今日は、地震想定の避難訓練をしました。
保育園の子どもたちは毎月1回の「避難訓練」を行っていますが、幼稚園の子どもたちと一緒に「全園児」で行う避難訓練は2回目。
しっかりできるかな?
放送を静かに聞いて、先生の指示で園庭(第一避難場所)まで避難します。
今日は誰もお話せず、緊張感を持って避難することができてびっくり!
日ごろから「避難経路」を確認したり、先生が折に触れて災害時の時の行動の仕方を伝えてきている成果かもしれません。
「避難したあとに、もしまた地震がきたら?」の問いかけに「団子虫!」と答えてさっとしゃがんだ子どもたち。
本当の地震の時にも落ち着いて、今経験している行動ができるといいですね。
子どもたちには、「頭と心」を使ってよく考えて行動する…ということを伝えています。
おうちでも災害時にはどうするか、家族で話しあっておくことができるといいですね。
今後も機会をとらえて、さまざまな形での避難訓練をしていきたいと思っています。
保育園の子どもたちは毎月1回の「避難訓練」を行っていますが、幼稚園の子どもたちと一緒に「全園児」で行う避難訓練は2回目。
しっかりできるかな?
放送を静かに聞いて、先生の指示で園庭(第一避難場所)まで避難します。
今日は誰もお話せず、緊張感を持って避難することができてびっくり!
日ごろから「避難経路」を確認したり、先生が折に触れて災害時の時の行動の仕方を伝えてきている成果かもしれません。
「避難したあとに、もしまた地震がきたら?」の問いかけに「団子虫!」と答えてさっとしゃがんだ子どもたち。
本当の地震の時にも落ち着いて、今経験している行動ができるといいですね。
子どもたちには、「頭と心」を使ってよく考えて行動する…ということを伝えています。
おうちでも災害時にはどうするか、家族で話しあっておくことができるといいですね。
今後も機会をとらえて、さまざまな形での避難訓練をしていきたいと思っています。