、見頃見頃を迎えていました。ガスで
隠れたりしましたが、砂地の先に天高く続く紅葉はまさ
に錦秋でした。贅沢ですが、これで天気が良かったなら、
凄かったことでしょう~
那須の紅葉、4年振りでしたが、やっぱり良いですね。
那須紅葉オフ会、大変お世話になりました。また、ご
馳走様でした(翌日もたのしみましたよ)。
ドンピシャの姥ヶ平の紅葉、綺麗でしたね。ガスが時々
取れる都度、「ワオー」と思わず撮影会~欲を言えば
ひょうたん池の逆さ茶臼もでしょうが、欲張らずに来年
ですね。
沼原から沼原までの楽しい一日、有難うございました。
またどこかでお会いできたら良いですね。
いい色になってますね\(^o^)/
何かと藪用ばかりの週末
思い切って平日に行ってこようかな~
とっても参考になりました。
ありがとうございました。
そして、ごちそうさまでした。(^^)
せっかく遠くから来ていただいたのに、あいにくのお天気。
でも、ガスがかかって柔らか~い色合いに見えたり、
ガスが切れた瞬間は、みずみずしく鮮やかに見えたり、
那須の紅葉は、ホントにのんびりお茶をしてる場合じゃないほど
刻一刻いろんな表情を見せてくれましたね。
ホントにきれいだったわ~。(*^^*)
来年は、ひょうたん池に映る茶臼岳に期待! ですね。
ホント、楽しかったです。ありがとうございました。(^^)
で、またどこかでバッタリ!にも期待です。(*^^*)
那須紅葉オフ会、大変お世話になりました。
正直早いかなと思いつつ参加させていただいた那須
紅葉オフ会、天気もまずまず、皆さんとドンピシャ最高
の紅葉を楽しめましたね。
さすが那須の紅葉、素晴らしいの一言でした。
楽しかった一日、本当に有難うございました。
今後とも、よろしくお願いします。
折角遠いところから参加して頂いたのに紅葉がダメだったら申し訳ないと思っていましたが、ドンピシャの見ごろで良かったです。
天気も前日までの予報からするとまずまずでした。
次は晴天の下、大勢の仲間たちと楽しみたいものです。
また宜しくお願い致します。
那須紅葉オフ会、大変お世話になりました。
若干天気に懸念がありましたが、お蔭様で見頃を迎え
た姥ヶ平の紅葉をじっくり鑑賞することができ、最高で
した。
那須の紅葉、良いですね。
今後とも、よろしくお願いします。
本当に有難うございました。
那須の紅葉、特に姥ヶ平は見頃を迎え、錦秋そのもの
でした。
ガスが取れたときの姥ヶ平は感動ものでした。
欲を言えばですが、陽射しがあり、バックの茶臼があれ
ば言うことなしでした。
紅葉シーズン、突入ですね。
那須の紅葉はこれからですから、いろんな場所で楽しめます。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
鮮やかです。
陽射しがあればさらに輝きが増していたことでしょうね。
これで紅葉シーズンの幕開けですね。
楽しみです。