吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

心が和んだ「春のコンサート」

2015年04月30日 | 日記
毎年この時期に、『ブーケ デ トン(音の花束アンサンブル)』の皆様にお願いして行っているコンサートを今日、開催しました。

はじめは「未満」の子どもたちの部。

        

2階のつぼみぐみに、ももぐみさんとつぼみぐみさんが集まって、ヴァイオリンとフルートで「ななつのこ」と「ミッキーマウスマーチ」の演奏を聴きました。
はじめての経験に、ちょっとびっくりした顔の子もいましたが、2曲目のミッキーマウスマーチの頃には自然に手拍子が出てきて、楽しそうに聴いている様子が印象的でした。


未満の子どもたちのあとは、ホールで幼稚園の子どもたちへのコンサートです。

        

                


「ドレミの歌」から始まったコンサートでしたが、最初の音から子どもたちは演奏する先生たちに釘付け!
いつもだったら椅子から離れてしまう子どもたちも、今日は目をまんまるにして聞き入っていました。
今日の演目は「星に願いを」→楽器の紹介→「シュトラウス ピチカートポルカ」→「ヴィヴァルディー 四季「春」より 第1楽章」→「春がきた」→「アナと雪の女王 より ありのままで」→ 一緒に歌った「アイアイ」「さんぽ」でした。

約40分という長い時間でしたが、演奏した先生たちに褒められるくらい上手に聞くことができました。
幼児期に、生の(しかもすばらしい音色の)演奏に触れることは脳科学の観点からもとてもいい体験なのだそうです。
子どもたちからは「マリアさまの心」の歌のプレゼントをして、子どもたちの部が終わりました。


        

最後は聖堂で「保護者のためのコンサート」です。
聖堂という場所もあるのでしょうか、どの曲を聴いても涙が出るくらいの感動でした。
参加してくださった保護者の方からも「心が癒されました」「すばらしい演奏に感動しました」などということばをたくさんいただいてうれしく思いました。

ブーケ デ トンの皆さまの演奏会は日々、あちらこちらであるのですが一番行きやすいのは5月3日(日)の大門ホールでの演奏会だと思います。15:00開演です。
詳細は4月号の「まりあ」にも載っていますので、ごらんください。


はじめての“避難訓練”

2015年04月28日 | 日記
今日は、新しい年度になってからはじめて「非難訓練」をしました。
今日の訓練の想定は「地震」。

先週から各学年ごとに、避難訓練のお話や避難経路を歩いてみる…などの事前準備をしてきました。

10:15分…ちょうど各クラスでは、朝の活動の最中。
放送が入ります。

揺れている間は、クラスの真ん中(物が落ちてこないところ)に集まって揺れがおさまるのを待ちました。
その後、お庭に避難しましょう…との指示で、クラスごとに避難が始まります。

        

「押さない」「走らない」「しゃべらない」という「お・は・し」の約束を守って避難してくる子どもたち。
今年から幼稚園に入った小さい子どもたちも、泣かずにしっかり避難できました。

                   

園長先生のお話もみんな上手に聞いていました。
毎月1回、地震や火事を想定しての「避難訓練」を行っていく予定です。
お子さんから、今日の「避難訓練」のお話を聞いてみてくださいね。

園外めぐりをしました!

2015年04月23日 | 日記
今週になってから肌寒い日が続き、予定していた「園外めぐり」がなかなかできませんでしたが、今日は朝からぽかぽかのいいお天気。
年長さんが年少組の子どもたちを誘って、園外めぐりをしました。

    

                      

実は昨日、年長さんが年少さんに「ペンダント」を作ってプレゼントしたところから今日の園外めぐりがはじまっていたんです。
毎年、4月当初に、お兄さんお姉さんが小さい子どもたちに幼稚園のことを教えたり、助けたりするために年長さんと年少さんのペアを作って生活します。
昨日はそのペアになるお友だちに、折り紙で「ペンダント」を作り、プレゼントしたんです。
お兄さんお姉さんにペンダントをかけてもらった年少さんは、とてもうれしそうでした。


        

        

そして今日、あたたかい陽ざしの中をペアの年長さんと年少さんが手をつないで「お庭」や「裏庭」「花壇」「畑」など、いろいろなところを回って幼稚園のまわりを紹介してくれました。
お庭では毎日遊んでいますが、裏庭や畑ははじめての年少さん。
「ここはね、野菜をいっぱい作るんだよ!」「さつまいもはね、やきいもにして食べるんだよ!」
そんな年長さんのことばに、真剣な顔で頷づく年少さん。

                    

        

最後は疲れてしまって、玄関で靴を脱ぐのも年長さんが手伝ってあげていました。
中には1歩も動かなくなってしまう年少さんもいて、年長の男の子が一生懸命抱っこして玄関まで連れて行くほほえましい姿も(笑)
年長さんにとってはちょっぴり大変な「園外めぐり」だったようです。
小さいお友だちにやさしくしてくれて、本当にありがとう!たのもしい年長さんぶりでしたよ。

      

体操教室が始まりました!

2015年04月15日 | 日記
新しい年度になってから、今日がはじめての「体操教室」でした。
「個人懇談会」があって1時半の降園なので、今日は年中さんと年長さんの参加です。

担当が、昨年度までお世話になった宮尾先生から山本彰一先生に替わったので、緊張している子がいるかな…と
思っていたのですが、山本先生の楽しい雰囲気にあっという間に乗せられて全員が楽しく参加できました。

        

ご挨拶から元気いっぱいで山本先生に褒められました。
準備体操も「いち! にい! さん! し!…」と元気な掛け声が響きます。


        

        

ロボット歩きやくまさん歩きも年中さん・年長さんは慣れたもの!
たくさん褒めていただいたせいか、みんな満面の笑顔です。

       

久しぶりにみんなで思い切り動き回ったからでしょうか、今日の給食はおかわりの連続でしたよ。
来週の水曜日の体操教室も楽しみですね。
22日(水)は年少さんも参加です。運動着を忘れずに持たせてくださいね。

はじめての「お弁当」

2015年04月13日 | 日記
今日から年少さんの昼食が始まりました。
月曜日は「お母さんの手作りお弁当」…朝から「おなかすいた~!」なんていう子も(笑)

おべんとうの準備では、はじめての経験にちょっぴり戸惑う姿もありましたが、時間をかけてしっかりと
準備ができました。

        

実は、いただきますの前からお弁当のふたをあけてのぞいている子がいたり、待ちきれずに中のおにぎりを「ぱくっ!」と一口食べてしまう子がいたり…先生たちも思わず苦笑い…。
今日は、「いただきます!」のご挨拶をしてから食べることをみんなで学びました。

      

                

どの子もお母さんが作ってくれた「お弁当」を喜んで食べていました。
はじめての「お弁当」…全部食べられたことをいっぱいほめてあげてくださいね。