吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

クリスマス会の看板作り(年中)

2012年12月11日 | 日記
少し前から「クリスマス会」に向けて、それぞれの学年でさまざまな活動が始まっています。

年中組では、運動会で作った“恐竜くん”に「くりすますかい」という看板を持ってもらって、お客さまをお迎えしよう…というアイディアが出たことをきっかけに、看板作りがはじまりました。

  
「ツリーに飾りをつけよう!」   「プレゼントも飾ろうよ!」   「上手に切って貼るぞ!」

運動会の入場門作りの経験が生きているようで、子どもたちからどんどんアイディアが出てきます。
ハートやリボンを立体的に作ったり、お花を折ったり…という役割分担を子どもたちが決めて、看板作りがすすみます。

 
「この色で星を作ろう!」「もっとこんな感じがいいんじゃない?」「お花を折ってかざるよ!」

 できあがった「ツリーの看板」です。

クリスマス会当日は、この看板を恐竜くんが持って皆さまをお迎えします。
楽しみにしていてくださいね。

今回の活動では、どの子も自分の役割を喜んでやっている姿、そして一生懸命やっている姿がとても印象的でした。一緒に活動する中で“協力すること”が自然にできるようになってきていて、子どもたちの成長をあらためて感じています。

クリスマス会の、イエスさまへの“やさしいひつじかい”のプレゼントもどうぞお楽しみに!


  

最新の画像もっと見る