竜頭の滝から高山、小田代原をぐるりと歩いてきました。天気は晴れ、花はシロヤシオが予想のとおり咲いている花を探すのがやっとと少ないながらも、満開のズミや帰路竜頭滝下駐車場近くのクリンソウなどの花々が楽しめました。
また、小田代原からは貴婦人や日光男体山などが望めました。
【日 程】6月4日(土)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】🚙
・往路;04:10自宅➤R294・408・4・119など➤日光宇都宮道路宇都宮IC➤同清滝IC➤(国)120➤07:25竜頭滝臨時駐車場(以下「駐車場」)
・復路;14:30駐車場➤(往路の引き返し)➤19:10自宅
【行 程】所要時間6時間35分・歩行距離14.7km
・07:40駐車場➨09:15高山(コーヒーブレイク~09:30)➨10:10熊窪分岐➨10:40車道出合い➨11:00小田代原バス停➨11:50泉門池(ランチ~12:20)➨12:50小田代原北分岐➨13:15戦場ヶ原展望台➨13:45石楠花橋➨14:05竜頭の滝➨14:15駐車場
★コースマップ

【詳 細】
高山・熊窪分岐間がやや荒れているものの、小田代原北分岐から石楠花橋間は展望も無くやや退屈ですが、気持ち良く歩けるコースでした。
◀竜頭橋を経て高山へ
・竜頭滝上駐車場は満車、戻って駐車場からスタート~下山時は7割位埋まっていました。

・国道から駐車場間の車道沿いに咲く満開のヤマツツジ

・竜頭滝遊歩道沿いに咲くミヤマザクラ

・ズミ

・終盤のミツバツツジ

・国道を横切り高山へと進むとカラマツソウハルカラマツの群生地ですが、まだ蕾でした。

・シロヤシオ発見~裏年ということですが、花数は少ないものの咲いていました。

・稜線に出ました。

・アヅマシャクナゲ~二カ所の群生地のうち手前に咲き残りの花を見つけましたが、シロヤシオ同様裏年のようです。

・この稜線上は展望が得られるところが少ないですが、高山が近くなると木々の間から中禅寺湖が望めます。

・最後の上りの途中からの木々越しの日光男体山などの眺め

・高山(三等三角点・高山3)~枯れ木のベンチでコーヒーブレイクです。

▶小田代原、泉間池、竜頭の滝を経て駐車場へ
・少ないシロヤシオの花を探しながら小田代原へ向かいます。

・やや荒れがちな登山道を九十九折に進むと熊窪分岐でした。

・大きなミヤマザクラ

・ここからは平坦~

・気持ち良いトレイル

・群生する低木に花が~何という名前でしょうか?クロミノウグイスカズラ

・車道出会い

・車道沿いに咲くクワガタソウ

・ミツバチグリも~

・車道からは前白根山が望めました。

・小田代原の貴婦人

・小田代原バス停前から泉門池へ向かいます~小田代原越しに日光男体山など。

・ズミ越しに日光男体山

・木道沿いの花々
ズダヤクシュ カキドウシ

・泉門池。ベンチでランチ~ご馳走様でした。

・池越しの日光男体山を眺め、駐車場へ戻ります。

・小田代原北分岐

・コースの花々
マイズルソウ ミヤマエンレイソウ

タネツケバナ ウグイスカズラ

・戦場ヶ原展望台へ寄り道~戦場ヶ原越しに太郎山など。

・石楠花橋

・真っ盛りのズミ

・竜頭の橋上からの眺め

・竜頭の滝を観て駐車場へ戻り、コンプリートです。

◎ヤマシャクヤク
・初見です。

・この株は半分散っていました。

・近づけない高いところにも咲いています(トリミング)。

◎クリンソウ
・帰路、竜頭滝下駐車場近くのクリンソウ群生地に立寄りました。

・規模は小さいながらも楽しめます。


ズミ、クリンソウやヤマシャクヤクなどの花々や眺望が楽しめた一日でした。
また、小田代原からは貴婦人や日光男体山などが望めました。
【日 程】6月4日(土)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】🚙
・往路;04:10自宅➤R294・408・4・119など➤日光宇都宮道路宇都宮IC➤同清滝IC➤(国)120➤07:25竜頭滝臨時駐車場(以下「駐車場」)
・復路;14:30駐車場➤(往路の引き返し)➤19:10自宅
【行 程】所要時間6時間35分・歩行距離14.7km
・07:40駐車場➨09:15高山(コーヒーブレイク~09:30)➨10:10熊窪分岐➨10:40車道出合い➨11:00小田代原バス停➨11:50泉門池(ランチ~12:20)➨12:50小田代原北分岐➨13:15戦場ヶ原展望台➨13:45石楠花橋➨14:05竜頭の滝➨14:15駐車場
★コースマップ

【詳 細】
高山・熊窪分岐間がやや荒れているものの、小田代原北分岐から石楠花橋間は展望も無くやや退屈ですが、気持ち良く歩けるコースでした。
◀竜頭橋を経て高山へ
・竜頭滝上駐車場は満車、戻って駐車場からスタート~下山時は7割位埋まっていました。

・国道から駐車場間の車道沿いに咲く満開のヤマツツジ

・竜頭滝遊歩道沿いに咲くミヤマザクラ

・ズミ

・終盤のミツバツツジ

・国道を横切り高山へと進むと

・シロヤシオ発見~裏年ということですが、花数は少ないものの咲いていました。

・稜線に出ました。

・アヅマシャクナゲ~二カ所の群生地のうち手前に咲き残りの花を見つけましたが、シロヤシオ同様裏年のようです。

・この稜線上は展望が得られるところが少ないですが、高山が近くなると木々の間から中禅寺湖が望めます。

・最後の上りの途中からの木々越しの日光男体山などの眺め

・高山(三等三角点・高山3)~枯れ木のベンチでコーヒーブレイクです。

▶小田代原、泉間池、竜頭の滝を経て駐車場へ
・少ないシロヤシオの花を探しながら小田代原へ向かいます。

・やや荒れがちな登山道を九十九折に進むと熊窪分岐でした。

・大きなミヤマザクラ

・ここからは平坦~

・気持ち良いトレイル

・

・車道出会い

・車道沿いに咲くクワガタソウ

・ミツバチグリも~

・車道からは前白根山が望めました。

・小田代原の貴婦人

・小田代原バス停前から泉門池へ向かいます~小田代原越しに日光男体山など。

・ズミ越しに日光男体山

・木道沿いの花々
ズダヤクシュ カキドウシ


・泉門池。ベンチでランチ~ご馳走様でした。

・池越しの日光男体山を眺め、駐車場へ戻ります。

・小田代原北分岐

・コースの花々
マイズルソウ ミヤマエンレイソウ


タネツケバナ ウグイスカズラ


・戦場ヶ原展望台へ寄り道~戦場ヶ原越しに太郎山など。

・石楠花橋

・真っ盛りのズミ

・竜頭の橋上からの眺め

・竜頭の滝を観て駐車場へ戻り、コンプリートです。

◎ヤマシャクヤク
・初見です。

・この株は半分散っていました。

・近づけない高いところにも咲いています(トリミング)。

◎クリンソウ
・帰路、竜頭滝下駐車場近くのクリンソウ群生地に立寄りました。

・規模は小さいながらも楽しめます。


ズミ、クリンソウやヤマシャクヤクなどの花々や眺望が楽しめた一日でした。
しかも泉門池は超ニアミスでした(笑)
自分は泉門池のベンチで11時30分過ぎまで休憩していました。
満開のズミが奇麗でしたね。
今年は本当にシロヤシオが少ないのですね~(@_@)
でもその分、ズミが頑張っているのかもしれません(笑)
群生する低木の花は何でしょう?ウツギのような花みたいですが何だかわかりません。
少しずれていればリンゴさんとも会えたのにニアミスで惜しかったですね。
奥日光の花々を楽しんできました。貴レポ
を拝見しましたが、ほぼ同じ花々が楽し
めたようですね。滝上の駐車場に停めら
れれば、泉門池付近でお会いできたんで
しょうね~残念です。
ズミ、満開から蕾まで楽しめました。
今年はヤマツツジ以外のツツジは裏年の
ようですね~ここのシロヤシオも花付き
が極めて悪く、花を探しながらでした。
低木の花、残念ながら不明です。
リンゴさんとのニアミス、ほんの15分
程度の違いでした。
新調のPC、使用具合が良さそうで何よ
りですね。
ズミも開花したようで華やかになりました
参考となりました私達も天気を見ながら歩いてみようと思ってます
この日、私達は小町山~宝篋山でした
目的は新たなルートの下見、見所は少ないものでしたが天気は良く気持ち良かったです
ヤマシャクヤクも見られて良かったですね。
低木の黄色い花は
クロミノウグイスカグラだと思うのですが、
次の日社山を歩いてきました。
天気が良いと元気な花の姿が楽しめて良
いですよね~ズミは真っ白の満開の樹も
あり、青空とのマッチングが良い感じで
した。
小町山~宝篋山を歩かれましたか。
私達も機会をみて新ルートを歩きたいと
思っています。
満開の真っ白なズミ、青空のもとですと
一層映えますね。初見のヤマシャクヤク、
お蔭様で楽しむことができました。
黄色い花はクロミノウグイスカグラとい
う名前ですか~有難うございました。
社山のレポ、楽しみにしています。
青空、新緑、お花の奥日光もきれいでしたね!
戦場ヶ原にもヤマシャクヤクが咲いていたのですね〜!
青空のもと、奥日光の花と眺望を楽しみ
ながら歩いてきました。シロヤシオが楽
しめる高山でしたが、新緑のなかの花を
探しながらという感じ~裏年ですね。
初見のヤマシャクヤク、なんとか探し出
すことができました。