goo blog サービス終了のお知らせ 

アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

ロシア シリアへ空軍派遣開始 <2574>

2015-09-30 21:54:39 | 社会問題 日々雑感

ロシア、シリアの要請により、シリアへの戦闘機派遣を開始

スプートニク日本より転載しました。

【ロシア、シリアの要請で空軍の派遣を開始】

2015年09月30日 20:40(アップデート 2015年09月30日 21:02) 


ロシアは、シリアの要請を受け、同国への空軍の派遣を開始した。AFP通信が、シリア大統領官邸の発表を引用して伝えた。

シリア大統領官邸は、次のように発表した-

 

「シリア側の要請を受けて、ロシア空軍がシリアへ派遣された。(ロシアの)プーチン大統領に宛てられた(シリアの)アサド大統領の書簡では、テロとの戦いに関するプーチン大統領のイニシアチブの枠内におけるロシア空軍の派遣についての提案が述べられている」。AP通信が報じた。

 

http://jp.sputniknews.com/politics/20150930/975493.html

 

◆ ロシアは国連総会でお祭りムードの裏をかき、空軍の派遣をしました。

議会の承認も得ています。素早いことです。これでシリアのアサドへの援軍となりますね。

驚くのはアメリカとそれに追随している日本ではないでしょうか?

テレビでは、駆け寄るアベバカチンとプーチンの会談の模様が写されていましたが、みなさんはどう感じましたか?

国連で遊んでいるかのような、アベバカチンに私はちょっと呆れていましたけどね。

世界のどこかで、戦闘が行われており、矛盾した戦いと、やらせの難民まで放出されている、酷い国をほったらかしにするのは、国連そのものではないでしょうか?

フランシスコ法王にも、がっかりしましたけど、テレビやメディアではそのことは、一切報道しませんね。中身のない演説をほめたたえ、ばかばかしいです。

アメリカがテロ支援国家だということは、世界が知っているのに、何もしないのは、本当におかしいです。

とうとう、中国軍とロシア軍がシリアへの援軍となりました。

一日でも早く、戦闘が終わってくれることを、シリア国民に平和がきますように。皆さんと一緒に祈りたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア上院 ロシア軍を外国で使用する決議承認 <2573>

2015-09-30 21:00:39 | 社会問題 日々雑感

スプートニク日本より転載しました。

【ロシア上院 ロシア軍を外国で使用することを許可する決議を承認】

上院議員は、ロシア軍を外国で使用することを全会一致で可決した。

 2015年09月30日 16:49(アップデート 2015年09月30日 18:38) 


先にプーチン大統領は、ロシア上院にロシア軍を外国で使用する許可を求めた。なおロシア大統領府のイワノフ長官は、これはシリアに関連していると説明した。

 


続きを読む http://jp.sputniknews.com/politics/20150930/975493.html#ixzz3nE6bkifs

板垣えいけんのブログには、実は一足早く情報があったようです。こちらです。

http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/337846


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連で遊んでいるうちに インドネシアから高速鉄道断られる <2572>

2015-09-30 10:56:38 | 社会問題 日々雑感

◆ アメリカ議会での演説、そして国連でのくだらない演説、主だった会談はプーチンとイラク首相ぐらい。オバマともなし。

ばら撒いてやろうとした新幹線鉄道は、中国に軍配がまた上がってしまいましたね。アベバカチンの本当の世界からの排除はこれから、ますます盛んになるはず。万世一大のことが世界に知られていないわけないです。日本の首相がこれほど、会談する相手がいつもいないのは、外務省の責任ではありません。

 

人間としても、政治家としても大したものではないってことです。

早くストレスでも腹痛でも、なんでもいいので、やめて!!

ツイッターより転載しました。

 

 

インドネシアの高速鉄道、安倍ちゃんが4千億円の円借款・税金バラ撒いたのに敗北。アジア諸国の首脳が「日本の安保法を歓迎」と言うのは『お世辞外交』。全ての国は日本を敵国として設定して警戒を強めている。安倍ちゃんの海外インフラ計画はバックに軍事が絡んでいるから全て失敗する。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000044-asahi-pol より転載しました。

インドネシア高速鉄道計画、日本の提案採用せず

朝日新聞デジタル 9月29日(火)15時9分配信

 日本と中国が受注を競っていたインドネシア初の高速鉄道整備計画について、同国のジョコ大統領の特使として来日したソフヤン国家開発企画庁長官が29日、菅義偉官房長官と会談し、日本の提案を採用しない考えを伝えた。

 日本外務省によると、ソフヤン氏は「日中双方の提案は再検討が必要といったん判断したが、その後中国側からインドネシア政府の財政負担や債務保証を伴わずに事業を実施できる新たな提案があり、インドネシア側は中国提案を歓迎したい」とのジョコ大統領のメッセージを伝えたという。

 これに対し菅氏は、インドネシア政府が事業を「中速鉄道」として実施し、各国企業に参画機会を公平に提供すると説明していたとして「極めて遺憾と言わざるを得ない」と不快感を表明した。

 高速鉄道は、首都ジャカルタとバンドン間の140キロを結ぶ計画。日本は「新幹線方式」の輸出を目指していたが、中国側はインドネシア政府が負担する必要がない資金計画で売り込みをかけていた。インドネシア政府は4日、高速鉄道の計画自体を見直し、いったん日中双方の提案を不採用にする方針を決めていた。

朝日新聞社


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイットニー・ヒューストンの娘、イルミナティによる生贄に<2571>

2015-09-30 10:50:22 | 社会問題 日々雑感

ホイットニー・ヒューストンの娘、イルミナティによる生贄に

◆ 母親のホイットニーと全く同じ日に、浴室で事故が起こるわけないですよね。

今では、アメリカのマイケルジャクソンから発信されていた、恐ろしいことになるという話は

現実的になっています。彼らは、全くわからないようにはしていません。つまり胡散臭くわかるように、事故を作ってやっているのです。

日本でもわからない人がいる一方で、わかる人がいるのですが。そのわかるように、臭わせるようにわざとやっているのではないでしょうか?

わかってしまっても、もう大丈夫、自分たちが勝っていると、思っているからです。

そして、騒いでいることも、愉快に感じているのではないでしょうか?ばかばかしい話です。

日本の芸能界は別物だと思っていますか?いいえ、皆黙っているだけですよ。

AKBの卒業も、一番になるのも。操作されているのですよ。子供の資質で選んでいるというのは嘘、舞妓さんのように、男女交際は禁止されているのも、何かありそうですね。

舞妓さんの水揚げと同じようなシステムがあると思って、間違いないと思います。多額のお金がそこで、動くはずです。

きれいな娘をもっている親なら、可愛い娘をもっている親なら、芸能界へ入れてはダメです

そういう世界で貪欲に生きることを進める親なら、べつですけど、

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄は基地だけではなく がれき汚染もあった<2570>

2015-09-30 08:27:16 | 社会問題 日々雑感

◆放射能汚染を気にして、子供を連れて沖縄へ移住した人もいますが、

この内容では、本当に沖縄もひどい状態になっています。

私の住んでいる地域でも、これ以上のがれきを保管しているのです。本当にひどいです。

自治体も、国も誰も真剣に考えていませんね。 すべて田布施システムの頂天が、原子カムラだということですから。わかりますね。

国民を全員病気にして、薬で儲けることしか、考えていません。

麻生は「老人は役立たず、」と言っていますが、これって天に向かってつばを吐いていますけど。自分の勝ちと思っていますが、自分の価値を知らない人ですね。

~~~~~~~~~~~~~~

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188725-storytopic-3.html より転載しました。

恩納村 震災がれき受入れを決議 

2012 3 16

【恩納】恩納村議会(山城郁夫議長)は16日、3月定例会最終本会議を開き、東日本大震災で発生したがれきの受け入れを求める村長あての決議案を、全会一致で可決した。同様の趣旨の決議は県内で初めて。【琉球新報電子版】

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツイッターより転載しました。

緊急SOS沖縄県恩納村がれき焼却問題

 
 
沖縄の「子ども笑顔ネット」より、以下の依頼がまいりましたので、転記いたします。******子ども笑顔ネットの田尻です。 沖縄県恩納村議会が、がれき受け入れを求める決議案を可決しました。2012年3月16日 【恩納】恩納村議会(山城郁夫議長)は16日、3月定例会最終本会議を開き、東日本大震災で…
 
 http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1266.html?sp より転載しました。

瓦礫焼却により沖縄の水道が汚染される可能性が出てきた

2012/03/3114:10 0 0
デザイナーのともるさんより、
ともるimgProf_convert_20120320152423
作成された「瓦礫受け入れ反対の声をあげましょう!(恩納村/うるま市版)」チラシを頂きました。

是非画像をプリントアウトして頂き、チラシとしての拡散をお願いします。

恩納村議会は瓦礫受け入れ要望を決めましたが、焼却炉があるのは何と恩納村ではなくうるま市です。

自分の村ではなく人様を被曝させる行為を全会一致で可決する。恩納村議員は何を考えているのでしょうか。

ガスの拡散だけでなく、焼却炉冷却水や最終処分場の浸出水が汚染されることで地下水、河川、水道水源である倉敷ダム、山城ダムが汚染され、うるま市民だけでなく多くの市民が被害に合う可能性があります。

水は石川、北谷へ送られ、中南部市町村へ給水されるのです。


http://ameblo.jp/kimmy501/entry-11194643975.html より転載しました。
2012-03-16 20:51:41 
テーマ:

 沖縄県の恩納村議会は16日、東日本大震災で発生したがれきの受け入れを村に要請する決議を全会一致で可決した。

 決議文は「被災地の方々の苦悩を思うと、一日も早い処理が求められている」とし、通常の廃棄物と同等の放射線量のがれきを受け入れるよう求めている。

 村内には隣のうるま市と共同で運営しているごみ焼却施設の最終処分場があるが、うるま市は「具体的にコメントできる状況にはなく、推移を見守りたい」としている。

 恩納村は、大型リゾートホテルが立ち並ぶ沖縄本島屈指の観光地で、昨年の宿泊客数は200万人を超えた。(共同)

 [2012年3月16日18時29分]


元記事


抗議むなしく、しかも恩納村で。

なぜ沖縄最大のリゾート地がそんなことする必要あるのか???

普通の人間の感覚ではまったく理解不能。

利権っておそろしいですね。


沖縄、いや日本も終わったか…


 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株の買い支えに使われているようです 厚生年金どうなる?<2569>

2015-09-30 07:45:01 | 社会問題 日々雑感

ツイッターより転載しました。

◆ニュースにもなっていませんが、アベノミクスは日本潰しで、日本人の今後の老後のお金をすべてゼロにするまで、アメリカの闇政府へ上納され、しいては日本の支配者へも行くのでしょう。むろん自分の為のどこか隠し場所へため込んでいる可能性がありますね。強盗を働いているのは、確かだと思います。そうでなければ、これほどの額を融通しっぱなしでは、反感を買うでしょうから、分け前は当然あるのです。

そしてこれらを調べてみる人は、ある日自殺という形で、ニュースになるのかもしれないですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

厚生年金資金による株式購入も資金切れで株価はドンドン下落してるよ。来月には公務員の共済年金が厚生年金と合体するから、またまた年金資金を株式へ投入する安倍ちゃん。現在の年金資金の損失額は約5兆円という試算がでた。同時に将来の年金受給額の試算も出た。40歳代の人は最悪だよ。

 

 

http://www.j-cast.com/2014/02/12196619.html?p=all より転載しました。

長野県建設業厚生年金基金、年金損失なんと200億円超 タイ逃亡の元事務局長、横領に収賄とやりたい放題!2014/2/12 19:55

 横領に収賄と、年金資金の運用や管理を実質的に一人で賄っていたとはいえ、長野県建設業厚生年金基金の元事務局長、坂本芳信被告(56)=業務上横領罪で公判中=は、やりたい放題だった。

   これまでの業務上横領の容疑に加えて、今度は年金基金の投資先のファンド運営会社から現金を受け取ったとして、長野県警は収賄容疑で坂本被告を2014年2月10日に再逮捕した。4度目の逮捕で、容疑を認めているという。

未公開株への投資の契約などで便宜

   再逮捕の容疑は、2005年7月ごろから06年7月ごろまでのあいだ、未公開株への投資の契約や契約継続で便宜を受けた謝礼などで、投資先のファンド運営会社、アール・ビーインベストメント・アンド・コンサルティングの役員らから3回に渡り現金総額400数十万円を受け取った疑い。

   厚生年金保険法は、厚生年金基金の職員は公務員とみなすと規定。収賄罪の適用対象となる。収賄の公訴時効は5年だが、坂本被告は2010年9月から13年11月までタイに逃亡していたため、この間の時効は停止。長野県警などはタイ逃亡以前の一時的な海外渡航期間も算入し、収賄容疑での逮捕に踏み切った。

   一方、贈賄の時効は3年で、アール社側は時効が成立している。報道各紙によると、アール社側は、坂本被告が当時「みなし公務員」であると認識していたという。

   坂本被告は、2005年6月~10年9月の年金基金の使途不明金の全額にあたる約24億円の横領を認め、そのうちの約3億1800万円については業務上横領罪で立件されている。

~~~~~~~~~~~~~

◆ やりたい放題のこのニュースは、実は国を挙げて今やっている最中ですから。

どんだけ~~~~~~~~~~~~~!!!!

しかも、やってしまって取り返しのつかない頃に、ニュースにするんですよね。

本当におかしな、おかしな話です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアは日本の戦争法案について懸念をもっている<2568>

2015-09-30 07:06:04 | 社会問題 日々雑感

スプートニク日本より転載しました。

◆世界は実にかしこく、戦争法案の強奪可決を見ています。内政干渉はしなくとも、ロシアや中国への脅しへとなる戦争法案が、これからも問題視されることは、あるでしょうね。

プーチンの日本訪問はアベバカチンの成績をあげる為に行われるのですから、私は反対ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~

米ニューヨークでの国連総会に合わせて行われたロシアのプーチン大統領と日本の安倍首相の会談は、自衛隊を外国で使用する権利を拡大する安全保障関連法案が日本の国会で可決されてから間もなく実施された。

 

しかし歴史学者のアナトーリー・コーシキン氏は、このテーマは恐らく、長時間にはいたらなかった今回の露日首脳会談では取り上げられなかっただろうとの見方を示し、次のように語っている-


「私たちのところには、安全保障関連法はそれほどロシアを心配させるものではないと考えている専門家たちがいる。しかし私は、そんなことはないと思っている。もちろん安倍内閣は、日本国憲法を事実上かつ正式に変更するという自分たちの課題を解決しなかった。しかし、承認された安全保障問題に関する法は、日本国憲法の平和的な条文の内容や意味を完全に骨抜きにしたというもの以外のなにものでもない。日本国内、そしてロシアを含む隣国の立派な研究者や観測筋は、それを分かっている。いずれにせよ、米国の軍事戦略への日本の関与がさらに高まり、自衛隊の能力が増強されることは、(なお自衛隊は弱くはない)、中国あるいは朝鮮半島だけでなく、ロシアにとっても問題をつくり出している。なぜなら私たちがそれを望もうと望まなかろうと、日本の軍事力の増強は、極東における防衛力の強化について私たちに考えさせるからだ。
これは、現在、平和的な経済分野の発展や、ロシア国民の生活水準向上に充てられている資金と労力を、防衛力の強化にまわさざるを得ないことを意味している」

 

コシキン氏は、日本の防衛政策における変更によるロシアの懸念は、プーチン大統領が訪日した際に、議題の一つになるだろとの見方を示している。



続きを読む http://jp.sputniknews.com/opinion/20150930/973455.html#ixzz3nAR7jgO1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Real video ロシアでは熊も車に乗っている <2567>

2015-09-30 06:50:33 | 社会問題 日々雑感

Медведь сосёт на заднем сидении "Волги". Real video

スプートニク日本で紹介されていたビデオですが、後ろの席にのっているのは、熊の子だそうです。車に乗せるのは、違法ではないそうです。

この熊が手をなめているようですが、更に拡大してみると、舐めているのは、人間の手のようにみえるのですが・・・・ハンカチのような、手のようにも見えるのですが・・・・?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連でロシアの提案したシリアのプロジェクトをアメリカは阻止 <2566>

2015-09-30 06:40:22 | 社会問題 日々雑感

スプートニク日本より転載しました。


【アメリカは、ロシアが国連安保理に提案したプロジェクトの実現を阻んだ】

ロシア連邦のヴィタリー・チュルキン国連大使は、アメリカは、ロシアによって提案された近東における紛争の調整をおこなうという国連・安全保障理事会のプロジェクトの進展を阻んだ、と伝えた。この提案は、9月30日に採択される予定だった。

 

これ以前に、アメリカの新聞ニューヨークタイムズは、ロシアの、近東にテロ集団イスラム国に対抗するための調整センターを創設するという計画についてコメントをした。このイニシアティブについては国連総会での演説の前日、アメリカのテレビ局CBSとPBSに出演しインタビューをおこなった際、プーチン大統領によって事実上、支持されたものである。

アメリカのケリー国務長官は、日曜日のラヴロフ外務大臣との会談の中で、イスラム国との戦いにおいては、力や努力をもっと統合的に働かせなければならないと述べた。しかし反イスラム国のアメリカの首脳部は、そのような調整センターを創立することは許可されないものだと述べた。ニューヨークタイムズの意見によれば、ロシアの、シリアにおける軍事的・政治的影響がどんどん大きくなっていることは、アメリカにとって予期しないものである、ということだ。



続きを読む http://jp.sputniknews.com/politics/20150929/972168.html#ixzz3nAJHpbs9

~~~~~~~~~~~~~~

◆シリアの戦闘回避には、まるでアメリカは及んでいないことが、わかりますね。戦闘することで儲けている国ですから、戦闘を回避するのは、ありえないのです。

ただ単にアサド大統領を潰すことを目的として、民主主義の自立を目指しているような方便だけを、垂れています。アサド大統領への反感分子を操って、ロス茶の銀行支配を完結したいだけです。シリア国内の財宝を強奪するためなのです。シリア国民を助けるというのは、嘘なんです。

日本の明治維新もこれと同じ方法で、強奪詐欺をされて、いま日本はロス茶と在日天国です。

中国軍もシリアに派遣されたようですから、ロシア軍と中国軍のこれからの動きに注目です。

アメリカ人の多くが、イスラム国を作って武器を与えているのも、給与を払っているのも、アメリカであることを、公のメディアで報道されて知るなら、問題はすぐに解決へと向かうでしょう。

実際は、まだオバマ演説にあるように、闇の支配が続いていますね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連総会の演説の期待度<2565>

2015-09-30 06:20:00 | 社会問題 日々雑感

今回も国連での演説に皆さんも期待していたと思います。

私もプーチンが何を言うのか、期待していましたし、期待を裏切らない演説だったです。

その一方で、オバマの演説と、アベバカチンの演説には、およそ期待とはかけ離れたものでした。

友人の息子が、言っていたという話しがあります。

「上司には2とおりの人がいて、お金を払ってでも、彼の話しを聞きたいと思う上司と、お金をやるから、向こうへ行ってしゃべってくれ、と思う上司がいる。」とね。

今回の国連総会での演説でも、私は彼の言葉を思い出したのです。

プーチンは世界を良い方向へと、導こうという意図のある話でした。お金を払ってでも聞きたい内容でしたね。

そしてオバマは相変わらず、酷い芝居じみた演説です。そしてアベバカチンは、自慢話になっています。誰も聞きたくない、酷い内容です。

国連での演説にも、このようにまずい内容しか言えないのです。官僚が作成しているとはいえ、内容を吟味しているはずです。やったやったと、自慢しているだけの内容は母親へのプレゼントでしょうね。母親は大満足でしょうか?

世界の指導者たるものは、今やプーチンだけでしょう。

報道ステーションでは、昨夜注目されているプーチンを、素直に報道していましたけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEALDsが今度は本を推薦していること <2564>

2015-09-30 06:02:36 | 社会問題 日々雑感

ツイッターより転載しました。

 

今の左翼リベラルは、政治が趣味や消費になっている。「日常生活の延長のデモ」の言説は、政治の商品化・商業化と符牒が合うものだ。辺見庸は、そういうところを敏感に嗅ぎ取っているんだろう。本来、戦争法案阻止の闘争のはずだったものが、いつのまにか民主主義のデモだという定義にスリ替わった。

~~~~~~~~~~~~~~

◆確かに違憲である法案を通したことに反発する国民の声は、報道もされなかったし、なんと、SEALDsだけがテレビでクローズアップされ、脅しも受けたと報道されています。それに本を宣伝もしています。彼らは何者なのか、田布施システムです。

若者を誘導する田布施システムなんです。だからテレビでも、他の市民団体をよけてこの団体だけを、クローズアップしているのです。

すでに、この推薦本を店頭に置く本屋をまるで、煽るように募っています。若者が本屋さんに行くというのは、あまりないのかもしれませんけど。

本屋がそもそも田布施システムに入っている可能性もありますよ。

しかも、この推薦本を推薦する人が、本当に読んだのかも疑問でもあります。

ツイッターを見てあげたのではないかと、思えたり、背後からの支持もあったりは当然あるでしょう。何冊かは、そういう本だと思います。

図書館を乗っ取る計画と、まったく同じでしょう。

図書館から、良書を排除することと、推薦本のみが良書と、若者が思ってしまうのと、支配する方法は同じ流れがあると、思われます。

若者のツイッターによる、扇動はデモだけでいいにするべきですが、このように、ツイッターにより、扇動は続いていくでしょう。

情報操作はツイッターを使ってこれから、されることが増える可能性大です。

戦争法案は違憲状態のまま、強行強奪詐欺まがいの方法で、可決されました。

歴史的な強奪可決法案なのです。このことだけを、デモの中心に置くべきです。

このような政府を拒否する運動がなされないと、若者への影響が心配されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする