妹からのモーニングコールをバーチャル体験できる画期的なサービスができたそうな
ここのニュース
「おにいちゃん、おはよう!」妹からのモーニングコール
http://excite.co.jp/News/bit/00091156742573.html
によると(上記斜体は、上記のニュースより引用)。。。
これが、画期的なのは、この声、録音してあるんじゃなくって、人力なのだ(@_@!)
つまり、声優さんが、モーニングコールするのだ。。。
ちなみに、そのサイトなんだけど、URLがすごいぞ!
http://www.oni-tan.com/index.html
おにーたん、どっと混む。なのだ。。
なるほどおおお、人力っていうのは、考え付きませんでしたねー。
そのうち、ロボット受付も人力化したりして。。
見た目はロボット受付なんだけど、実はそこのカメラ画像と音声は、沖縄のコールセンターに送られていて、そのコールセンターから答えている声が、あたかもロボットからの声のようにきこえるとか。。
さらに、もともと人力化しているものに、萌えプラスっていうのもありますよね。。
サポートを有料制にする代わりに、メイド風にサポート、メイドさんに嫌われたら、そこでサポート終了=>クレーマーをつぶせるなんていう感じ。。逆にメイドさんに好かれると、各種イベントご招待とか。。なんじゃそりゃ・・・
あ、そうそう、いもうとデスクトップ、これ、人力にしちゃったら、ただのリモートサポートだよねえ。。つまり、リモートでサポートしてるんだけど、返事が、いもうと調と。。
当然、自然言語で指示してOKです。
おー、そーすると、今日はいもうと調、今日はツンデレと、いろいろかわるのかもしれません。
なんかそのうち、電子秘書(もちろん人力)萌えバージョンとか、わかんないこと言い出しそう(パソコンを立ち上げると、メイド服を着た秘書が、答えて、秘書に指示すると、秘書が操作したり、メールを読み上げる)なんで、この辺で。。。
P.S。。。それって、たんに、秘書にメイド服を着せて、テレビ電話で話せば、いいだけじゃ。。(^^;)
