ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

リトグリのライブ行った。リトグリのダンス見たい人と「アサヒ推し」の人にオススメ!

2023-04-23 09:31:15 | 音楽いろいろ
昨日(4/22)Little Glee  Monster Live Tour 2023 Fanfareに行ってきた!
(at 東京ガーデンシアター)

前半は、白で統一された衣装で、
はじめの3曲は、ダンス曲。
リトグリがアイドルグループみたいに、
ダンスしながら歌います!
リトグリのダンスってあんまり見ない気がするけど
(ゴメン、ガオラーではないので、見てないだけかもしらん)
キマッってますので、必見!

必見といえば、アサヒ推しの人は、
後半の「ミカ」・「アサヒ」ペアで歌う「好きだ。」も必見!
後半はそれぞれ衣装を変えて、
後半始まりは、2人ずつ3組、そのあと3人で歌う。
アサヒさんは、紫の衣装だったんだけど、
めちゃくちゃかわいい!
実際「アサヒかわいい!」という掛け声かかってた
(このライブは、声だしOKなので、掛け声OK)

会場出た後、後ろの男女2人組の女子のほうが、
「アンコールに入る前の最後の曲、なんだっけ?あの歌いいよね!」
って言ってたけど、その曲はJoin Us!あの曲いいですよね!!
(ちなみに、そのあとアンコール曲でアンコールの最後、
 全体の最後の曲はFanfare、セットリストは↓にあるみたい)
【このライブおすすめの人】
・ガオラーの人(当然!)
・リトグリのダンスが見たい人
・アサヒ推しの人
・声だししたい人

【逆にあんまりオススメしない人】
・リトグリの歌を数曲聞いて、「どんな感じなんだろう」と
 全く予習しないで、何もグッズを買っていない人

 自分はこのタイプ。
 実際には曲に合わせて振る「風船に棒が付いたもの?」があり、
 ある曲ではグッズの「タオル?」があって、それを回す。
 これをほとんどの人が持っていて、曲に合わせて振ったり回したり
 するので、持っていない人は、アウエー感が半端ない!!

 また、リトグリの曲の中でも「しんみりした曲」もある。
 その曲の前に別に「座ってください」という指示はないので、
 立ってる人と座っている人がいる
 (MCの間も立っている人と座っている人がいる)
 自分は・・・どうしたらいいの(>_<!)っていう状態になる
 
・コロナ禍の間に出て来た人のライブばかりに行っていて、
 声だしのライブに慣れていない人、ついていけない人

 コロナ禍の間に出て来た来た人(最近のYouTubeでヒットした人々)
 のライブは、声を出さないことが前提としてライブが形成されている
 なので、このライブ感がちょうどいい(自分もこれ)な人は、
 今回のライブは「声が出せてよかったね、みんな声出して行こう!」
 ってなっているので、なじめない部分もある。

というと、自分は「逆にあんまりオススメしない人」に属する感じなんだけど、逆にあんまりオススメしない人 < アサヒ推しの人で、アサヒ推しの人(自分もこれに属する)は、「アサヒかわいい!」だけで、はじめから最後まで楽しめます!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らじるらじるのアプリを終了... | トップ | JavaをWindowsにインストール... »
最新の画像もっと見る

音楽いろいろ」カテゴリの最新記事