吉田マリア幼稚園のトピックス

写真付きで子どもたちの様子をお知らせします

夏休みの「希望保育」1日め!

2014年07月28日 | 日記
幼稚園は「夏休み」
今日は、20人弱の子どもたちが「希望保育」に参加しました。

   

                     

朝一番で「野菜の収穫」です。
「きゅうり」と「おくら」と「とまと」…「あ!先生見て!きゅりが大きくなってる!」


      

たくさん収穫できました。お昼にみんなで食べようね!


                         

ビニールプールの水遊び!
ひょうたん型のビニールプール2つを使って思い切り「水遊び」をしました。
今日は、風があって過ごしやすかったので、お庭でもたくさん遊べたんですよ。



午前中、たくさん遊んで疲れた子どもたちは、お昼のあとぐっすりお昼寝。
風邪をひかない程度に「エアコン」を入れました。

      

おやつのあとは、思い思いにモンテッソーリの「お仕事」。
自分で選んで、飽きるまでかかわります。

最後は保育園の子どもたちと一緒に、ブロックやおままごとで遊んでくれるお兄さんやお姉さん。
楽しい一日をありがとうございました。
明日もいい日でありますように!

とうもろこしの皮むき(7/24)

2014年07月26日 | 日記
この日、年長ゆりぐみさんが「とうもろこしの皮むき」をしました。
とうもろこしは次の日の給食のメニュー。
ミールケアさんが『食育』の一環として、子どもたちに提供してくださる活動です。

まずはクラスに「とうもろこし」が運び込まれ、子どもたちは興味津々!

     


                      

ミールケアの掛川さんが、とうもろこしについてお話をしてくださいます。
『とうもろこしの“ひげ”は“めしべ”』だということ。
『“めしべ(ひげ)”と“とうもろこしの粒”がつながっていて、ひげと粒の数が一緒』だということ。
子どもたちは真剣に聞き入っていました。
(「ひげがめしべ」ということ、それが粒とつながっていてひげと粒の数が一緒だなんて先生も知りませんでした…勉強になります!!)


      

一人1本ずつのとうもろこしを持ってご満悦!

   

                       

      

掛川さんからむき方を教わって、大喜びで皮むきをしました。
1枚1枚ていねいに皮をむいていき、こまかいひげもていねいに取り除きます。
子どもたちは真剣そのもの。夢中で皮むきをしていました。


      

「見てみて! むけたよ!」
みんな上手に「とうもろこしの皮むき」ができました。
お料理するまでに、たくさんの準備があることを知った子どもたちは、改めてお料理してくださる方たちの大変さに気づいたようです。
「お母さんも毎日大変なんだね!」なんていう言葉も…。

                   

皮むきのあとは「とうもろこしのひげ」が気に入ったようで、ひげで遊ぶ姿も!
「見て! ひげじいさんみたい!」
「ふわふわだね。さわると気持ちいいよ!」

   

                     

みんなで皮むきをした「とうもろこし」を調理室まで届けました。
「明日、おいしく茹でてください」

これからも『食育』にかかわる体験を、どんどん取り入れていきたいと思っています。

<次の日…>
 給食に出た“茹でたとうもろこし”に年長さんは大喜び!
 「昨日、ぼくたちがむいたとうもろこしだよね!」「すっごくおいしい!」
 ・・・一人一人の笑顔がとても素敵でした。
 
    

明日から「夏休み」

2014年07月25日 | 日記
今日は「1学期の終業式」
みんなでホールに集まりました。

夏休みの間も、早寝・早起きをすることや、お祈りを忘れないことなどの確認をしました。

                       

今日は、保育園の「つぼみぐみ」さんもはじめてみんなと一緒に集まったんですよ。
保育園部分は7月いっぱいを「通常保育」。
8月1日(金)~16日(土)までを自由登園として、家庭での時間も大切に考えていただけるように
してあります。

お休みになる子どもたちも、幼稚園・保育園に来るお友だちも、みんなが元気で過ごせるようにお祈りをして
「一学期の終業式」が終わりました。

まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症に気をつけて過ごしていきましょう。


一学期の保護者の皆さまのご協力に、心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。

あれ?トマトとっちゃったの?

2014年07月24日 | 日記
年中さんで大切に育てていた「ミニトマト」。
もうすぐ収穫・・・と楽しみにしていたら・・・「あれ?年少さんが手にいっぱいトマト持っているよ!」

あまりにも美味しそうなので、年少の女の子が赤いトマトも青いトマトもぜーんぶとってしまったようです。

でもさすが年中さん。
「まだ小さいからわからなかったんだよね」
誰も怒ることなく、優しい笑顔・・・とってしまった年少さんは泣きながら「ごめんなさい」が言えました。

自分たちで収穫できなくて残念だったけれど、神さまのお手伝いをして育てたミニトマト。
みんなで食べてみることにしました。

      

まずは「ミニトマト」の絵本で、トマトの中を学びます。
トマトの中にはお部屋があって「おいしいゼリー」や「種」がつまっている…というお話に、子どもたちの目は
きらきら!!
「すごいね!」「おもしろいね!」

さっそく本物のミニトマトを切って、ミニトマトのお部屋をのぞいてみました。

   

                          

「本当においしいゼリーがつまっているね!」「トマトのにおいがするよ!」
よーく見て、においをかいでみました。
青いトマトもあったのですが、ほんのり赤みがかっていたりオレンジ色だったり…。
ひとつひとつ、みんな違うことにも驚きを感じていたようです。

トマトが苦手な子もいたようですが、自分で育てたトマトは大切です。
ちょっと躊躇しながらも恐る恐る「パクリ!」
「あ!おいしい」「ミニトマト食べられたよ!」と嬉しそうな顔で報告してきてくれました。

みんなで観察して食べたあと、ずっと図鑑と見比べて観察を続けている子もいて、
自分たちで育てたトマトへの思い入れの強さを感じました。

次の収穫が楽しみな子どもたちです。
今度は自分たちで収穫できるといいですね。



もう一回合宿やりたい!

2014年07月19日 | 日記
昨日、8時半頃就寝した子どもたちでしたが、朝までぐっすり。

      
 
                      

起きた時に「あれ?ここどこ?」と不思議そうなこもいましたが、「合宿だった!」と笑顔に。
みんなでお布団の片付けをします。

     

朝のお祈りは「聖堂」で行いました。

   

                      

元気いっぱいお庭で体操!  朝から本当に元気な子どもたちです。

      

朝食は「パンのおかわり!」「バナナのおかわり!」「牛乳のおかわり!」と食欲も旺盛!

   

                       

1泊過ごした幼稚園をみんなでお掃除。
長いろうかの雑巾がけも楽しそうです。「ここ汚れてるからきれいにするね」と細かいところまで気がついて
拭き掃除をしています。

      

                   

ねずみばあさんのお手紙と、頑張ったごほうびにシャボン玉のプレゼントをもらった子どもたちは「城山動物園」に出かけました。

      

シャボン玉をしたり、動物を見て大満足!雨が降らなくてよかったですね。

最後は、楽しく合宿ができたことに感謝のお祈りをしてさようなら!

おうちの方と離れて幼稚園に1泊した子どもたちは、なんだか少したのもしくなったような気がします。
おうちに帰ったら、たくさん楽しいお話を聞いてあげてくださいね。

保護者の皆さまのご協力にも心から感謝いたします。