吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

消防車がきたよ!

2014年11月28日 | 日記
幼稚園では、11月27日(木)に「火災を想定した避難訓練」を行いました。
今回は消防署に依頼して、消防士さんと消防車に来ていただきました。

まずは、厨房から出火したという想定での避難訓練です。
それぞれのクラスから、避難経路を通ってしっかりと逃げることができました。
消防士さんからは「ひとりもお話しないで上手に避難することができた」と、お褒めの言葉をいただきました。

なぜ「おしゃべりしてはいけないのかな?」という消防士さんの問いかけにも「先生のお話が聞こえないから」「けむりを吸ってしまうから」と的確な答えが返ってきて、消防士さんもびっくりしていました。
ちゃんとお話を聞いて理解できていたようです。

    

                      

避難訓練のあとは、先生たちの「消火訓練」
消火器の使い方をレクチャーしていただいたあとに、実際に消火器での消火をやってみました。

      

                  

      

             

最後に、クラスごとに消防車の見学をさせていただきました。
消火のホースや道具などの説明をしていただいて、目をきらきらさせていた子どもたちです。

      

年長組の子どもたちは、カレンダーのプレゼントをしました。
勤労感謝の日にちなんだプレゼントです。
「大切にかざるね」といわれてうれしそうな子どもたちでした。

火災や地震に備えて、月に1度の「避難訓練」をしっかりと行っていきたいと思っています。

おまわりさん、ありがとう!

2014年11月26日 | 日記
今日は「勤労感謝の日」のために、年長さんが作成した「カレンダー」を吉田交番さんに届けました。
届けたのは年長ゆりぐみの子どもたちです。

   

                   

「いつも、わたしたちを守ってくださってありがとうございます」
そんなご挨拶をして、カレンダーを渡しました。

      

              

そのあとパトカーを見学させていただきました。
「このマークはなあに?」
パトカーの前についているマークが気になった子どもたち。さっそくおまわりさん質問です。
「それは警察のマークだよ」やさしく丁寧に教えてくださるおまわりさん。

あいにくの雨だったので車庫の中での見学でしたが、あこがれのパトカーを見学できて子どもたちは大喜びでした。

吉田交番さんからは、「文房具セット」をいただいてニコニコ顔の子どもたち。
「小学校に行ったら使えるね」そんな言葉も聞かれました。

吉田交番の皆さま、本当にありがとうございました。
         


「劇団バクさん」ありがとう!

2014年11月25日 | 日記
今日は子どもたちが楽しみにしていた「観劇会」でした。
吉田マリア幼稚園では、毎年この時期に、劇団バクさんをお呼びして観劇会を行っています。

今年の演目は「人魚姫」です。

      

はじめの手遊びや歌から、すっと舞台に引き込まれていく子どもたち。

「獏(バク)」というのは「悪い夢」を食べてしまう動物のことで、悪い夢・怖い夢はバクバク食べてしまって、
たのしい夢をみんなに運んでくれるのだそうです。

そんなお話をきいたあとは、いよいよ「人魚姫」のお話のはじまりはじまり!

       

       

海の中の美しく幻想的な様子や、嵐で船が難破する迫力のある場面に、子どもたちは思わず声をあげていました。
人魚姫と王子様が離れ離れになってしまうシーンでは、涙をぬぐっている子もいてお話の世界に浸りきっている様子がよくわかります。

      

海のあぶくと消えるはずだった「人魚姫」でしたが、最後は光とともに天の国に行くことができて子どもたちもほっとした様子です。
お話の終わりに演じた方たちが出てきてアンコールをしてくださいました。

「またきてね!」「おもしろかった~」「さようなら~」と口々にさけんで手を振る子どもたち。
50分ほどの劇でしたが、みんな夢中になって見入っていました。

劇団バクさん、楽しい時間をありがとうございました。
おうちで子どもたちに楽しかったお話をきいてみてくださいね!


勤労感謝の日のプレゼント作り

2014年11月22日 | 日記
今月の半ばから、各学年ごとに「勤労感謝の日のプレゼント作り」を行っていました。
年中さんの考えたプレゼントは『クリスマスリース』。
さつまいもを掘った時のおいものつるでリースを作ったんです。

      

どんな方たちにお世話になっているか、自分たちの生活がどんな方たちのお仕事で成り立っているかをみんなで考えます。
「ミールケアさん」「牛乳屋さん」「パン屋さん」「バスの先生」「ごみを集めに来てくれる人」「おまわりさん」「神父さま」「お医者さん」などなどたくさんの方々の名前があがりました。
年中さんではその中から「ごみを集めに来てくれる人」と「バスの先生」にお手紙とクリスマスリースを送ることにしました。

お手紙は「字だけじゃなくて、折り紙を貼ってかわいくしたいね!」そんな子どもたちの声で、かわいいお手紙作りが始まりました。「こんなの貼ったら喜んでくれるかな?」
もらう人のことを考えて作っている子どもたちの気持ちがとても素敵です。

      

リースも工夫していました。
リボンを巻いてみたり、一生懸命切ったり折ったりした折り紙をアレンジしたり、子どもたちのセンスのみせどころ。

   

                          

「先生できたよ!」「見て見て!」・・・とっても素敵に出来上がりましたね。
リースとお手紙を袋に入れて、バスの先生に渡しに行きました。
「ありがとう!おうちに大事にかざるね!」のことばに大喜びの子どもたち。

年少さんは「メモをピンで留められるボード」を、年長さんは自分たちで作った「カレンダー」を、お世話になっている方々に渡しに行きました。
また機会があったらご紹介しますね。


お誕生日会(10月・11月生まれ)

2014年11月21日 | 日記
今日は、10月・11月生まれの子どもたちの「お誕生日会」でした。

   

                    


今日は「お誕生日」の子どもたちが大勢いました。
聖堂での神父さまのお話をしっかり聞く子どもたち。

      

お誕生日の子どもたちひとりひとりの頭に手を置いてくださる「祝福」はいつ見てもうれしいものです。


   

                    

プレゼントの祝福、全員への祝福は「ご聖水」を使って行います。
最後に神父さまからプレゼントをいただいて、聖堂での「祝福式」は終わりました。


                    

次はホールでの「お誕生日会」
ちょっぴり照れくさそうに、でも誇らしげに入場してくる子どもたち。

   

                    

保育園の子どもたちはお母さんと一緒に、幼稚園の子どもたちはひとりで発表です。
今日は、どの子も自信をもって発表していました。
ちょっぴり恥ずかしくなってしまった子もいましたが、小さな声になっても一生懸命なところは素敵です。
子どもたちひとりひとりが一生懸命お話してくれる姿は、見ていると涙がこぼれそうなくらいうれしくなりますね。

      

先生たちからのプレゼントは「影絵」
「スイミー」の絵本を影絵で表現してみたものです。子どもたちは「映画だ!映画だ!」と喜んでいました。

      

お母さんと一緒の給食もうれしそう。
このところ、何でもよく食べるようになって残飯がほとんど出なくなっています。
うれしいことですね!

お食事の準備や配膳をお手伝いいただいた保護者の皆様。本当にありがとうございました。