吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

12月2日(火)の「おひさま広場」について

2020年11月27日 | 日記
新型コロナウイルスの感染拡大がおさまらず、昨日も長野市内で13名の感染者が確認されています。
もう少し感染状況が落ち着くまで、不特定多数の方が密になる状況は避けたいと思いますので、12月2日(火)の「おひさま広場」は中止にさせていただきます。

早く感染拡大がおさまって、おひさま広場が再開できることを願っています。
大変申し訳ありませんが、12月3日の中止の連絡をさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

年長さんが「馬小屋」を飾りました!

2020年11月27日 | 日記
12月29日(日)から、主のご降誕(クリスマス)に向けた準備の期間『待降節』が始まります。
待降節が始まるにあたり、毎年この時期に「イエス様がお生まれになった馬小屋」を年長さんが飾っています。

今年は今日、年長さんが「馬小屋」を飾ってくれました。

    

最初にお部屋で、自分たちが行う「聖劇」が、“みんなにイエス様がお生まれになった喜び”を伝えるためのもの…ということを物語りを聞きながら確認します。
そして、どんな人たちがイエス様のご降誕のかかわっていたかをもう一度、みんなで思い起こし、馬小屋に飾る一人一人の木像を見ながら、どんな役割をしていたかを話していきました。

    

    

いよいよ玄関横に作ったスペースに、馬小屋を飾っていきます。
マリア様やヨゼフ様、羊飼いや博士、そして馬小屋の動物たち…年長さんが丁寧に丁寧に飾っていきます。
最後に先生が、高いところに大天使ガブリエルを飾ってくれました。

    

みんなで飾った「馬小屋」
幼稚園の子ども玄関を入った左手にあります。
まだイエス様は生まれていないので、飼い葉おけは“から”のままですが、クリスマスに向かって自分の心にイエス様が生まれてきてくださるあたたかい場所を作りながら、からの飼い葉おけにイエス様がうまれてきてくださるのを待ちたいと思います。

園内に入る機会がありましたら、ぜひご覧ください。
 

11月24日(火)の「おひさま広場」について

2020年11月19日 | 日記
いつも、火曜日の「おひさま広場」をご利用いただきましてありがとうございます。

すでに報道などでご存じかとは思いますが、先週から長野市内でも新型コロナウイルスの感染が拡大してきており、長野圏域及び北信圏域の感染警戒レベルが「レベル4」に引き上げられました、また長野圏域には「新型コロナウイルス特別警報」が発令され、感染が身近にせまっていることに不安を覚えます。

今回、警戒レベルが上がったことと特別警報が発令されたことを受けまして、11月24日(火)に予定していた「おひさま広場」を中止にしたいと思います。
予定の変更は大変残念ですが、状況をお汲み取りの上、ご理解いただきますようにお願いいたします。

12月は今のところ実施予定でおりますが、中止のばあいはこのブログでお知らせいたします。
おいでになる際は親子ともに検温をしていただき37.5度以上の熱がある場合、また風邪のような症状がある場合は来園を見合わせていただきますようにお願いいたします。
日々の健康観察をしっかりと行っていただいた上でのご参加をよろしくお願いいたします。

不明な点は、遠慮なく園までお問合せください。
                  (TEL 241-3897)


七五三のお祝いがありました!

2020年11月17日 | 日記
今日は、幼稚園で七五三のお祝いをしました。
年少さん、年中さん、年長さんは「聖堂」でのお祝いです。

自分たちがここまで健康で育ってきた恵みに感謝し、聖堂でのお祝いに参加しました。

    

    

神父さまのお話を聞いたり、代表の子どもと先生がお祈りをしたり…と、聖堂でのお祝いは静かであたたかな雰囲気の中で行われました。
コロナウイルスの感染が広がってきていることも考慮し、暖房をしながら窓を開けて換気を十分にしながらのお祝いの式でした。

子どもたちの祝福も「ご聖水」での祝福にし、短時間で終わるように配慮をしました。
未満の子どもたちは、園庭で神父さまから祝福をしていただいたんですよ。

神父さまから祝福していただいた「千歳あめ」と「お祝いのおせんべい」を持ち帰りますので、皆さんで分けて召し上がってくださいね。



楽しかったね!「りんご狩り」

2020年11月12日 | 日記
今日は、年長組の子どもたちが「りんご狩り」に行ってきました。
今年度、コロナ禍で様々な行事が中止になってしまっている中、少しでも楽しい思い出を…と考えて、今年度初めて行った行事です。

1年前の台風19号で被災されたりんご農家さんが、今年は収穫ができたという事で、快く子どもたちの「りんご狩り」を引き受けてくださいました。

    

園バスでりんご畑に出かけました。
駐車場から200mほど歩くと、目的地のりんご畑です。

    

りんご農家さんにご挨拶をして、りんごの収穫の仕方を教えてもらいます。
片方の手のひらでりんごのおしりを包み込み、もう一方の手をりんごの上に添えて〝こんにちは〟をするようにくるっと傾けるとりんごが上手に取れました。
「美味しいりんごはどんなりんご?」という問いかけに、「おしりのところが黄色くて、他のところがきれいな赤い色のりんご」ということを教えてもらった子どもたち。

さっそくりんごを選びにリンゴ畑の中へ!

    

    

    

たわわに実ったりんごを見ながら、どのりんごにしようか慎重に選ぶ子。「このりんごにする!」とさっと決めて収穫し始める子…などりんごの選び方、収穫の仕方にもその子の性格が表れていて面白いな、と思いました。

    

    

一人2つずつのりんごを収穫した後は、みんなでお味見です。
1/6に切ったりんごを味わってみました。収穫したてのりんごはとてもみずみずしくて、りんごってこんなにおいしかった?と思うくらい、味わい深いりんごでした。
一口食べて「うめ~!!」と叫ぶ子。「先生、かじったらお水が出てきた!」と驚く子…など、普段食べているりんごとはちょっと違う味わいのりんごだったようです。

    

最後に、りんご農家の方と一緒に写真を撮り、お礼を伝えて帰ってきました。
年長組の子どもたちは、自分で収穫したりんごを2つずつ持ち帰ります。
また、未満さん、年少さん、年中さんの子どもたちの分は、今日おじゃましたりんご農家さんから購入してきましたので、それぞれ一人2つずつのりんごを持ち帰ります。

おうちの皆さんで味わってみてくださいね。

広いりんご畑の中で、実際にりんごを収穫した体験は、子どもたちにとってとても楽しいものだったようです。りんご農家さんのご協力に心から感謝を申し上げたいと思います。
来年も同じような体験ができたらいいな、と思っています。

※なお、今回の「りんご狩り」に係る費用は、吉田マリア幼稚園の保護者会からのご協力をいただきました。保護者会の皆さま、本当にありがとうございました。

※今日の「りんご狩り」の様子は動画に収録いたしました。
近日中に「コミュなび」にアップいたしますので、アップいたしましたら、在園児の方は「コミュなび」でご覧になってくださいね。