吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

ちゅーりっぷ教室

2015年06月25日 | 日記
今日の「ちゅーりっぷ教室」は、NPIC長野体育指導センターの山本先生においでいただいて、体育遊びを行いました。

        

                 

最初は、お母さんと一緒にいろいろな動物になったり抱っこでブランコをしてもらったり、親子でふれあいながら楽しく体を動かします。


        

親子でのふれあい遊びのあとは、パラバルーン!
きれいな色のパラバルーンが出てくると子どもたちは大喜びです。
お母さんと一緒に引っ張ってみたり、お山を作ってのぼったり、UFOの中に入ってみたり…と思い切り体を動かして楽しんでいました。

        

今日のおやつは「メロン」と「マドレーヌ」。
たくさん遊んでおなかがすいていたのか、あっという間にぺろっと食べてしまいました。

次は「幼稚園公開」が7月7日にあります。
幼稚園の子どもたちの七夕まつりを一緒に楽しみましょう。
希望される方は、幼稚園までお申し込みください。

今日は「プール開き!」

2015年06月23日 | 日記
昨晩の豪雨が信じられないほど、いいお天気になった今日、子どもたちが待ちに待った「プール開き」を行いました。

        

                

今日は、長野カトリック教会から小高神父さまがおみえになって、プールと子どもたちの祝福をしてくださいました。
お水はきれいでやさしいものだけれど、時には怖いものでもある…というお話から、プール遊びをするにあたって、きちんと先生のお話を聞きながら、事故やけがのないように楽しくプール遊びをしてください・・・そんなお話をしてくださいました。
お庭で遊んでいたつぼみぐみさん(0~1歳児)もフェンスの向こうから参加していましたよ(笑)

     

                     

園舎裏の芝生に用意したプールも神父さまに祝福していただきます。
ももぐみさん(2歳児)の子どもたちがプールの周りに集まって、一緒にお祈りをしました。
2階でつぼみぐみさんが水遊びをする時のたらいも祝福です。


        

        

そのあと学年ごとにプール遊びを楽しみました、
蒸し暑い陽だったので、お水の中はとても気持ちがよかったようです。

明日から、晴れた日は毎日「プール遊び」を楽しみます。
保護者の皆様には、毎朝の検温とプールカードへの記入を忘れずにお願いしたいと思います。
記入がなかったり、プールカードを忘れてしまうとプールには入れませんのでよろしくお願いいたします。        



明日は「プール開き!」

2015年06月22日 | 日記
明日の「プール開き」を楽しみに、今日、年少組では裏庭で「水遊び」をしました。

    

                     

「たらい」や「じょうろ」で遊んだり、洗剤やマヨネーズの空き容器を使って「水鉄砲」をしたり、ぷかぷか浮かせたおもちゃをすくってみたり…と楽しいコーナーがいっぱい!


        

今日は「パンツ」と「シャツ」になって思い切り水遊びを楽しんだ子どもたち。
濡れた下着を持ち帰りましたが、子どもたちが楽しく遊んだしるしですので、お洗濯をよろしくお願いいたします。

土曜参観がありました

2015年06月20日 | 日記
今日は、日ごろ幼稚園においでになることの少ないお父さんをはじめ、お家の方々に幼稚園での子どもたちの様子をご覧いただきたいという目的で「土曜参観」を行いました。

        

最初は理事長のお話です。
毎年1回、幼稚園の訪問をしてくださっている理事長ですが、今年は『保護者へのお話』ということでしたので、今回の土曜参観でお話をしていただくことにしました。

理事長のお話は「カトリックの教育で大切にしていること」「お父さん、お母さんにお願いしたいこと」「親が子に遺産としてのこしたいもの」の3つの観点からのものでした。
大切なことが随所にちりばめられたお話で、改めて子どもとかかわる周囲の大人のあり方を考えさせられました。


        

        

そのあとは、各クラスでの子どもたちとの「製作」です。
それぞれの学年で、おうちの方と遊ぶことのできるものを一緒に作ってみました。

        

                       

つぼみぐみは「かさ」 ももぐみは「ぱっちんがえる」  年少さんは「ストローロケット」
年中さんは「ぶんぶんごま」 そして年長さんは「ビー玉 ころころ」です。
製作もお家の方と一緒だと楽しさが倍増するようで、みんなうれしそうに作っていました。

        

半日という短い時間でしたが、楽しい時間が過ごせたのではないでしょうか。
お忙しい中、お時間を作って参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました。


  





    

「あさがお」と「えだまめ」

2015年06月16日 | 日記
神さまがくださった「いのち」を育てるお手伝い…というテーマで各学年ごとに、野菜やお花を育てています。
年中ばらぐみとすいせんぐみでは、あさがおとえだまめの種まきをしました。

毎日、あさがおとえだまめの観察をしています。

        

「先生!はっぱがもぞもぞしているよ」「1つだけ葉っぱの形が違うね」…気付いたことを伝え合いながら
楽しく観察している子どもたち。
いつの間にか、毎朝の日課になってしまいました。


        

こちらはちょっと前にまいた「えだまめ」。
今日見たら、ちいさな芽が出ていて子どもたちは大興奮!「先生!ここ!ここ!」…とみんなで教えあっていました。


        

                   

年中は2クラスあるので、えだまめは収穫の時期をずらして育ててみよう…ということになり、すいせんさんは今日、えだまめの種を蒔きました。
また、今日のすいせんさんは「牛乳パック」に一人一つずつの種を蒔いたのですが、これは子どもたちが調べてきたことの中に、『いきなり畑に蒔くと鳥が食べてしまう。芽が出るまでは牛乳パックなどがいい』というものがあったので、それを試してみることにしたためです。

畑に植え替える時までに、畑に腐葉土を入れてちゃんと土のお布団を作っておく…ということも調べてあるようです。
子どもたちといろいろなことを調べながら、神さまがくださった『植物のいのち』を大切に育てていきたいと思っています。