【行程】Ⅱ
9月12日(木):曇り後雨
4:30五竜山荘⇒5:50五竜岳⇒7:15五竜山荘(朝食~7:50)⇒アルプス平テレキャビン乗場
【五竜山荘~アルプス平テレキャビン乗場】
朝食前に五竜岳に登りました。途中2人しか合わず、頂上は貸し切りでしたが、ガスの中で全く眺望は得られませんでした。朝食後、五竜山荘を出発するときから雨が降り出し、途中で雨具装着しましたが、雨の中の景色を見ながらの歩きも悪いものではありませんでした。
・ヘッドランプ装着で登ったのに五竜岳山頂はガスで何も見えませんでした。

・岩場を楽しみながら降る相棒

・ガスで良く見えませんが、絶壁です。

・ガスに覆われた五竜山荘

・色づき始めた遠見尾根

・歩くルートが見えます。

・振り返ったクサリ場

・降りてきた尾根

・昨日歩いた八方尾根

・アルプス平
9月12日(木):曇り後雨
4:30五竜山荘⇒5:50五竜岳⇒7:15五竜山荘(朝食~7:50)⇒アルプス平テレキャビン乗場
【五竜山荘~アルプス平テレキャビン乗場】
朝食前に五竜岳に登りました。途中2人しか合わず、頂上は貸し切りでしたが、ガスの中で全く眺望は得られませんでした。朝食後、五竜山荘を出発するときから雨が降り出し、途中で雨具装着しましたが、雨の中の景色を見ながらの歩きも悪いものではありませんでした。
・ヘッドランプ装着で登ったのに五竜岳山頂はガスで何も見えませんでした。

・岩場を楽しみながら降る相棒

・ガスで良く見えませんが、絶壁です。

・ガスに覆われた五竜山荘

・色づき始めた遠見尾根

・歩くルートが見えます。

・振り返ったクサリ場

・降りてきた尾根

・昨日歩いた八方尾根

・アルプス平
