goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

5Gすごい!

2017-05-27 16:07:16 | ネットワーク
5月25日、
第5回 日経コンピュータサミット
日経コンピュータから読み解く、デジタル・ITの最新潮流

に行ってきた!
つぎは5Gの話




■5Gがもたらすビジネス変革
・実験システム例
 28GHz帯で5G
・特徴
 超高速、大容量
 低遅延
 多数端末
・スタジアムを超える観戦体験
 サッカーの試合を同時に(500MBps)を束ねて無線で送る
 動的に画像生成、ライブ合成で自在に
 →2G、3.5Gで8本
・低遅延
 車の動きに追随したVR映像
・温故知新
  PHSと5G基地局
・どんなアプリケーションが向くのか
  VR,ドローンの操作
  スタジアム
 →全く違うビジネス、市場、グローバル
・ICT産業と自動車産業が接近
  トヨタ    NTT,KDDI
  日産・ルノー DeNA,NASAL(米)
  ホンダ    ソフトバンク・グーグル→フィアット・クライスラー
 テレコムインダストリー
  5GAA ドイツ&欧米中国
   産業同士で結びつく
   ソフトウェアのベンダー
   日本の企業も入ってほしい

■5G導入に向けたNTTドコモの挑戦
・先頭に立ってやってきたつもり
 5Gの動向とスケジュール
 半分以上が動画
 オリンピックで8K
・システム開発 2~3年
 その前に標準仕様が必要→2018年にはできないと・・・
 リリース:機能追加
  リリース15の仕様でシステム開発
  それ以降 5G+
・ユースケース
 →2020年、どんなサービスを提供したいのか
  すべての「もの」が無線でつながる
  無線サービスの拡張・多様化
   触覚、ヘルスケア、教育
 5Gが目指す世界(目標性能)
  大容量  1000倍
  高速化  10GBps以上
  多数端末 同時接続台数100倍
  低遅延  1ms以下
  低コスト&省消費電力

・プロもーしょんビデオ

・2020年 5G導入当初
  カテゴライズ 
  eMBB:エンハンスドモバイルブロードバンド
  まっしぶMTC:多数端末 eLTE
  くりてぃかるMTC:超高信頼 NewRAT
 →eMBBに5G,ほかはeLTE
 202X
  5G新技術はすべてのユースケースをサポート

・展開イメージ
 必要とされるところから

・5G実証実験
 2014年から
 いろんな周波数帯
 エリクソンさんと15GHz帯 20GBps達成
 さむそんさん28GHz ビーム状に送る(まっしぶMIMO)
   時速150K、2.59G
 表参道、お台場:基地局を車に積んで

・8Kも伝送できる YRP
 NEC(5.2)、エリクソン(15)、NoKIA(70G)

・チャネルサウンダ
 20GHz帯チャネル特性の解明
 多素子
 3次元到来角度分布→車が来ると、ドカンと変わる

・5Gリアルタイムシミュレーター
 スタジアム
 いなか

・5Gトライアルサイト
 お台場エリア、スカイツリーエリア
  映像系、VR
  コネクテッドカー:お台場
  フジテレビ
 そらからちゃん、8Kカメラ
 そらまちに表示

・5Gサービス創出
 Docomoベンチャーズ:アイデアそん
 2017年も

・連携
  こんちねんたる
  NHK 8K
  フジテレビ コンテンツ開発
  こまつ 遠隔制御
  パナソニック
  VR+5G+ロボット制御

・5GFactoryⅡ
 4KマルチストリームLive ソニー
・5G Tokyo Bay Summit
 東京ビッグサイト

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャットボット接客が続々 | トップ | SONY製品のAPIというかS... »
最新の画像もっと見る

ネットワーク」カテゴリの最新記事