先日、タイヤが減っていると言ったばかりですが、気になるとどんどん減っているようで安心して山道を走れなくなってきました。
早急に次のタイヤに交換する必要があります。
しかし。。。
先日バイク用品店でこのマップを見て考えさせられました。
現在は右から2番目の列の4段目(DUNLOP)の行にある「Roadsport」を履いています。
これがこの表のカテゴリでは「SUPER SPORT」に分類されていますが、ツーリングもできて峠も楽しめるようなタイヤです。
私の場合はこれが5000kmも持たなかったという訳で、一度は履いてみたい「α-13Z」だったらもっと減りが早い可能性があります。
ほとんど心は「α-13Z」だったんですけどね。
冷静に考えてみると、乗り方も悪いのかもしれませんが、重量の重いバイクにはコンパウンドが柔らか過ぎたのではないかと思うのです。
確かに峠を走っていても滑るような感覚を感じた事はありませんので不安はありませんでした。
その分ゴムを削って食いついてくれていたのかもしれません。
で、今の心は高次元で万能選手と言われているPIRELLIの「ANGEL GT」です。
YouTubeでもいくつか動画で紹介されていますが、かなりの性能を持っているようです。
これはPIRELLIのプロモーションビデオです。
Testmotor.nl: Pirelli Angel GT presentation video
もう少し悩みます。