永和システムマネジメントの
ESMセミナー アジャイル開発の始め
http://esminc.doorkeeper.jp/events/1828
を効いてきたのでメモメモ。
といっても、メモしているのは、
「開発者ではない方のためのアジャイル開発入門」
のほう。
「アジャイル開発体験ワークショップ」
のほうは、ゲームなので、省略。
以下、メモメモ。
■アジャイル開発って何
→アジャイルマニュフェストにいきつく
→これで会社の上の人とかに説明付くか?
■(表題を書き忘れた)
・プロジェクトの失敗
・使われないシステム
・予算納期の超過
■ウォーターフォール
・要件定義
・外部設計
・テスト
↓ しっかりやる方法は?
手戻りのない要件確定方法=未来予知能力はあるか?
■プロジェクトマネジメント
限られた期間で唯一性のある成果物
↓
唯一性のある成果物の価値を最大限に
■企業情報システムの使われ方
■クネビンフレームワーク
・ミーシー(MECE)にできない問題
・問題ドメイン
複雑
煩雑
カオス
シンプル
■課題にあわせてプロセスも変化
・プロセス定義なし
↓
・ウォーターフォール:業務をシステムにあわせる
↓
・繰り返し
↓
・アジャイル:対応能力を上げる
■複雑系を複雑系のまま扱う
アジャイル:煩雑と複雑
WF:煩雑とシンプル
問題をシンプルにしすぎるとカオスになっていく
WFとアジャイル:解きたい対象が違う
■コンウェイの法則
システムを設計する組織は、その構造をそっくり真似た構造の設計を生み出してしまう
ESMセミナー アジャイル開発の始め
http://esminc.doorkeeper.jp/events/1828
を効いてきたのでメモメモ。
といっても、メモしているのは、
「開発者ではない方のためのアジャイル開発入門」
のほう。
「アジャイル開発体験ワークショップ」
のほうは、ゲームなので、省略。
以下、メモメモ。
■アジャイル開発って何
→アジャイルマニュフェストにいきつく
→これで会社の上の人とかに説明付くか?
■(表題を書き忘れた)
・プロジェクトの失敗
・使われないシステム
・予算納期の超過
■ウォーターフォール
・要件定義
・外部設計
・テスト
↓ しっかりやる方法は?
手戻りのない要件確定方法=未来予知能力はあるか?
■プロジェクトマネジメント
限られた期間で唯一性のある成果物
↓
唯一性のある成果物の価値を最大限に
■企業情報システムの使われ方
業務の効率化 販売、生産・・・ あることを、うまくやる シンプル 業務の統合化 ERP、BPR 全体を見通す 煩雑 新業務そのもの SCM、e-コマース 新しい顧客開拓 複雑
■クネビンフレームワーク
・ミーシー(MECE)にできない問題
・問題ドメイン
複雑
煩雑
カオス
シンプル
■課題にあわせてプロセスも変化
・プロセス定義なし
↓
・ウォーターフォール:業務をシステムにあわせる
↓
・繰り返し
↓
・アジャイル:対応能力を上げる
■複雑系を複雑系のまま扱う
アジャイル:煩雑と複雑
WF:煩雑とシンプル
問題をシンプルにしすぎるとカオスになっていく
WFとアジャイル:解きたい対象が違う
■コンウェイの法則
システムを設計する組織は、その構造をそっくり真似た構造の設計を生み出してしまう