仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

松軒中華食堂 千歳烏山店(東京都世田谷区)

2023年08月02日 | 関東圏

いぎなりパスタ屋の話でスイマセン。

昨年6月に東京方面へドライブ行った時に立ち寄ったコロワイド系列「ラパウザ若葉台店」ですが(クリックで過去記事へ

数店舗あるラパウザの中では辻堂店や川崎店より近くて23区内の混雑を多少回避できて比較的クルマで行きやすいかなと、食事すれば3H駐車料金タダになるんでコロワイドの株主優待ポイントを消費しにちょいちょい立ち寄ってたんですが、今年5月に再び行ってみたら…、

つぶれてました苦笑

公式webみたら確かに掲載無くなってて行く前に確認しろって話ですがちょっと悲しかった。提携で無料になるからと入庫してから車で1~2時間仮眠してたんで無駄に駐車料金かかちゃってるし(笑)

その後、数キロ西方に在る「ラパウザ南大沢店」に移動して食事は出来ましたがこちらは駐車場との提携が無くて40分220円とそんな高くは無かったんですけども世知辛さを感じた次第。

川崎店や辻堂店は提携駐車場があるけど距離有るんでガソリン代考えたら今後ラパウザにクルマで行くときは今回の南大沢店が最適解になるのかなぁ。ちょっと悩みます。

 

 

まぁガソリン高騰の方が全然影響大なんですけどね。細かい話でスイマセン。

さてラーメンはこの日ランチに頂いておりましたこちら

牛めし(牛丼)の松屋が出しているラーメン店「松軒中華食堂」に行ってきました。

松軒中華食堂 | グループ店舗 | 松屋フーズ

こちら東京に3店舗+静岡掛川PAに在るとの事で掛川は遠すぎるとしてどの店舗でも良かったんですがいずれも駅前立地で無料駐車場無し。

駅前と言っても都営線とかJR以外なんで18きっぷじゃ行けないしで今まで行きそびれてたのですが、ネットで調べて付近のコインパーキングが一番安そうな「松軒中華食堂 千歳烏山店」を今回チョイス。お金払ってでも食べに行ってみよう。

メニューを拝見。醤油ラーメンが筆頭でオススメと思われますが醤油より塩が100円安い設定ってちょっと珍しい。塩タンメンが野菜たっぷりで美味しそうじゃん!とも思いましたが今回お初なので基本メニューを食べておきます。

 

醤油ラーメン」580円+半炒飯セット320円

今回は松屋の株主優待券を使ってこちらを無料で頂きます。

早速のスープですが鶏ガラベースに鶏油が浮かび鶏出汁主体の動物系に醤油ダレは味醂系で照りが入り甘め。

昆布系が旨味を立てて貝類が香りと乾物系特有の深みを味に与えてくれてます。全体的に塩気が程よく強めで動物系と魚介系のバランスが良くて旨味を持ち上げてくれていて不足感が無いですね。

チャーシューはバラ肉部位でホロッと柔らかな仕上がり。麺は固めの細麺でパツンとした噛み心地のもの。サイドメニューありきの設定で麺の量がやや少なめですがこれで580円なら文句無し。

炒飯」も手堅い。パラパラと火が通っており香油が効いて味も良し。値段からしたらボリュームもそこそこあって食べ応えも上々です。

てなことでスープまでしっかりと完食。旨し。

 

さて「松軒中華食堂 千歳烏山店」ですが注文した後なかなか出てこなくて後から来た客のが先に来てたので尋ねたら忘れられてたらしくコインパーキングが20分200円だから焦ったけどまぁ怒っても仕方ないんで大人しく美味しく頂きました。駐車料金気にしながら食べるのもあれなんで出来れば掛川PAより近いところでどこかロードサイド店舗出してくれたら次は「塩タンメン」頼んでみたい。

(23/05/18)
松軒中華食堂 千歳烏山店/東京都世田谷区南烏山6-4-1


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜家系ラーメン 上三川 魂... | トップ | うまみそラーメン栃木岩舟店... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関東圏」カテゴリの最新記事