吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

おにぎりを作ったよ!

2013年05月30日 | 日記
今日のちゅーりっぷ教室はあいにくの雨で、計画していた「ミニ探検(園外めぐり)」ができませんでしたが、みんなで「かざぐるま」を作りました。

  

          

幼稚園に来た子から、いつものように「モンテッソーリ」の教具で遊びます。

  

          

みんなの活動では、おかあさんと一緒にすてきな「かざぐるま」を作りました。
広いホールを走り回って、くるくるまわるかざぐるまを楽しんでいましたよ。

  

          

今日のおやつは「おにぎり」です。
本当はミニ探検のあとに、遠足気分で食べたかったのですが、ちょっと残念でした。
今日は“自分でおにぎりを握って食べる”体験をしたのですが、サランラップを使って
「ギュッ ギュッ」っととても上手に握っていました。
お母さんと自分の分のふたつを握ったのですが、2つともペロリと食べてしまう子もいて、自分で握ったおにぎりは格別だったようです。

おみやげのおにぎりももらって、うれしそうな子どもたちでした。
次は6月13日(木)です。
大勢のみなさんのお越しをおまちしています。


稲を育てよう!

2013年05月29日 | 日記
昨日はみんなで「田植え」をしました。
…といっても、幼稚園の田んぼは“発泡スチロール”。

苗をよく観察していた子どもたちが「あっ!!こんなところにお米がある!」
根っこにお米がついていたんです。
「苗」になったものを植えるけれど、苗のもとは「お米」だということも見てわかった子どもたちでした。

  

ひとり1本ずつ手渡された稲を順番に発泡スチロールの田んぼに植えていきます。
当日遊びにきていた「小さいお友だち」にも、お母さんと一緒に体験してもらいました。

  

             

年少さんもお兄さん・お姉さんといっしょに稲を植える体験をして満足そう!

 12個の発泡スチロールに上手に苗が植えられました。

これから、収穫までしっかりと育てていきたいと思います。


●先日植えた「りりこ」に子どもたちは毎日お水をあげに行っています。

  

お水をあげながら「いつトマトが生るかなぁ…」と気の早い発言も。
楽しみですね。


さつまいもの苗植え

2013年05月27日 | 日記
昨年の年長さんが、自分たちが育てた「野菜のカレンダー」を作ってくれたので、どんな野菜をいつ植えたらいいか…が目で見てわかるようになっています。

今日は「さつまいも」の苗を植えました。

 マルチにあけた穴を掘って、そこに苗を植えていきます。

年長さんと年少さんはペアで1本の苗を植えました。

   

しばらく前は、年少さんのお世話にとまどいを感じている年長さんもいたのですが、今日の姿を見て感じたのは、「年少さんとのかかわりがとても上手になった」ということでした。
「ここが根っこだから、こっちを土の中に入れるんだよ」とか「苗のにおいをかいでごらん。甘いにおいがするよ」など自分たちが知っていることを、一生懸命年少さんに伝える姿はとても頼もしく感じました。

  

さつまいもの茎に紫の部分があったのですが、年長さんはいち早く「この色、さつまいもの色と同じだ」と発見!
苗にも「さつまいも」と似たところがちゃんとある(色もにおいも)…ということをしっかりと観察していた子どもたちです。

  

年中さんも時間差で、苗を植えました。
年中さんは、一人に1本ずつ「苗」を渡されたことがとてもうれしかったようで、大切そうに大切そうに植えていました。

これから、苗にお水をあげたり、草をとったりしながら「さつまいも」の生長を見ていきたいと思っています。
子どもたちには、苗の「いのち」をくださったのは神さまだけれど、その「いのち」を大きくしていくお手伝いをしようね…と話してあります。
お水をあげたり、草取りをするほかにも、どんなお手伝いがあるかこれからもみんなで考えていきたいと思っています。

「りりこ」の苗を植えました!

2013年05月24日 | 日記
「りりこ」って何だかわかりますか?
「りりこ」はカゴメが開発した、ジュース用の「トマトの苗」です。
…「凛々子」と書きます。
今回「りりこ」の苗を48本、幼稚園にプレゼントしていただきました。
このプレゼント活動は今年で15年目を迎えるそうですが、“子どもたちが「りりこ」の栽培を通して食の成り立ちを学び「いのちへの関心」と「感謝する心」を育む”きっかけとして行っているものだそうです。

今日は、幼稚園にプレゼントしていただいた「りりこ」の苗を、年中さんが中心となって植えました。
 
          

まずはみんなで、苗のにおいをかいでみました。
「トマトのにおいがする!」と大喜びの子どもたち。
根っこのにおいをかぐ子もいて、「先生!根っこは“わかめ”のにおいがするよ!」

まさかわかめなんて…と思ってかいでみると、本当にわかめのにおいが…。
大発見でした!!

  

裏の花壇にマルチをはって、31本の苗を植えました。

  

花壇だけでは場所が足りなくて、プランターにも植えていきます。
これは、クラスのテラスで育ててみよう…ということになりました。

 「トマトさん、大きくなってね!」と話しかけている子どもたち。

「実が生ったらどうやって食べる?」という問いかけに、「洗って食べる!」「焼いて食べる!」という楽しい答えが(笑)
先日のお誕生日会のカレーがよほどおいしかったのか(トマトが入ったカレーでした)
「カレーにしたい!」と叫ぶ子も…。
実が生るのが楽しみですね。

  

年少さんも「苗」を分けてもらって、先生と植えました。
においをかいだあと、先生と一緒に「早く大きくなってね!」と言いながら植えます。
「神さま、おおきくしてください」のお祈りもしました。

年少さんの植えた3本の苗は、マリア館横の花壇にありますので、ぜひ見てくださいね。
機会があったら、裏の芝生の花壇にも足を運んでみてください。
たくさんの「りりこ」と会えますよ。





クローバー畑に「しろつめくさ」がいっぱい!

2013年05月22日 | 日記
この間まで、クローバーの緑一色だった場所に、いつの間にか「しろつめくさ」がたくさん咲いてきました。
年少さんがうれしそうに「しろつめくさ」で遊んでいました。

        

先日、園長先生から“木も草も、自然にあるものは神さまがお創りになったもの”というお話を聞いたあとだったせいでしょうか。
たんぽぽを摘む時にも、しろつめくさを摘む時にも「神さまください…」「お花さんごめんね…」と言いながら摘んでいて本当に微笑ましかったんですよ。

  

摘んだお花は、耳に飾ったり腕輪にしたり…と楽しそうな年少さんたち。

 気が付くとお部屋にあった“ガラスの器”の中にお水を入れて飾ってありました。(自分たちで考えてやったようです。うれしい姿です)

暖かい日差しの中で、ゆったりとした時間が過ぎていくような、年少さんの遊びでした。

●明日は「親子遠足」です。
 楽しい一日になるように、ご協力をお願いいたします。