ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

内閣府の「国民の祝日」のCSV - 元凶は「みどりの日」だ!

2017-02-24 01:46:58 | Weblog
そこまで、罵倒しなくても・・・

内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。
https://twitter.com/i/moments/834190855137226752


【ちょっとかわいそうなので、つけたしてみる】

罵倒する人たちは、毎年、祝祭日は同じ数だとおもっていないかしら?
祝日は増えたり、名前が変わったりすることがある。
なので、名称、2013,2014,2015,2016・・・・という表を作る場合、
各年のデータをマージしないといけない。

一番楽なのは、Excelなら
1シート1年にして、名称・日付にすること。
たぶん、役所はそう持っていたのだろう・・・
で、Excelを公開できないので、CSVにするとしたら、
こうなっちゃったんだろう。

本当はXMLやJSONならうまく表現できるけど、
それは普通の人に使えるかどうか分からないということでしょう。


【あんまりにも、このCSVを作った担当者が、かわいそうになってきた・・・】

本当の悪党をさらしたほうがいいんじゃないか・・・

この元凶は「みどりの日」のせいです。

みどりの日は、
1989年(平成元年)から2006年(平成18年)までは4月29日
2007年以降は5月4日です。

・・・ところが、

2007年以降は、4月29日は昭和の日であり、
2007年以前は、5月4日は、国民の休日なのです・。

なので、みなさんの期待するように

左端に名称、そのよこに、各年を並べる
という祝日データをつくると、
みどりの日が2006年では4月29日、2007年では5月4日になってしまい、
こうなると、憲法記念日と順番が前後してしまう上、
昭和の日は、何なんだ!?ってなってしまうのです・・・

すべては「みどりの日」のせいなのです。
みどりの日のせいで、毎年順番に並べられないのです。
どうして、こんな複雑にしてしまったんでしょう。
2007年のときに、
  みどりの日ではなく、5月4日を新緑の日にして、
  みどりの日の4月29日を昭和の日にすれば、
昭和の日(旧:みどりの日)と書くだけで、
全ての問題は解決したのです・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナポータルは夏に延期 | トップ | ラジオの進化をたどる »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事