ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

メルカリって、超人気フリマアプリだと思っていたが、地震で・・・

2016-04-19 10:30:23 | Weblog
いつの間にか、コミュニケーションツールになっている?

メルカリでの熊本地震の被災者支援活動の現状(詐欺疑惑、現金を同封、住所の出品、等)
http://did2memo.net/2016/04/17/mercari-kumamoto-jishin/

(以下太字は上記サイトより引用)

被災者の方々へのメッセージを載せるためにメルカリの商品説明欄を使っている

って、そこまでしなくても、別の手段でメッセージを・・・
メルカリもたまったもんじゃないよな・・

あと、被災地に送るというのは、実際は簡単ではない。
詳しくは別エントリ

熊本にはまだ宅急便は送れないかも?(佐川再開、一部配達不能)は、言っておいたほうがいいのでは?
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/2a3bab3f2784c54f8d5c783b736eda70

で書いているけど、宅急便は使えない。ということで、自分は善意でやったつもりが、
結果として詐欺になってしまうこともある。
それから、そもそも、現金書留以外、郵便で現金送っちゃだめだし・・(^^;)

もうホント

ひとこと:メルカリのプラットフォーム感

メルカリ縛りで、どうにか支援できないかとひねり出されたアイディアたちには驚かされます(ほぼ全て何らかの規約違反ですが)。

それにしても、便利情報を商品画像に掲載して出品するだけ、だったり、被災者へのメッセージを掲載しているだけ、なんていうのは、それだけメルカリを当たり前に使っている層の多さを感じました。

ですよね。メルカリ、いつの間にか、コミュニケーションツール・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 7のWindowsUpdateが進まないのが、話題になってるけど・・・

2016-04-18 21:20:58 | Weblog
WindowsUpdateのKB3146706とKB3147071がなかなか終わらないらしい・・

保留になったKB3146706とKB3147071
http://okwave.jp/qa/q9159621.html


この回避方法って、これかなあ・・

Windows 7 の WindowsUpdateの不具合回避法(進まない、終わらないなど)
http://blog.goo.ne.jp/psyna_hone/e/cf4334674dcab6634eef72c59446ad9f

と思ったら、Windows Updateが終わらないときの一般論だった・・・一応メモ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”「rm -rf /」は釣り”は、釣りかも?

2016-04-18 17:00:15 | Linux

レンタルサーバー業者、「rm -rf /」で誤って全サーバーのデータを削除
http://business.newsln.jp/news/201604151116100000.html

は釣りで、

サーバ業者が" rm -rf / "で全サーバを誤消去、復旧法をQ&Aサイトに尋ねる。実は書籍執筆のための「引っ掛け問題」
http://japanese.engadget.com/2016/04/15/rm-rf-qanda/

とあるけど、この記事のほうが釣りかもしれない。

たしかに、上記サイトの動画に有るように古くないubuntuでは、rm -rf /では消えないようだ。
その理由については

最近の GNU CoreUtils を使っている限り rm -rf / は --no-preserve-root 付けないと / は消せない
http://mattn.kaoriya.net/software/lang/c/20120625184100.htm

に書いてある(というか、ソースリーディングしている)けど、そこにあるように、
--no-preserve-rootであって、記事に書いてある-no preserveではない

ただ、これ

最近のGNUのrmコマンドはdefaultで"rm -rf /"が実行できなくなっている
http://hogem.hatenablog.com/entry/20110612/1308489332

にあるように、ディストリによって、デフォルトが違うようだ・・・
たしか、バージョンによっても違った気が・・・?

なので、2種類の実験結果が出ているみたい。

http://minamimasa.exblog.jp/20625420

は削除できちゃっているけど、

CentOS6.3で、滅びの呪文 “sudo rm -rf /” =バルス!を唱えてみる
http://j-caw.co.jp/blog/?p=351

では出来なくなっている。


でも、今は、fm -rfより

[AWS失敗と対策]誤って仮想マシンを完全消去してしまう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/041400085/041400001/

AWSのEC2インスタンスTerminateで、データ無くなるほうが、強烈かも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地震関係のまとめ」は、ここが決定版!らしい

2016-04-18 14:14:34 | Weblog
前に

「地震関係をまとめてみる」といえば、篠原ともえさんのTwitterが有名だが・・・
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/14a5c7a050f23512b25dc7259f7d7102

を書いたけど、決定版は、ここ

【熊本地震支援情報】お風呂開放場所など※随時更新
http://sayurice.hatenadiary.com/entry/2016/04/16/102328

みたいね!載っている情報は以下のとおり

【銀行情報】
【お風呂情報】
【住居支援情報】
【無料WiFi情報】
【携帯電話充電サービス】
【応急給水活動について】
【医療について】
  保険証をなくしてしまった場合
  赤ちゃんのミルクなどを取りに行ける産婦人科など
  妊娠中の方への支援
【避難所について】
【悪質トラブルに関する注意喚起 熊本市より】
【ペットの一時預かり】
【テレビ・ラジオの再配信】
【生活情報 デパート・スーパー・コンビニ】
【支援情報のまとめサイト】


(太字は上記サイトより引用)

あとこれ

【熊本のインフラ情報】インターネット / 道路 / 電話回線 / 緊急宿泊場所 / コンビニ営業情報のまとめ
http://powertraveler.jp/kumamoto-internet-service/


1 1.無線LAN・インターネット
2 2.避難場所
3 3.道路状況
4 4.電話回線
5 5.テレビやラジオ
6 7.緊急宿泊場所
7 8.スーバーやコンビニの営業情報
8 9.募金情報

が書いてあるとのこと(斜体は上記サイトより引用)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本にはまだ宅急便は送れないかも?(再開、一部配達不能)は、言っておいたほうがいいのでは?

2016-04-18 10:32:35 | Weblog
(4月19日現在のUpdateが、一番最後に書いてあります)

昨日のエントリ「自衛隊は”バイクで”東北から熊本を目指す・・・理由に一瞬気付かなかった自分の無能さに恥じ入る」と、心のつながりをもったもの。

マイあさラジオでは、お便りで言っていたけど、熊本には、まだ、宅急便は送れないようだ

【ヤマト】
宮崎県の一部地域でのお荷物の荷受けとお届けの再開について
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_1604_notice.html


【佐川】
佐川急便/熊本県行き荷物の受付中止、熊本市など集配不能に
http://lnews.jp/2016/04/i041603.html


ただこれは、復旧状況によって、時々刻々と変わるだろうし、
九州については、熊本以外でも遅れるところがあるようだ。
東京にいると、気づかないで、なにか知っている人に送ろうとしたときに注意ですね・・

送るといえば、一番送られて迷惑なのは、千羽鶴だそうだ・・

今だから言える「要らなかった支援物資」 - 東日本大震災【第二の災害】
http://matome.naver.jp/odai/2138363736377552901

これは、東京に居ても、たぶんそうだろうなと気づく・・・(^^;)
あ、自分で食料を確保できないボランティアもいらないそうです・・・




【4月18日 13:00追加】

上記の件に関して、以下のツイートをシェアしている人が居たので、
ここにも載せておく


ヤマト運輸で働いてる友達が困ってます&悲しんでます。

熊本宛ての支援物資を持った人が営業所にどんどんやってきてるそうです。荷受けを断られ「善意を踏みにじられた」と従業員に心無い言葉を浴びせて帰っていく人もいるそうです。まずは電話で確認を!!

http://tr.twipple.jp/t/f9/721319334212034560.htmlより引用)
・・・従業員さんは悪くない!




【4月19日 1時45分追加】

佐川急便は、熊本への発送を再開したものの、一部引き受けない地域とかがあるようだ。
詳しくは以下のURL参照

熊本県行のお荷物受付再開と、熊本県を中心とする地震による集配への影響について
http://www2.sagawa-exp.co.jp/information/detail/78/




【4月19日 10時追加】

ヤマトは、大分はOK、熊本はまだ中止

大分県行き荷物のお届け遅延の解消について
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_1604_notice.html


遅延詳細は

お荷物のお届け遅延状況について
http://www.kuronekoyamato.co.jp/chien/chien_hp.html





【4月21日 追加】
ヤマト・佐川ともにダメなところもあるけど、送れるという状態に

http://1kando.com/35103


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊は”バイクで”東北から熊本を目指す・・・理由に一瞬気付かなかった自分の無能さに恥じ入る

2016-04-17 18:35:27 | Weblog

自衛隊が東北から熊本を目指す姿が話題に!え?これバイクでいくの?任務お疲れ様です!!
http://blog.esuteru.com/archives/8560236.html

え、なんで、車で行かないの?途中まで電車とか、飛行機とか・・・
と、正直、思ってしまいました。

はい、バカです・・・

その前に、この記事読んだばかりなのに・・・


「その援助、嬉しいけどちょっと待って!なぜなら…」阪神大震災経験者の率直な思い
http://buzzmag.jp/archives/56986

車で行けば渋滞になり、緊急車両が通れなくなり、迷惑になります。
途中まで電車・飛行機で行って、現地でバイクを借りたら、
今度、現地にバイクがなくなってしまいます。

・・・だから、東北からバイクで行くんですね!
(こうすれば、現地にバイクがあつまり、地元の人たちも使える!
 無線機つきなら、現場で無線連絡も取れる!)

あ~理由に一瞬気付かなかった自分の無能さに恥じ入る・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内原発運転反対派 VS 賛成派の論点が(感情論ぬきに)やっとわかった!

2016-04-17 14:02:26 | Weblog
みんな、説明しなさすぎ!
その上、感情論で「原発あぶない、はんた~い」って
言っている人も多く、論点がますます見えなくなってきている
ので、ここに整理しておこう
(このエントリは、太字部分は、参考文献からの引用。どの文献からの
 引用かは、ふつうの論文の引用などと同じ)




【反対派・賛成派の共通認識】
たぶん、ここまでは、みんな認めてくれると思う

川内原発の基準地震動は、620ガル[1]

九電は、内陸地殻内地震による基準地震動については、
 原発から少し離れた活断層で起こるM7.2~7.5の地震を想定して、
 最大加速度540ガル(加速度の単位)とした
[1]

1秒(s)につき速度が1センチメートル毎秒(cm/s)だけ変化するときの加速度の大きさ[2]
 →同じ地震でも、測った場所(=震源からどれだけ離れているか)により加速度の大きさ(ガル)は違う

14日夜に熊本県益城町で震度7を観測したマグニチュード(M)6・5(暫定値)に続き、
 16日未明に起きたM7・3の「本震」。同県阿蘇地方や大分県でも地震が起きている
[3]。




【微妙な話(運転賛成派は、反対する可能性あり)】

14日夜の熊本地震の本震の揺れは、震度7を観測した熊本県益城ましき町で最大加速度1580ガル[4]
 →反対派は、これをもって、想定620ガルは低いという[5]が、
  この1580ガルは川内原発の真下で起こったわけではない→「運転賛成派」へ

・川内原発は中央構造線の上[5]
 →遠いと見るか、近いと見るか・・・(cf:伊方原発って、なんで中央構造線の上に建っているのですか?[6])




【運転賛成派】丸川珠代担当相、川内原発「停止させる必要ない」[7]

「今回の地震で川内原発において観測された地震動は最大で12.6ガルとなっている」[7]

「同発電所は新規制基準への適合性審査で620ガルの地震動を受けたとしても、
  安全上重要な機能は確保されることを確認している」
[7]

・震源は東に動いている→川内原発は南西にある
 (cf[8]の地図、右下の小さいほうで川内原発の位置が確認できる。
   今回の震源は、その上(北)にある四角形&拡大図の中)




【運転反対派】
・見積もりが甘い。見積もり上限のM7.5よりも大きいのが来ないとは言えない(M7.3は来ているので)
 →cf布田川、日奈久が連動して動くとマグニチュード(M)8クラスまで起こるとされている[9]

・今回、東に動いた[8]からと言って、川内原発近く、つまり南西に動かないとは言えない
 →cf東北大の遠田晋次教授(地震地質学)は「地震活動が南へ拡大する可能性も忘れてはいけない。日奈久断層帯は北部で地震が発生したが、南への延長部分では地震が起きておらず、注意が必要だ」[8]

→合わせ技で、今後、いままでの震源よりも南西の、川内原発近くで、マグニチュード8という
 地震が起きないとは言えない。ということは、今ガルが基準値以下だというのは、「今はね」と
 いうだけで、今後を保証していない。むしろ、M8というのは、見積もり想定以上なのでは?
  →計算しなおさなくて、大丈夫なの?




 正直、反対派有利かなあ~、いや、M7.3が起きている以上、M7.5の見積もりは、低いよね・・・
 東側に「今は」行っているけど、今後、逆の方向にひずみがたまって、南側に地震が起こる可能性ってのも・・


【参考文献】
[1]地震学者が「川内原発の審査は『耐震偽装』ともいえる大問題」と警告
http://dot.asahi.com/wa/2014092600031.html

[2]ガル Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB

[3]熊本地震、次々誘発か 大分へ震源移動、専門家の見解は
http://www.asahi.com/articles/ASJ4J34RPJ4JULBJ00F.html

[4]熊本地震の本震、最大加速度が阪神大震災の2倍
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160415-OYT1T50146.html

[5]中央構造線上の他地域大地震発生への警戒を
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-dce9.html

[6]あ!中央構造線で地震だ。伊方原発って、なんで
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116197066

[7]丸川珠代担当相、川内原発「停止させる必要ない」 なぜ?【熊本地震】
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/16/tamayo-marukawa_n_9708050.html

[8]「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性
http://www.asahi.com/articles/ASJ4J34VYJ4JULBJ00G.html

[9]震度7級「大分でも」 断層、中央構造線の延長
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/16/002835116

【そのほか、(引用しなかったけど)参考にしたサイト】
・羊たちの沈黙  最初の14日熊本県地震は1580ガル、川内原発の耐震基準は1/3の620ガル
 http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/2d8aff43bc7f1086ac798249548760c5




【4月17日 20:45追加】

南西側も、やばいらしい・・・

気象庁 地震活動の範囲 南西側に広がる
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/nation/nhknews-10010484531_20160417.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プログラミング教育の必修化までの道のりで予想される課題」だって

2016-04-17 12:13:46 | Weblog
新成長戦略で、プログラミング教育が必修になるらしい

小中でプログラミング必修に…政府の新成長戦略
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160416-OYT1T50044.html

それに関して

プログラミング教育の必修化までの道のりで予想される課題について
http://tonegawa.hatenablog.com/entry/2016/04/16/185211

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改正サイバーセキュリティ基本法が成立していたんですね!

2016-04-17 02:17:45 | ネットワーク
ここのニュース

改正サイバーセキュリティ基本法が成立
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160415/k10010481211000.html

によると、「情報処理安全確保支援士」なんていう資格ができるらしいけど、
更新制らしいので、情報処理試験とは違う枠組み?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地震関係をまとめてみる」といえば、篠原ともえさんのTwitterが有名だが・・・

2016-04-16 20:40:47 | ネットワーク
ちなみに、その

篠原ともえさんのTwitter
https://twitter.com/tomoeshinohara?lang=ja

とくに

地震情報アカウントお役立てください。
特務機関 @UN_NERV
内閣府防災 @CAO_BOUSAI
首相官邸 @Kantei_Saigai
地震情報 @tenkijp_jishin
NHKニュース @nhk_news
NHK防災 @nhk_seikatsu
https://twitter.com/tomoeshinohara/status/720599183086911488


が有名だけど、そんなに素晴らしいことをしようという話ではなく、
たんに、無秩序に、以下にメモメモ

4月14日、熊本で発生した地震の震災緊急支援にご協力ください
http://gooddo.jp/video/?p=5241

クリックしたり、シェアすると、寄付できる


00000JAPAN とは 大規模災害時にWi-Fi無料開放、設定方法は?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/14/00000japan_n_9697192.html


テントなどを送ろうとしているみたい↓

平成28年熊本地震に伴う災害援助物資提供のお願い
https://store.snowpeak.co.jp/sp/information/information_reliefgoods.html


換金する時、どうするんだろう・・・仮想通貨でサービスを受ける?
よくわかんないけど、メモっとく

ビットコインが募金寄付にむいている 「人が人を思い集まる」をしっかり届ける理由
http://virtualmoney.jp/I0000355


心理的応急処置-熊本地震で心理的に不安定になっている子どもに対して

熊本地震で被災された皆さまや、被災地で支援活動をする皆さまへ
~子どものための心理的応急処置(PFA: Psychological First Aid)のご紹介~
http://www.savechildren.or.jp/lp/kumamotopfa/


ここも・・・

災害時こころの情報支援センター
http://saigai-kokoro.ncnp.go.jp/support/index.html



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピックモデルの第一人者が語るマシンラーニングの最前線

2016-04-16 18:14:20 | AI・BigData
時間がないので、あとでよむためにURLをメモメモ

ディープラーニングだけじゃない。トピックモデルの第一人者が語るマシンラーニングの最前線
http://www.recruit-lifestyle.co.jp/lifeshift/ls17321_20160415

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amzanonからの不審メールだそうです。

2016-04-16 14:22:32 | Weblog
amazonではなく、amzanonだそうなのですが、ログイン画面はそっくりのようです。
(URLだけamzanonでほかはamazonと出ている)

めっちゃ不審なメールきた。アマゾンさん(を名乗るもの)からメールが来て、リンクを開いたら…
http://twinavi.jp/topics/tidbits/5710e8e2-9c68-4e8f-bde6-10495546ec81





【4月20日追加】
amzanonだけでなく、amanozn.comやamazon-co-jp.pwなんていうのもあるらしい

巧妙な偽アマゾンからのメールに注意!騙されないためには…
http://buzzmag.jp/archives/57297


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無償でサーバー証明書を発行してくれる-HTTPS(SSL/TLS)にするのに必要

2016-04-15 12:37:36 | ネットワーク
今使わないけど、将来の為、とりあえずメモメモ

無料で証明書を発行してHTTPSの導入をサポートする「Let’s Encrypt」がベータ版から正式版に
http://gigazine.net/news/20160413-lets-encrypt/

テストのときに、使えるかな・・
(いや、記事読んだだけで、
 使えるかどうか確認したわけではないので、
 使えるかどうかはわかんないよ・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AlphaGo(Googleの碁の人工知能)の攻略法

2016-04-15 10:29:19 | Weblog
について、以下のサイトに書いてあるようなんだけど、
読んでいる時間が無いので、メモメモ

アルファ碁はたくさん手を読んでいるのではなく、猛烈に勘がいい
https://cakes.mu/posts/12686

そして

読んでいない手を打たれると途端に弱くなる? アルファ碁の攻略法を探る
https://cakes.mu/posts/12687


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALとANAのシステムトラブルは、どちらもキャッシュコヒーレンシーと”関係する”問題。

2016-04-14 17:47:49 | Weblog
まず、キャッシュコヒーレンシーとは、共有リソースに対する複数のキャッシュの一貫性の意味なので、大雑把に言ってしまえば、キャッシュ用にとってあるメモリと、実体があるリソースの間の一貫性の問題は、キャッシュコヒーレンシーの問題に類する・関係すると言っちゃって大丈夫(プロセッサ関係でないにしても)

このまえのJALのシステムトラブルは、キャッシュ用メモリとDB間のデッドロックで起こった。デッドロックが起こった理由は、メモリとDB間のデータ一貫性を取るため排他制御をおこなったので・・・キャッシュコヒーレンシの問題って言っちゃって大丈夫。

ANAのシステムトラブルは、ORACLEのRACのDBサーバーとデータ間のやり取りをするネットワーク(インターコネクト)のスイッチCISCO Catalyst 4948Eで起こった。ってことは、キャッシュコヒーレンシの問題って言っちゃって大丈夫。

だから、

キャッシュコヒーレンシの話なんてオタクの気持ち悪い自分語りみたいなものでしょうね。

っていうけど、キャッシュコヒーレンシなんて言葉を使えば、そういうふうに受け止められるけど、

大学院でキャッシュとリソースの一貫性、キャッシュコヒーレンシーっていうのをやってました。キャッシュとリソースの一貫性は、最近だと、JALとANAのシステム障害の原因になってます。富士通さん、Catalyst 4948Eいっぱい売ってますよね・・・といえば、一気にみんな、聞く耳もってくる。

それを、キャッシュコヒーレンシーっていう専門用語を使うと、単に意識高い系にしか見られない。




Excelの自動生成(InterDevelopだと思うけど)をやらせたのも、たぶん、Excelに丁寧に入れろという意味でなく、Excelに入れた入力が、InterDevelopでソースコードにどのように落ちて、それが、どのように動くか、トレースしろという意味だと思う。

そこに院生、とくにキャッシュをやった人を送った理由は、InterDevelopがJava EEのコードを生成するから。InterDevelopは、最終的に、EJBコンテナを自動生成するはず。なので、その自動生成EJBとDB間の一貫性が問題になる(スレッドセーフか、デッドロック・ライブロックを起こさないかなどなど)。
 Excelのデータを入れるだけなら確かに普通の人でもできるけど、その上で、出てきたソースと実際の動きから、なにがどうつながって、どこに危険性があるか、もし危険があれば、その危険を回避するためには、どうしたらいいかがわかった上で、それを(Excelマクロは直せないので)Excelシートを読み込んで、自動生成するプログラムを作ることまでが、現場が院生に求めるレベル。

「富士通を退職した話」を見ていると、難しい専門用語を並べて仕事しようとしているけど、それは意識高い系で、それだと、研究所に行っても、スポンサーからお金引っ張ってこれないから、たぶん、いらないって言われると思う(むしろ、JALやANAの問題と同じですよっ~ぐらいの強引さは必要。とくに最近のデータサイエンス系は)。

現場でも、上記みたいに自分でリスクを見つけて対応できないのであれば、いらないかな?文系のほうが、真面目にやってくれるし・・・

ってことで、まえに「この人、また辞めそうな気がします・・・」で書いたけど、院生に求められているレベルって、専門知っていて、ジャーナル論文書ける(秀才)っていうレベルではなく、それを実践に応用できて、リスク回避ができるという相当高いものが求められてる(超天才レベル)




・・・ってことを

富士通「院卒で情報学修士?そんなものココでは役に立たないよw君の仕事はExcelのデータ入力だ!」 [無断転載禁止]©2ch.net [455679766]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460552780/

を見てて思った。
P.S 実際に富士通研究所とかはいるやつって、普通博士だよね~、修士で入るとか行ったら、なんか賞でもとっていて、その道の大家の先生の研究室(たとえば、名古屋辺りにある)のところにいる人とか・・・富士通のSI技術本部でも、そのレベルじゃないのかなあ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする